2024年8月1日
No.10801: こだわり酒場のタコハイ つぶれ梅 <限定> / サントリー
こだわりさかばのたこはい つぶれうめ <げんてい> / さんとりー
|
|
|
サントリー こだわり酒場のタコハイ から初の限定派生商品「つぶれ梅」が登場。
発売日は、7月30日。
グラスに注いだ液色は、無色透明。多量の気泡がグラスの中を立ち昇っている。
香りは、基本的にベースのアルコール臭。そこにほんのり酸っぱそうな香りが漂っており、
梅だと言われると、ああそうなのかな、と感じる程度。
味は香りの印象から一変。梅らしい酸っぱさがストレートに来る。
但し、ジューシーさとか、梅酒みたいな濃厚さなどはまったくなく、ただの酸味。
それも決して強烈ではない。あくまでも主役は酒である。
ただ、アルコール6%ゆえに、それほど強い感じは受けない。
アルコール分6%。無果汁。
原材料名:スピリッツ(国内製造)、梅酒、梅エキス、糖類/炭酸、酸味料、香料。
酒場で愛されるプレーンサワー「タコハイ」から、
つぶれ梅仕立ての味わいを楽しめる、今だけのタコハイ。晩酌時間に心地よく寄り添う一杯です。
まさに酒場らしい製品であり、角打ちなどに置いたら人気商品になるであろう。
限定と言わず、ぜひ定番化してほしいものだ。
|
チューハイ・カクテル等
CODE:45505DAEE#02 |
2024年8月2日
No.10802: 氷結 塩ライチ <期間限定> / キリン
ひょうけつ しおらいち <げんてい> / きりん
|
|
|
キリン 氷結シリーズの期間限定「塩ライチ」。発売日は、7月30日。
グラスに注いだ液色は、無色透明。多量の細かな気泡がグラスの中を立ち昇っている。
香りは、もう誰が嗅いでも間違いなくライチ。氷結らしく、ツンと強く香り立っている。
味は香りの印象通り、ライチらしい優しい甘さ。混じりけがなくピュア。アルコール感は強くない。
「塩」ということだが、塩気をしっかり感じるわけではない。
探せば、ライチの甘さだけではない旨味というか、若干のコクのようなものを感じ取ることはできるが、
商品名を見ずにそれが塩であることを言い当てるのは難しそう。
飲み込んだ後には、優しい甘さと、その塩由来と思われる厚みのある旨味が残る。
アルコール分5%。果汁1.9%。
原材料名:ライチ果汁、ウォッカ(国内製造)、食塩、糖類/炭酸、酸味料、香料。
みずみずしいライチのスッキリした甘さで、夏に嬉しいおいしさ
一旦、塩の存在に気づくと、その旨味が広がった後に、しょっぱさが残るような感じもするが、
それは意識するからであろう。料理の隠し味を探ってもわからず、それが塩であることを明かされた瞬間に、急にしょっぱく感じるようなもの。
これを書きながら、もう私は、ライチ果汁の上からひとつまみの食塩をパラパラと入れる映像が浮かぶくらい、完全に塩味を感じている。
|
チューハイ・カクテル等
CODE:45506DAEE#03 |
2024年8月3日
No.10803: 濃いめのレモンサワー おろし檸檬 <数量限定> / サッポロ
こいめのれもんさわー おろしれもん <すうりょうげんてい> / さっぽろ
|
|
|
サッポロ 濃いめのレモンサワー シリーズの数量限定「おろし檸檬」。
発売日は、7月30日。
グラスに注いだ液色は、しっかりと白濁。気泡は少なく、炭酸は強くなさそう。
香りは、このシリーズらしく非常に濃厚。酸味が強そうで、深いが、少し乳酸っぽいニュアンスも感じる。
味は確かに酸がシャープなのだが、香りの印象ほどコクや厚みを感じない。
酸っぱさがストレートにくるが、それも鋭すぎるほどでもなく、
香りに感じた乳酸っぽい旨味は感じられる。
アルコール分7%。果汁1%。
原材料名:レモン果汁、レモンペースト(果皮、果肉)、ウォッカ(国内製造)、レモン浸漬酒/酸味料、炭酸、香料、
甘味料(スクラロース、アセスルファムK)、酸化防止剤(ビタミンC)。
昨年も出ていたもので、2度目の登場となるが、ニュースリリースによると、少し中身を変えたようである。
シチリア産手摘みレモン果汁や自家製レモン漬け込み酒を一部使用し、「サッポロ 濃いめ」ブランドの特長であるギュッと搾った様なしっかりすっぱい
“濃いめ”のレモン味はそのままに、今年はさらに進化し、
奥行きのあるレモン味を出すために皮ごとすりつぶしたペーストを加えることでレモンをまるごとすりおろして入れたような、後を引く味わいに仕上げました。
上記説明にあるような変化は、正直なところわからなかった。ただ、味わいの厚みよりはレモンらしいフレッシュな味わいが若干目立つかな?
