MENU   Site Map
▼レビュー・ポリシー Review Policy
はじめての方へ
まず最初に、こちらをお読みください。
K氏の葡萄酒的日常は、 完全独立系・辛口レビュー(批評)サイトです。その「評価に対する考え方」を、ご説明します。
▼利酒日記 [Wine]
当サイトのメイン・コンテンツです。
2023,9,28Update

日々のwineテイスティング記録です。素人ながら、独自の視点で冷静に分析しています。
▼産地別索引
▼私の飲酒環境
▼ワイン法(仏)
▼ワイン法(伊)
▼ワイン法(独)
▼ビール・発泡酒・チューハイの部屋
新製品を完全フォロー。
2023,10,2Update
new
宣伝手法などにだまされず、率直な辛口批評をめざします。
▼ビール
▼発泡酒&新ジャンル
▼チューハイ・カクテル等
▼低アルコール・ノンアルコール飲料
▼コラムほか
▼日本酒の小部屋
▼ビール・発泡酒・新ジャンルの定義
▼珈琲主義
COFFEEは人生だ。WEBマスターの創作活動を支える、ホームグラウンドとしてのカフェについて。芸術品としての珈琲について。
▼葡萄酒狂徒の日常茶飯事 [コラム]
2023,8,28Update
「にちじょう ちゃめしごと」と読んでください。WINEばかりでなく、食の全般にわたって、お家芸の毒舌で世間の常識をメッタ斬りします。 時々、他分野の話題も登場します。
▼つぶやき  ▼愛・地球博の思い出
▼葡萄酒初心者のための仏語教室
葡萄酒者を標榜するために知っておきたい初歩的な単語の解説です。気楽にお読みください。
▼江坂タウンガイド
2007,3,8新ドメインに移管
WEBマスターのHOME TOWN 「江坂」(大阪府吹田市)のタウン情報です。
飲食店情報などを中心に、街の魅力を余すところなくご紹介。 2007,3,8より Esaka-style.com にURLが変わりました。
▼葡萄酒問答
葡萄酒に関するQ&A集。
▼リンク集
ワイン、珈琲、紅茶等関連サイトへのリンク。
▼Who Is Webmaster [プロフィール]
このサイトを作っている変わり者は、私です。
▼我如何にして葡萄酒狂徒と成りし乎
WEBマスターは、どのような道をたどってWINEにたどり着いたのか。

▼開国博Y150 見聞記
▼EXPO'70 パビリオン

▼2012年5月21日 金環日食の写真

Publication


 当サイトが、リアルワインガイド第4号(2004年冬号) にて紹介されました。

消費者目線で、嘘がない。
最も辛口なワイン誌です。

新着情報 最近の新製品
what's new What's new
2004,6,6からの連続無欠勤更新記録は、
本日で7058日め。
2023,10,2 ▼サントリー ノンアルでワインの休日 赤 重厚感とコクをアップ。 イオングループ限定商品?
▼サッポロ HOPPIN'FRIENDS ユルメのたしなみをアップ。 ネット限定販売

2023,10,1 ▼タカラ 焼酎職人チューハイ 無糖レモンをアップ。 JRクロスステーション限定商品
▼サッポロ HOPPIN'FRIENDS 未来図をアップ。 ネット限定販売

2023,9,30 ▼黒伊佐錦ハイボールをアップ。
▼寶クラフト 湘南ゴールドをアップ。

2023,9,29 ▼TOPVALU シャインマスカットをアップ。 イオングループP.B.商品
▼ISEKADO IPAをアップ。

2023,9,28 ▼チェリオ ライフガードハイボールをアップ。 9/19LAWSON先行発売
▼CH.LE PLANTIER 21をアップ。 ボルドー赤

2023,9,27 ▼サントリー 酸化防止剤無添加のおいしいスパークリングワイン。赤泡をアップ。 9/26発売

2023,9,26 ▼サントリー 酸化防止剤無添加のおいしいスパークリングワイン。白泡をアップ。 9/26発売

2023,9,25 ▼さつま島美人ハイボールをアップ。

2023,9,24 ▼Jリカー 山北みかんチューハイをアップ。

2023,9,23 ▼ISEKADO SESSION IPA No.2をアップ。 イオン限定商品

2023,9,22 ▼アサヒ 花鳥風月をアップ。 現行品。東北地方限定商品

2023,9,21 ▼TOPVALU BESTPRICE チューハイ ストロング 青りんごをアップ。 イオングループP.B.

