利酒日記 kikizakenikki

2017年12月


 HOME  利酒日記のメニューページへ  産地別索引へ  前月へ  翌月へ


2017年12月3日 ROUGE
ASSEMBLAGE SPÉCIAL / COTES DE GASCOGNE / PHILIPPE FEZAS
アッサンブラージュ・スペシァル / コート・ド・ガスコーニュ / フィリップ・フェザ
VINTAGE: 2014
Assemblage Special 14 FRANCE
フランス
地方: SUD-OUEST
南西地方
地区:
 
IGP: COTES DE GASCOGNE
コート・ド・ガスコーニュ
生産者: PHILIPPE FEZAS 輸入者: 東京ヨーロッパ貿易(株)
review
 もう半年くらい前のことであるが、スーパー成城石井が独自開発した 「アッサンブラージュ」シリーズの限定品が出ていたので購入した。 その名も ASSEMBLAGE SPÉCIAL(スペシァル)。2014年ヴィンテージだ。

 グラスに注いだ色は、やや赤みの強い深いガーネット色。
 香りは、黒果実、キノコ(土)、なめし革、墨汁などを感じ、どっしりと落ち着いている。
 味はまるでピノノワールみたいな鋭い酸がまず感じられる。タンニンは非常に滑らか。 それでは、続く味も繊細かというと、メルローを感じる黒っぽいコクがある。 余韻もそこそこ続く。

 繊細さがあって、それなりにパワーもあるけれど、高級ワインと違うところは、 それら要素が渾然一体となっているのではなくて、両者バラバラに、別方向に引っ張っているように感じられるところ。 だから、酸っぱいのに、甘やかなコクもあって、ややまとまりに欠ける印象がある。
 値段を考えれば、そんな贅沢は決して言えないのだけれど。
評定: B 価格 1,501円(本体価格1,390円+消費税111円) 購入店: 成城石井阪急三番街店(大阪市北区)
2017年12月22日 BLANC
VALDIVIESO BRUT
ヴァルディヴィエソ ブリュット
VINTAGE: N.V.
Valdivieso Brut CHILE
チリ
地方:
 
地区:
 
DO:
 
生産者: VINA VALDIVIESO 輸入者: (株)モトックス
review
 チリの VALDIVIESO という造り手のスパークリング・ブリュット。 ハーフだが、ボトル形状が独特で、なかなか高級感がある。しかし価格は税別600円。

 外観は淡いゴールド。やや黄色みが強いか。 気泡は細かく、断続的にグラスの中を立ち昇る。
 香りはまずハーブっぽさが強く、シャープな印象。
 味は口に入れた瞬間、香りに感じた緑っぽい草やハーブのニュアンスと苦味とを感じる。 だが、その後すぐに、オレンジのような甘酸っぱさが広がる。 飲み進めれば飲み進めるほど、その密のような甘さが際立ってくる。

 BRUT(辛口)ということで期待して臨み、見た目や香りの雰囲気でかなりの実力を感じたものの、 飲んでみると良い意味でニューワールドというか、奔放さがあって、 やはり明らかにシャンパーニュなどとは別物と感じざるを得ない。ただ、値段を考えれば、 そんな高度なことなど望むべくもないが。
評定: B 価格648円(フルボトル換算1,296円) 購入店: カルディコーヒーファーム江坂店(大阪府吹田市)
2017年12月24日 ROUGE
BEAUJOLAIS NOUVEAU 2017 / LOU DUMONT
ボージョレ・ヌーヴォー 2017 / ルー・デュモン
VINTAGE: 2017
Lou Dumont Beaujolais Nouveau 17 FRANCE
フランス
地方: BOURGOGNE
ブルゴーニュ
地区: BEAUJOLAIS
ボージョレ
AOP: BEAUJOLAIS
ボージョレ
生産者: LOU DUMONT 輸入者: (有)ヌーヴェル・セレクション
review
 毎年のように飲んでいるルー・デュモンのヌーヴォー。いつもハーフボトルのことが多いが、今年はフルボトルを購入。 というか、ハーフが見当たらなかったからだ。

 グラスに注いだ外観は、やや黒っぽい青紫。この青みは、かなりヌーヴォーらしい。
 香りは、紫の花のニュアンスがあって美しいが、新酒らしい華やかさには欠ける。 梅のような鋭い酸を感じさせ、さらに血のような鉄っぽいニュアンスがあるから、全体的にはシャープな印象。
 味は香りの印象どおり非常にシャープで、鋭い酸が立っている。甘味やボディの厚みがあまりなく、 非常にスリムでさらっとしている。タンニンはややまとわりつくが、大人しいほう。 飲み込んだ後にも、鋭い酸が口に残る。