とは感じた。
|
チューハイ・カクテル等
CODE:45507DAKO#04 |
2024年8月4日
No.10804: 焼酎ハイボール 強烈パインサイダー割り <限定生産> / 宝酒造
しょうちゅうはいぼーる きょうれつぱいんさいだーわり <げんていせいさん> / たからしゅぞう
|
|
|
タカラ焼酎ハイボールの限定「強烈パインサイダー割り」。
発売日は、7月30日。
グラスに注いだ液色は、ほんのり淡い黄色。
注いでいる時、炭酸がジュワジュワと音を立て、その後も大粒の気泡がグラスの中を立ち昇っている。
香りは、焼酎ハイボールにしては珍しく、しっかり甘さを感じるパイン香。
甘い味を想像しながら飲むと、味は香りの印象に反し、ほぼ甘くない。
味がないと言ってもいい。含み香こそジューシーで甘いのだが、
舌では甘さを感じない。アルコール感はもちろん強い。キレは抜群。
アルコール分7%。無果汁。
原材料名:焼酎(国内製造)、パイナップルエキス、糖類/炭酸、酸味料、香料、カラメル色素。
前回発売は 昨年(2023年)7月 だったので、
およそ13か月ぶりの再登場ということになるが、中身は変わっていないようである。
|
チューハイ・カクテル等
CODE:45508DAEE#05 |
2024年8月5日
No.10805: HUB監修 クラフトビール <ペールエール> / 黄桜
はぶかんしゅう くらふとびーる <ぺーるえーる> / きざくら
|
|
|
英国風パブ HUB を展開する(株)ハブ が監修した クラフトビール「ペールエール」が、
首都圏・関西のセブンイレブン一部店舗にて販売されている。発売日は、7月30日。
これは、昨年(2023年)9月と本年3月に、HUB監修 ジントニック が発売され好評を博したため、
今回はこのビールが新たに投入されることとなったものだそうである。
グラスに注いだ液色は、しっかりめの黄金色。
泡はやや黄色〜ベージュ色っぽく、非常にきめ細かく、力強く盛り上がって、泡持ちもとても良い。
香りは、鮮烈なホップ香が缶を開けた瞬間から立っており、フルーティで甘く、力強さも感じさせる。
IPAかな?と思うくらいにホップが強い。
味は香りの印象ほど強烈ではなく、口に入れた瞬間、むしろ拍子抜けするくらいに軽やか。
ホップの香味は鮮烈だが、ボディは非常にスリム。苦味はしっかり強いが、甘味はない。
だから、ドリンカビリティは良好。飲み込んだ後には、強い苦味がしっかり残る。
アルコール分3%。原材料名:麦芽(外国製造)、ホップ、米。
製造者:黄桜株式会社 京都市伏見区塩屋町223。
アルコール3%というのに驚いた。味わいの軽快さはそのためであると納得。
昨今、健康志向で低アルコールが脚光を浴びているからといった理由では多分なく、
この味わいを実現するための必然的な帰結としての 3%設計ではないかと思われる。
この製品の開発にあたり、清酒の黄桜がパートナーに選ばれているのは面白い。
|
ビール
CODE:45509SEST#06 |
2024年8月6日
No.10806: ゼロサワー コーラサワー <数量限定> / サンガリア
ぜろさわー こーらさわー <すうりょうげんてい> / さんがりあ
|
|
|
コンビニ LAWSONの限定商品とみられるサンガリア ゼロサワーシリーズ の「コーラサワー」。
発売日は、7月30日。
グラスに注いだ液色は、しっかり深い黒色というか、コーラ色。微かに透過性がある。
注いでいる時、炭酸が勢いよく踊っているが、程なくして静まる。
香りは、甘味の強そうなコーラ。世に出るコーラサワーの多くは、もう少し薄っぺらい香りのものが少なくないが、
本品はしっかりと深いコーラ香である。