2023,9,20 ▼サントリー -196℃ ストロングゼロ まるごと白ぶどうをアップ。 9/19発売

2023,9,19 ▼TOPVALU BESTPRICE チューハイ ストロング グレープをアップ。 イオングループP.B.

2023,9,18 ▼TOPVALU BESTPRICE チューハイ ストロング ドライをアップ。 イオングループP.B.
▼サッポロ HOPPIN' FRIENDS LIFE IS BEERをアップ。 ネット限定販売

2023,9,17 ▼アサヒ 贅沢搾り 白ぶどうをアップ。 9/12発売
▼CONO SUR BICICLETA RESERVA CABERNET SAUVIGNON 21をアップ。 チリ赤

2023,9,16 ▼サントリー ジムビームハイボール缶 レモネードハイボールをアップ。 9/12発売
▼TOPVALU BESTPRICE チューハイ ストロング グレープフルーツをアップ。 イオングループP.B.

2023,9,15 ▼サントリー ザ・プレミアム・モルツ ホップセレクト 清らかダイヤモンドホップをアップ。 9/12発売
▼ヒューガルテン・ゼロをアップ。 ノンアル

2023,9,14 ▼サッポロ クラフトスパイスソーダをアップ 9/12発売
▼TOPVALU BESTPRICE チューハイストロングライムをアップ イオングループP.B.

2023,9,13 ▼麒麟特製 ジンジャーエールサワーをアップ 9/12発売
▼タカラ はちみつ仕立て濃厚リンゴサワーをアップ ニチリウグループ限定商品

2023,9,12 ▼TOPVALU BESTPRICE チューハイストロングレモンをアップ イオングループP.B.

2023,9,11 ▼TOPVALU 長野県産なしをアップ イオングループP.B.

2023,9,10 ▼TOPVALU BESTPRICE チューハイ まるごと仕込み うめをアップ。 イオングループP.B.
▼銀河鉄道999で行く ノンアルコールの旅をアップ。

2023,9,9 ▼TOPVALU BESTPRICE チューハイ まる搾り グレープフルーツをアップ。 イオングループP.B.

2023,9,8 ▼TOPVALU BESTPRICE チューハイ まる搾り レモンをアップ。 イオングループP.B.

2023,9,7 ▼アサヒ・オリオン 75ビール ペールエールをアップ。 9/5発売
▼ニッカシードル 紅玉リンゴをアップ。 4/11発売

2023,9,6 ▼タカラ 焼酎ハイボール 強烈りんごサイダー割りをアップ。 9/5発売
▼サントリー -196℃ 瞬間凍結 ウメをアップ。 8月上旬からリニューアル

2023,9,5 ▼サントリー ほろよい 洋梨&りんごをアップ。 9/5発売
▼サッポロ HOPPIN'FRIENDS バベるビールをアップ。 ネット限定販売

2023,9,4 ▼エチゴビール 檸檬ジンジャー楽園エールをアップ。 7/21発売
▼神酒連 湘南ゴールドサワーをアップ。

2023,9,3 ▼サントリー -196℃ 瞬間凍結 無糖レモンをアップ。 8月上旬製造分からリニューアル
▼KALDI クラフト シチリアンレモンサワーをアップ。

2023,9,2 ▼サンガリア ゼロサワー コーラサワーをアップ。 LAWSON限定商品
▼サッポロ HOPPIN'FRIENDS 六甲ビール TINY HAZY IPAをアップ。 ネット限定販売