 今年はあまりヌーヴォーを購入していないのだが、 わずかに飲んだスーパーの安物から感じていたのは、今年は力強さがなく、軽めのわりには果実味にも乏しく、 かなり痩せた印象だということ。今日このワインを飲んでみて、やはり同様の感想を持った。
 いつもどちらかというとしっかりめのヌーヴォーをリリースしているルー・デュモンであっても、 今年はとてもスリムな仕上がりになっている。
評定: B 価格 2,979円(本体価格2,759円+消費税220円) 購入店: the Pantry ルクア大阪店(大阪市北区)
2017年12月25日 ROUGE
SIGNATURES / BORDEAUX
シニャチュール / ボルドー
VINTAGE: 2014
Signatures 14 FRANCE
フランス
地方: BORDEAUX
ボルドー
地区:
 
AOP: BORDEAUX
ボルドー
生産者: SCHRÖDER & SCHŸLER 輸入者: (株)オーバーシーズ
review
 カルディコーヒーファームでみつけた安ボルドー。

 グラスに注いだ外観は、くすんだ感じのガーネット色。 熟成が進んでいるかのようにも見えるが、若いので、元々こんな色なのかもしれない。
 香りは、きのこ(土)、皮革など。果実感はあまりないし、強くも香らない。
 味は酸が非常にシャープ。そこに土っぽいニュアンスが加わる。 落ち着いているが、どっしり感はなく、スリムでどこか自信なさげな佇まい。 タンニンは滑らか。

 上品というよりは非力なワインと感じた。千円ちょっとなので多くを望んではいけないが、 パワーがなさ過ぎる印象だった。
 ちなみに裏ラベルに書かれた説明は、次のようなものである。
 美しく輝くガーネット色。さまざまなベリー系の果実の少し甘い香りとスパイス、ミネラルの香り。 熟したベリーの果実味やスパイス、しっかりとしたタンニンが心地よく続くボルドーらしい味わいです。 エレガントさも合わせ持ち、血筋の良さを感じさせます。牛の赤ワイン煮、ハンバーグ、焼き肉、 白カビやウォッシュチーズと共に。
 私の感覚では、香りにも味わいにもベリー系はほとんど感じず、タンニンも弱かった。 ということは、保管中の熱劣化等も疑われる。しかし、完全にやられているという程でもないから、 返品・交換のレベルではなく、黙って飲むしかないだろう。
 なお、裏ラベルには銘柄名を シグナチュール と書いてあるが、 仏語読みするなら シニャチュール とすべきであろう。
評定: C- 価格 1,389円(本体価格1,287円+消費税102円) 購入店: カルディコーヒーファーム江坂店(大阪府吹田市)
2017年12月31日 BLANC
WILD PUDA CHARDONNAY GEWÜRZTRAMINER / ESPIRITU DE CHILE
ワイルド・プーダ シャルドネ・ゲヴュルツトラミネール / エスピリトゥ・デ・チリ
VINTAGE: 2016
Wild Puda Chardonnay-Gewurztraminer 16 CHILE
チリ
地方:
 
地区:
 
DO:
 
生産者: ESPIRITU DE CHILE 輸入者: コルドンヴェール(株)
review
 まだ飲んでいないかと思って買ったが、既に7月に飲んでいた。 チリの wild puda シャルドネ&ゲヴュルツ 2016ヴィンテージ。 2度目となるが、飲んでみたい。

 外観はごく淡いゴールドで、やや黄色みが強い。
 香りは、黄色い花の華やかさに生クリームみたいな甘さと、少しビニールっぽい匂いも混じる。
 味はふわっとした甘味に、鈍い酸味が加わる。この甘さはゲヴュルツのものだろうが、」 以前に飲んだ時と比べると、甘さの伸びが今ひとつと感じ、その分少しだけシャープに思えた。

 恐らく私の感じ方の違いだろう。シャープになったように感じたが、 実際はそんなに変わってはいないのだろう。
評定: C 価格 734円(本体価格680円+消費税54円) 購入店: ダイエー(スーパー)

本日までで・・・今月合計5本/今年合計46本/当日記累計1802本
今月のワイン投資額・・・7,251円(本日まで)



[当日記における評価基準]

 絶対評価ではなく、支払う価格に対して内容が見合っているかどうかの評定です。 例えば1,000円のwineなら、ちょうど1,000円の価値あるものがC。同様に5,000円のwineなら、 ちょうど5,000円の価値あるものがCです。

 A = 特質すべき個性。価格に比し、極めて優れたクオリティ。(とってもお買得)
 B = 非凡な特徴があり、価格を上回るクオリティ。(お買得)
 C = 概ね価格に見合ったクオリティ。(価格相当)
 D = 凡庸で特徴に欠ける。価格に比し、やや劣る。(少しもの足りない)
 E = 価格に比し、著しく劣るクオリティ。(買い損)

 なお、各ランクよりやや上回るものに+、やや下回るものに−を付けています。例えばC+とは、 若干価格を上回るクオリティを表します。また、通常の評価枠を超えた素晴らしいものにはAAランクを付与しています。

 HOME  利酒日記のメニューページへ  産地別索引へ  前月へ  翌月へ