味も香りの印象通り、しっかりとコーラ。甘味料特有の薄ら甘い感じなのだが、それがまたジャンキーな印象を与える。
アルコール感はしっかり。飲み込んだ後には、引きずるような甘味が口中に残る。
アルコール分5%。糖類0。プリン体0。
原材料名:ウォッカ(国内製造)、エリスリトール/炭酸、カラメル色素、酸味料、香料、
甘味料(アセスルファムK、スクラロース)。
製造者:株式会社 日本サンガリアベバレッジカンパニー 大阪市東住吉区中野4-2-13。
製造所:三重県伊賀市依那具字柳原844-1。
普通にコーラにお酒を入れましたという仕上がり。
アルコール5%であるからこそ、酒臭さが目立たず、しっかりコーラを感じられるのだと思う。
値段は安い(税込114円)が、基本を押さえた商品である。
|
チューハイ・カクテル等
CODE:45510LSEE#07 |
2023年8月7日
No.10807: ほろよい 冷やしパイン <限定> / サントリー
ほろよい ひやしぱいん <げんてい> / さんとりー
|
|
|
サントリー ほろよい「冷やしパイン」。発売日は8月6日。
グラスに注いだ液色は、透明感のある淡いイエローグリーン。
細かな気泡がグラスの中を立ち昇っている。
香りは、シンプルで甘酸っぱいパイン香が、ツンと香り立つ。
味は香りの印象通り甘酸っぱいが、コクがないのでくどさもない。
キリッとした味わいで、アルコール感は弱い。
果汁1%。アルコール分3%。
原材料名:パイナップル、スピリッツ、糖類(国内製造)/炭酸、酸味料、香料、紅花色素。
前回発売 は、昨年7月。およそ13か月ぶりの登場だが、
パッケージも中身も変わっていないようであった。
|
チューハイ・カクテル等
CODE:45511LSEE#01 |
2024年8月8日
No.10808: 贅沢搾り PREMIUM 黄金桃 <数量限定> / アサヒ
ぜいたくしぼり ぷれみあむ おうごんとう <すうりょうげんてい> / あさひ
|
|
|
アサヒ 贅沢搾りPREMIUM の限定「黄金桃」。
LAWSON限定商品で、発売日は8月6日。
グラスに注いだ液色は、やや濁りのある薄黄色。非常に細かな気泡がグラスの中を立ち上るのが見える。
あまり炭酸は強くなさそうである。
香りは、しっかりとコクがありそうで、桃というよりはすもものよう。
味は香りの印象通りというか、印象以上に甘味が強い。とろっとした舌触り。軽い苦味も伴う。酸は穏やか。
飲み込んだ後にも、強い甘味が残る。
アルコール分4%。果汁5%。
原材料名:ウオッカ、もも果汁、糖類(国内製造)/炭酸、酸味料、香料。
2年ほど前にも発売されたことがあるが、私自身の記録を見る限り、中身は変わっていないようである。
|
チューハイ・カクテル等
CODE:45512LSEE#02 |
2024年8月9日
No.10809: ライフガードサワー / チェリオ
らいふがーどさわー / ちぇりお
|
|
|
チェリオから、アルコール3%設定の「ライフガードサワー」が登場した。
8月5日から東海、関西エリアのセブンイレブンにて先行発売。9月2日から全国展開のようである。
グラスに注いだ液色は、透明感のある黄緑色。毒々しい感じだが、エナジードリンク・ライフガードの色である。
香りも、エナジードリンクらしく、かなり薬臭く、甘味が強そう。
味はアルコール感が弱く軽快。甘味は強いが、良い感じに薄まっているようにも思う。
お酒を飲んでいる感じがあまりしないため、健康的にも思ってしまう。
飲み込んだ後には、独特の薬臭さと甘さが口に残る。
アルコール分3%。
原材料名:果糖ぶどう糖液糖(国内製造)、ウォッカ、はちみつ、ローヤルゼリー/炭酸、香料、酸味料、甘味料(アセスルファムK)、
パントテン酸Ca、ナイアシン、グルタミン酸Na、グリシン、アスパラギン酸Na、