2023,9,1 ▼サッポロ×ノーベル 男梅サワー ウメぇ無糖をアップ。 8/29発売
▼麒麟百年 極み檸檬サワーをアップ。 8月製造分からリニューアル
close up Check it
6/27発売
▼麒麟特製 サイダーサワー
▼サントリー CRAFT-196℃ 愛しのメロン
▼サントリー ザ・プレミアム・モルツ <ジャパニーズエール> シーサイドエール
▼サントリー WINE CAFE 夏の白ワインソーダ
▼オリオン natura そのままパイン
▼オリオン natura そのままゆず
▼アサヒ ザ レモンクラフト 地中海塩レモン
▼GODO 昔懐かしい いちごかき氷サワー
▼サントリー のんある晩酌 ハイボール
6/27発売、セブン&アイグループ限定商品
▼サッポロ ココロクラフト 流れ星ゴールデンエール
6/27セブン&アイグループ先行発売
▼サントリー 緑茶サワー 緑 -Ryoku-
6/27発売、LAWSON限定商品
▼サンガリア ハイボール
6/27リニューアル発売
▼オリオン natura 無糖シークヮーサー
▼オリオン natura そのままシークヮーサー
6月製造分から切り替え
▼オリオン ザ・ドラフト 琉球ゴールデンキングスデザイン缶
夏ギフト限定商品
▼サントリー ザ・プレミアム・モルツ 醸造家の贈り物
発売日不詳、イオングループP.B.商品
▼TOPVALU 福島県産もも
7/1発売、近畿圏ライフ限定商品
▼串かつだるま 串かつ屋のレモンチューハイ
7/4発売
▼サントリー ほろよい 冷やしパイン
▼サッポロ×ノーベル 男梅サワー 通のしょっぱ梅
▼サントリー ほろよい ひんやり梨
▼アサヒ ビアリー クリスタルヴァイツェンテイスト
▼アサヒ 贅沢搾り マンゴー
▼GODO SISOCA アセロラ×シソ
▼GODO SISOCA ライム×シソ
▼オリオン 75BEER ケルシュスタイル
7/4リニューアル発売
▼GODO 昔ながらのラムネサワー
7/11発売
▼タカラ 焼酎ハイボール 強烈パインサイダー割り
▼キリン 氷結 無糖シークヮーサー
▼サッポロファイブスター
▼オリオン WATTA 沖縄島レモン
▼アサヒ・オリオン ザ・ドラフト 氷点下貯蔵
▼オリオン WATTA サンティーサワー
▼三菱食品 ニイハオハイボール
7/11コンビニ先行発売
▼アサヒ 食彩
7/11発売、LAWSON限定商品
▼アサヒ 旬果搾り れも吉
7/11発売、イオングループ限定商品
▼サントリー トリスハイボール缶 ピールレモン
発売日不詳、イオングループP.B.商品
▼TOPVALU BESTPRICE ほろっと レモネードサワー
▼TOPVALU BESTPRICE ほろっと りんご&白ぶどう
▼TOPVALU BESTPRICE ほろっと ライチ&グレープフルーツ
▼TOPVALU プレミアム生ビール
発売日不詳、イオングループ限定商品
▼アサヒ 贅沢搾り ラ・フランスチューハイ
7月上旬製造分から切替
▼アサヒスーパードライ ラグビーワールドカップ2023フランス大会 デザイン缶
7/18発売
▼キリン 本麒麟 香りの舞
▼サントリー -196℃ ストロングゼロ マンゴーダブル
▼サントリー 金麦 夏香るエールタイプ
▼サントリー ノンアルでワインの休日 夏のロゼ辛口
7/18発売、ファミリーマート限定商品
▼サッポロ 銀座ライオンエール
7/18発売、LAWSON限定商品
▼サントリー トリスハイボール缶 夜風のトニック
発売日不詳、セブン&アイグループ限定商品 ▼サントリー -196℃ イエローショット
▼サントリー -196℃ ピンクショット
7/25発売
▼サントリー -196℃ 瞬間凍結 冷凍みかん
▼サッポロ 三ッ星グレフルサワー 傑作ソルティ
▼サントリー ジムビームハイボール缶 コーラハイボール
▼アサヒ ザ・カクテルクラフト ライム香るモヒート
▼タカラ すみか #国産パッションフルーツ
▼サントリー TOKYO CRAFT ヴァイツェン
▼サントリー WINE CAFE ワインソーダ 辛口ロゼ
▼オリオン natura そのまま桃
▼GODO NIPPON PREMIUM 長野県産シャインマスカット
7/25発売?LAWSON限定商品
▼サンガリア ゼロサワー アセロラサワー
8/1発売
▼キリン 氷結 ミカンクーラー
▼サッポロ ニッポンホップ 希望のホップ リトルスター
▼サッポロ 濃いめのレモンサワー おろし檸檬
▼アサヒ 贅沢搾り PREMIUM メロン
▼サントリー ほろよい フルーツレインボー
▼アサヒ・オリオン 75BEER ケルシュスタイル
リニューアル発売日不詳、LAWSON限定商品
▼タカラ LEMON SOUR SQUAD
8/1発売、LAWSON限定商品
▼サントリー アイスドラフト
8/1発売、ファミリーマート限定商品
▼GODO スコッチウイスキーハイボール
8/8発売
▼サントリー プレミアムハイボール山崎
▼タカラ 焼酎ハイボール 強烈白ぶどうサイダー割り
8/8発売、ファミリーマート限定商品
▼サントリー -196℃ オレンジパンチ
8/15発売
▼サントリー 金麦 琥珀の秋
▼サントリー -196℃ 秋梨
▼サントリー -196℃ 秋りんご
▼サントリー -196℃ 秋ぶどう
▼サントリー ザ・プレミアム・モルツ <ジャパニーズエール> アンバーエール
8/15発売、セブン&アイグループ限定商品
▼サッポロ ココロクラフト 月灯りアンバーラガー
8/16発売
▼サッポロ ゴールドスター 秋の豊熟
発売日不詳
▼ヘリオス酒造 課長島耕作のアメリカンラガー
発売日不詳、セブン&アイグループP.B.商品
▼セブンプレミアム ザ・ブリュー
▼セブンプレミアム ザ・ブリュー 糖質0
8/22発売
▼キリン 本搾りチューハイ 秋柑
▼キリン 秋味
8月製造分から投入
▼サントリー 秋の味の金麦
8/29発売
▼麒麟百年 グレープフルーツサワー
▼サントリー -196℃ストロングゼロ 柑橘まつり
▼サントリー トリスハイボール缶 パイナップル
TOTAL  SINCE MARCH 1st,2007  YESTERDAY  TODAY
■阪神タイガース応援板■
 マツダスタジアムで行われた対広島25回戦(最終戦)は、6vs5。 最終回に2点を返され、詰め寄られたが、辛うじて逃げ切った。 今年の対戦成績は、15勝9敗1分。投手は2番手岡留がプロ初勝利。
 広島のリーグ最終戦での自力2位を阻止したのが良かったのか、悪かったのか。 今日DeNAが勝ち、2チームは並んだ。DeNAが最終戦で勝てば、CS第1ステージは横浜開催となる。 阪神にとっては、広島に上がってきてもらうほうがいいのではないか。 そのために今日負けておいたほうが良かったのではないかというモヤモヤは消えない。 いや、そんな弱気なことは考えず、目の前の試合に勝ったことを純粋に喜ぶべきなのか。 (2023,10,1)

