利酒日記 kikizakenikki

2025年05月


 HOME  利酒日記のメニューページへ  産地別索引へ  前月へ  翌月へ


2025年5月25日 ROUGE  
LE BORDEAUX DE MAUCAILLOU / BORDEAUX SUPERIEUR
ル・ボルドー・ド・モーカイユ / ボルドー・スペリュール
VINTAGE:2014
Le Bordeaux de Maucaillou 14 FRANCE
フランス
地方: BORDEAUX
ボルドー
地区:
 
AOP: BORDEAUX SUPERIEUR
ボルドー・スペリュール
生産者: CH. MAUCAILLOU 輸入者: コルドンヴェール(株)
review
 ボルドーのクリュ・ブルジョワ Ch.Maucaillou がつくる廉価版 LE BORDEAUX DE MAICAILLOU の2014年ヴィンテージ。 入手価格は税別1,380円と破格。

 外観は輝きのあるガーネット色。エッジはややオレンジ色。
 香りは赤果実の酸を感じさせ、幾分かシャープ。グラスを回しても、あまり香りが立たない。
 味はタンニンがしっかりしつつも、酸はわりとまろやかで、なめらかな舌触り。一方、厚みがあまりない。 少し土っぽいニュアンスがあり、香りに感じた果実味もあまり強くない。 余韻もほどほど。

 この価格でこの内容ならば十分ではないかというレベル。パワーがないのは当たり前。 上品さの片鱗が感じられるだけでもうれしい。
評定: C 価格 1,518円(本体価格1,380円+消費税138円) 購入店: やまや小曽根店(大阪府豊中市)

本日までで・・・今月合計1本/今年合計7本/当日記累計2132本
今月のワイン投資額・・・1,518円(本日まで)



[当日記における評価基準]

 絶対評価ではなく、支払う価格に対して内容が見合っているかどうかの評定です。 例えば1,000円のwineなら、ちょうど1,000円の価値あるものがC。同様に5,000円のwineなら、 ちょうど5,000円の価値あるものがCです。

 A = 特質すべき個性。価格に比し、極めて優れたクオリティ。(とってもお買得)
 B = 非凡な特徴があり、価格を上回るクオリティ。(お買得)
 C = 概ね価格に見合ったクオリティ。(価格相当)
 D = 凡庸で特徴に欠ける。価格に比し、やや劣る。(少しもの足りない)
 E = 価格に比し、著しく劣るクオリティ。(買い損)

 なお、各ランクよりやや上回るものに+、やや下回るものに−を付けています。例えばC+とは、 若干価格を上回るクオリティを表します。また、通常の評価枠を超えた素晴らしいものにはAAランクを付与しています。

 HOME  利酒日記のメニューページへ  産地別索引へ  前月へ  翌月へ