アラニン、イソロイシン、フェニルアラニン、ヘスペリジン、V.B2、V.B6、スレオニン、V.E、V.A、葉酸。
販売者:株式会社チェリオジャパン 東京都千代田区丸の内2-4-1。
製造者:株式会社チェリオ中部 小牧工場 愛知県小牧市大字河内屋新田字下岩倉杁510-1。
アルコール7%のチェリオ ライフガードウォッカ と比べて軽やかであり、甘さもくどくないから、
共存は可能と思われる。ただ、エナジードリンクチューハイ自体のニーズがどれほどあるのだろうか?という疑問は湧く。
酒類製造大手があまり手を出さないニッチな商品としての存在意義はあるが。
|
チューハイ・カクテル等
CODE:45513SEST#04 |
2024年8月10日
No.10810: 北陸街道 曇りのち晴れエール / わくわく手作りファーム川北
ほくりくかいどう くもりのちはれえーる / わくわくてづくりふぁーむかわきた
|
|
|
近所のイオン系スーパーに先日大量入荷しているのを発見し、購入。
金沢百万石ビールで有名な石川県の わくわく手作りファーム川北 による「北陸街道 曇りのち晴れエール」。
発売日等は不明。
グラスに注いだ液色は、しっかりめの黄金色で、微かに濁りも見られる。
泡はやや黄色で非常にきめ細かく、力強く盛り上がって、泡持ちも良い。
香りは甘くフルーティかつハーブっぽいホップ香が強い。しっかりと芯がある香りで、
味わいの凝縮感が想像される。
味は香りの印象通りコクがあるが、ボリューム感はほどほど。軽快な甘味、酸味が同居。
それらのバランスが良いので、苦味は穏やかだと感じるが、実はそんなに苦味も弱いわけではない。
アルコール分5%。原材料名:麦芽(外国製造)、米、ホップ。
製造者:(有)わくわく手作りファーム川北 石川県能美郡川北町字橘新イ54-1。
製造所:石川県能美郡川北町橘新ロ49-1。
北陸3県の農産物をたっぷりと使用した、旨味が強く飲みやすいプレミアムビールです。
缶に「飲んで応援!」「能登にエールを!」とあり、
「本品を1本ご購入につき10円を能登半島地震の復興支援金といたします。」の記載がある。
こう明記してくださっていると、それなら飲んで応援しよう!と、購入動機になる。
たった10円ではあるけれど、私たちが日常生活の中で着実に支援ができるのであれば、こういう商品の存在はありがたい。
今回、私は2本だけ購入したが、追加購入は決定だ。
「曇りのち晴れ」というネーミングもいい。
ビアスタイルはペールエールかな?と思うが、上面発酵ビールの"ale"が、応援の"yell"に掛かっているわけだ。
本格的でありながら飲みやすいので、ヱビスやプレモルの代わりに買ってみてはいかがだろうか。
ただ、値段は税別358円と、少々高かったけれど。
|
ビール
CODE:45514DAKO#UK |
2023年8月11日
No.10811: 秋の味の金麦 / サントリー
あきのあじのきんむぎ / さんとりー
|
|
|
サントリー金麦「秋の味」が先日から店頭に並んでいるのを発見し、購入した。
だいたい毎年8月から投入されているので、今年も例年並みだが、缶を見ると製造は2024年7月となっている。
8月早々に流通させるべく、先月から製造を始めていたのであろう。
グラスに注いだ液色は、中程度の黄金色。新ジャンルにしては濃いめ。
泡はほぼ白色(微かに黄色っぽい)できめ細かく、当初は盛り上がるが、泡持ちはほどほど。
香りは、清澄なホップの爽やかさがあるものの、基本的に新ジャンルらしく甘い匂いが漂う。
コクがありそうで、クセもありそうな感じである。
味は香りの印象通り、甘味がある。ビールらしいコクとは少し違う。コクのなさをアルコールの厚みで補っているかのよう。
苦味は穏やか。飲み進めると、甘さがどんどん前面に出てくる感じがする。
アルコール分5%。原材料名:発泡酒(国内製造)(麦芽、ホップ、糖類)、スピリッツ(小麦)。
まろやかな金麦、秋のお料理と。
「まろやかな」というキャッチフレーズ通り、角の取れたまろやかな味わいなのだが、それは新ジャンル特有の薄ら甘さからくるもので、
あまり感心はしない。
私自身の記録によると、昨年の製品はもう少しシャープで、あえて厚みを出そうとはしていなかったことからクセが弱かった。今年は一見コクがあるようだが、無理をしている印象がある。
身の程をわきまえて必要以上の厚みを求めないのが金麦の良心だと私は思っているので、今回は少しやり過ぎだと感じる。
|
新ジャンル
CODE:45515DAKO#UK |
2024年8月12日
No.10812: TOPVALU BESTPRICE 無糖チューハイ シークヮーサー / 合同酒精
とっぷう゛ぁりゅ べすとぷらいす むとうちゅーはい しーくゎーさー / ごうどうしゅせい
|
|
|
イオングループP.B.である TOPVALU BESTPRICE の「無糖チューハイ シークヮーサー」。
確か先月下旬頃に店頭で発見し、入手したもの。
グラスに注いだ液色は、無色透明。細かな気泡が多量グラスの中を立ち昇っている。
香りは、青臭い柑橘香で、まさにシークヮーサー。ジューシー感もかなりあるが、酒臭くもある。
味は甘味がまったくなく、酸味主体。香りに感じたグリーンな柑橘風味だけで、
ただ酸っぱく、そして苦い。キレが抜群で、飲み込んだ後には、ほぼ味を残さない。
酸の刺激と苦味が残るのみ。
アルコール分7%。原材料名:ウォッカ(国内製造)、シークヮーサー果汁。添加物:炭酸ガス、酸味料、香料。
販売者:イオントップバリュ株式会社 千葉県千葉市美浜区中瀬1-5-1。
製造場:合同酒精株式会社 千葉県松戸市上本郷字仲原250番地。
無糖チューハイと聞いて想像されるほぼそのままの味。まったく甘くない。
柑橘のキャラクターが際立ち、アルコール感はしっかり。
日々飲んでも飲み飽きない。安価なP.B.として求められる条件もクリアしている。
|
チューハイ・カクテル等
CODE:45516DAKO#UK |
2024年8月13日
No.10813: アサヒ・オリオン 麦職人 <沖縄製造> / オリオン(アサヒ)
あさひ・おりおん むぎしょくにん <おきなわせいぞう> / おりおん(あさひ)
|
|
|
オリオン 麦職人 は、昨年11月にリニューアルしたものを既に取り上げているのだが、
今日飲むのは、アサヒ版。つまり、オリオンビールの通常エリア外に向けて、アサヒビールが販売しているもの。
近所のスーパーにたまたま入荷しているのを発見して入手した。
グラスに注いだ液色は、淡い黄金色。泡はほぼ白色でやや粗いが、当初よく盛り上がって、
泡持ちも悪くない。
香りは、かなりビールに近く、澄んでいる。よく嗅ぐと、甘い匂いが潜んでおり、
新ジャンルだと気づく。
味は香りの印象通り、基本的にクリア。コクはもちろんないが、妙な甘さとか、
穀物臭さなどはほとんど感じない。ただ、飲み込んだ後に若干ではあるが甘味が残る。
アルコール分5.5%。原材料名:発泡酒(国内製造)(麦芽、ホップ、大麦、スターチ)、
スピリッツ(大麦)。沖縄県産大麦一部使用。
豊潤な麦のうまみと、確かな飲みごたえ。いつもの食事をさらに満足させてくれる。
麦職人で毎日の食卓をより楽しく。
香りと味は、当初癖が少なくビールに近いと感じるが、だんだんと臭みを感じるようになってくる。
それでも。他社の一般的な新ジャンルに比べると、かなり優秀である。
|
新ジャンル
CODE:45517DAKO#UK |
2024年8月14日
No.10814: アサヒ・オリオン ちゅらたいむ <沖縄製造> / オリオン(アサヒ)
あさひ・おりおん ちゅらたいむ <おきなわせいぞう> / おりおん(あさひ)
|
|
|
以前は毎年この時期に出回っていた、アサヒオリオン「ちゅらたいむ」を何年ぶりかで見つけたので購入した。
当サイトの記録をたどると、前回掲載は 2021年だったので、3年ぶりということになる。
グラスに注いだ液色は、中程度の黄金色。
泡は純白で概ねきめ細かく、勢いよく注ぐと盛り上がるが、泡持ちはほどほど。
香りは、爽やかなホップ香とともに、新ジャンル特有の薄ら甘い匂いが少し。
ただ、くせはそんなに強いほうではない。
味も概ねクリア。軽快な苦味。香りに感じた甘さもほぼなく、適度なキレがある。
アサヒビール+オリオンビール共同開発。
アルコール分5%。原材料名:発泡酒(国内製造)(麦芽、ホップ、大麦、米、コーン、スターチ、糖類)、スピリッツ(大麦)。
製造者:オリオンビール株式会社 沖縄県豊見城市豊崎1-411。製造所:沖縄県名護市東江2-2-1。
販売元:アサヒビール株式会社 東京都墨田区吾妻橋1-23-1。
前回掲載時 と比べ、味に違いは感じなかった。
|
新ジャンル
CODE:45518DAKO#UK |
2024年8月15日
No.10815: 僕ビール 君ビール ジョーカーくん / ヤッホーブルーイング
ぼくびーる きみびーる じょーかーくん / やっほーぶるーいんぐ
|
|
|
LAWSONグループ限定商品の 僕ビール 君ビール「ジョーカーくん」。ヤッホーブルーイングの製造で、発売日は8月13日。
グラスに注いだ液色は、ごく淡い黄金色。泡は純白でやや粗く、当初こそよく盛り上がるが、泡持ちはほどほど。
香りは、マスカットのように甘く、グレープフルーツのような苦さも感じる鮮烈なホップ香が強く香り立つ。
味は、香りに感じたホップの香味がそのまま広がる。爽やかでフルーティー。
苦味はもちろん強いのだが、ボリューム感がないため、軽快に感じる。
アルコール感も弱めで、爽やか。
飲み込んだ後には、青臭いホップの香味がたっぷり口中に残る。
アルコール分4.5%。原材料名:麦芽(外国製造又は国内製造(5%未満))、ホップ。
製造者:株式会社ヤッホーブルーイング 長野県軽井沢町長倉2148。
やあ、僕はジョーカー。これは君とのビール。
心のままに、わがままに。今日は僕とすごそうよ。
好きなことして好きなものたべて時間を溶かすのもいいものさ。ルーズな夜を僕と君で。
限定の「セッションIPA」
ジューシーなフルーツを思わせるホップの香りが心を開放的に。
時間を忘れて何杯でも飲みたくなる軽やかな飲み口のクラフトビール。
度数低めのセッションIPAだから、軽快な味わいで、暑い季節にぴったり。
このビールは 昨年11月に発売され、好評だったことから、今回の再発売につながったようだ。
11月よりもこの8月のほうが、より一層売れるのではないだろうか。
|
ビール
CODE:45519LSEK#02 |
2024年8月16日
No.10816: −196 秋梨 <限定出荷> / サントリー
いちきゅーろく あきなし <げんていしゅっか> / さんとりー
|
|
|
毎年出ている サントリーチューハイ -196 の秋限定3種。
今年の発売日は、8月13日。
ラインアップは秋梨、秋りんご、秋ぶどう だが、今日は「秋梨」を飲みたい。
なお、ブランド名が昨年までの -196℃(まいなすひゃくきゅうじゅうろくど)から、
-196(いちきゅーろく)に今年変更になったため、この秋限定品もそれに従い変更されている。
グラスに注いだ液色は、無色透明。非常に細かな気泡が、グラスの中を立ち昇っている。
香りは、和梨らしいシンプルな甘さ。混じりけのない感じ。
味は香りの印象ほど甘味が強くない。シンプルで、ボリューム感のない梨の香味。
軽い苦味を感じ、アルコール感は弱い。適度なキレ。
飲み込んだ後には、ほのかな甘味、酸味と、軽い苦味が口に残る。
アルコール分4%。梨浸漬酒使用。栃木産幸水使用。
原材料名:梨、スピリッツ、ブランデー、糖類(国内製造)/炭酸、酸味料、香料、甘味料(アセスルファムK、スクラロース)。
昨年の製品 と比べ、甘さがすっきりしたように感じたのだが、気のせいだろうか。
缶は、昨年のまるで絵画のようなデザインが素晴らしかっただけに、今年は表も裏もなく、素っ気なく感じる。
|
チューハイ・カクテル等
CODE:45520DAKO#03 |
2024年8月17日
No.10817: −196 秋りんご <限定出荷> / サントリー
いちきゅーろく あきりんご <げんていしゅっか> / さんとりー
|
|
|
毎年出ている サントリーチューハイ -196 の秋限定3種。今年の発売日は、8月13日。
ラインアップは 秋梨、秋りんご、秋ぶどう だが、今日は2種目として「秋りんご」を飲みたい。
グラスに注いだ液色は、ほんのり淡いゴールド。非常に細かな気泡が立ち上るのがグラスの中に見える。
香りは、ツンと酸が立ったようなりんご香だが、甘みも強そう。
味は香りの印象通り、甘酸っぱい。甘味と酸味のバランスが良く、軽い苦味も伴う。
アルコール感は弱い。飲み込んだ後にも、りんごらしい軽い酸味、甘味と、苦味が残る。
アルコール分4%。りんご浸漬酒使用。青森産サンつがる使用。
原材料名:りんご、スピリッツ、糖類(国内製造)/炭酸、酸味料、香料、甘味料(アセスルファムK、スクラロース)、
カラメル色素。
中身は 昨年のもの から変わっていないようであった。
|
チューハイ・カクテル等
CODE:45521DAKO#04 |
2024年8月18日
No.10818: −196 秋ぶどう <限定出荷> / サントリー
いちきゅーろく あきぶどう <げんていしゅっか> / さんとりー
|
|
|
毎年出ている サントリーチューハイ -196 の秋限定3種。今年の発売日は、8月13日。
ラインアップは 秋梨、秋りんご、秋ぶどう だが、今日は3種目として「秋ぶどう」を飲みたい。
グラスに注いだ液色は、透過性のある極めて淡いピンク色。ぶどうにしては、かなり薄い。
気泡は少なく、炭酸は強くなさそう。
香りは、ころっと甘いぶどう香。色が薄いだけに、びっくりする。
味は香りの印象通り甘味が強い。だが、味にコクがないので、くどさもない。
ぶどうらしい軽い渋味と酸味。飲み込んだ後にも、柔らかい甘味と軽い渋味が残る。
アルコール分4%。巨峰浸漬酒使用。山梨産巨峰使用。
原材料名:ぶどう、スピリッツ、糖類(国内製造)/炭酸、酸味料、香料、ぶどう色素、甘味料(アセスルファムK)。
中身は 昨年のもの から変わっていないようであった。
|
チューハイ・カクテル等
CODE:45522DAKO#04 |
2024年8月19日
No.10819: TOPVALU プレミアム 生ビール / サッポロ
とっぷう゛ぁりゅ ぷれみあむ なまびーる / さっぽろ
|
|
|
イオングループP.B.である TOPVALU「プレミアム生ビール」が新しくなっていたので入手した。
発売日は、8月9日だったようである。
グラスに注いだ液色は、中程度の黄金色。泡は概ね白色できめ細かく、力強く盛り上がって、泡持ちも良い。
香りは、柔らかく甘いホップ香が立ちつつ、穀物っぽいモルトの存在感をしっかりと主張。
サッポロビールらしいこの特長は、以前から変わらない。
もっと鮮やかなホップ香が立つのかと想像していたが、華やかさはあまりない。
味も苦味がズシッと重く、力強いが、同時にホップ由来の妖艶でありながら控えめな香味も広がる。
適度なジューシー感。軽い渋味。飲み込んだ後には、その渋味としっかり苦味が残る。
アルコール分5%。テトナンガーホップ一部使用。麦芽100%使用。
原材料名:麦芽(外国製造又は国内製造(5%未満))、ホップ。
販売者:イオントップバリュ株式会社 千葉県千葉市美浜区中瀬1-5-1。
製造場:サッポロビール株式会社 東京都渋谷区恵比寿4-20-1。
【製造所固有記号】L:サッポロビール株式会社 千葉工場 千葉県船橋市高瀬町2 京葉食品コンビナート内
Y:サッポロビール株式会社 静岡工場 静岡県焼津市浜当目708-1
購入した缶の製造所固有記号を見ると L なので、千葉工場で製造されたもの。
このように、サッポロの製造であることがしっかりと明記されている点が、アピールポイントかもしれない。
いや、実際に中身のクオリティは、サッポロ社のナショナルブランド商品として世に送り出しても、
まったく問題がないどころか、人気商品になり得るくらいの高品質である。
しかも価格はなんと税込173円。もちろん、酒税法改正による税率変更の恩恵は背景にあるのだけれど。
驚異的。ただ、驚異的ではあるが、貧困国ニッポンを象徴するような商品であり、
こんなものが出てくる現状を見ていると、景気は一向に良くならないのだろうなと思う。
このクオリティを理解せず、「安いから中身もそれなりなんでしょ?」という消費者が多くあってほしいとすら思う。
「P.B.だから、やっぱりおいしくないよね」と言いつつ、安いからという理由で買ってほしい。
これがあれば、もう黒ラベルもヱビスもいらないなどど、多くの人が言い出したら、その先には暗い未来しか待っていない。
サッポロさんが真面目に良いものを作ってしまったがために、自分たちの首を絞めることにならなければ良いと、
願わずにいられない。
|
ビール
CODE:45523DAKO#10 |
2024年8月20日
No.10820: 前途洋々ホワイトエール / エチゴビール
ぜんとようようほわいとえーる / えちごびーる
|
|
|
新潟のエチゴビールから発売された「前途洋々ホワイトエール」。
発売日は、7月12日だったようである。
グラスに注いだ液色は、濁りの見られる薄黄色。泡は純白できめ細かく、
力強く盛り上がって、泡持ちも良い。
香りは、ホワイトエールらしくヨーグルトっぽい甘酸っぱさがあるが、控えめ。
少しスパイシーなニュアンスも混じる。
味は口に入れた瞬間に感じる甘酸っぱさを、より強い苦味が上書きする感じ。
香りを嗅いだ段階では、軽快な味が想像されたが、浮ついたところがなく、ビシッとした苦味が舌の奥の方に居座る。
そしてその苦味は、飲み込んだ後の余韻としても長く残る。
アルコール分4.5%。原材料名:小麦麦芽(フランス製造)、大麦麦芽、ホップ。
ホワイトエールということで、飲むまではヒューガルテンのような甘酸っぱく軽快な味わいを想像していたが、
缶をよく見ると "Dry Hopped White IPA"と書かれている。普通のホワイトエールではない。
つまり、小麦麦芽主体で柔らかなボディでありながら、ドライホッピングによりホップの青々しい苦さがアクセントとなり、
軽いパンチや締まりを与えている。
このビアスタイルは、私自身初めてかもしれない。でも、飲んでみて看板に偽りはまったくないというか、
スタイル名通りの味わいである。
夏だから軽快な仕上がりに違いないと思い込んで飲んでみたが、そうではなかった。
教科書通りというか、いちいち納得する味。そして、改めて造り手の醸造技術の高さが実感される仕上がりである。
|
ビール
CODE:45524SIH3#39 |