Google サイト内検索 Googleサーチ
上段は当サイト内検索。下段は世界中から 検索します。 入力窓に何か文字が残っているときは、すべて消してから入力を。
インターネット検索

SITE'S PROFILE

K氏の葡萄酒的日常とは
 葡萄酒色に染まったWEBマスター「K」のこだわりの日常を紹介するサイトです。
 葡萄酒のみならず、ビール、発泡酒、缶チューハイなど様々なお酒を飲んで客観的に批評することにより、 「酒のエンサイクロペディア(百科事典)」たることをめざしています。
 当サイトは2000年7月に開設いたしましたが、2007年3月1日より独自ドメイン wine-life.info に移行いたしました。

何を伝えたいのか
 葡萄酒はじめお酒に対する熱い思いや、珈琲、紅茶などへのこだわりを記し、「好きになることがすべてのはじまりである」というWEBマスターの思想をお伝えしたいと思います。

WEBマスターは酒販業又は料飲業関係者なのか
 まったく関係ありません。一人の葡萄酒狂であり、食べ歩き等が好きな一般人です。一消費者であるからこそ、遠慮なくシビアなコメントを掲載してゆきます。

メーカーさま・販売店さまへ
 お酒のプロの皆さまからもたくさんのご反響を戴いています。ありがとうございます。当サイトは、一消費者の目線で率直に語ることを目的としており、 商品に対する建設的な意見を述べることを旨としておりますが、敢えて否定的な書き方も致します。ご寛容頂きたく思います。 評価上の姿勢につきましては、レビューポリシーをご覧ください。

アフィリエイトや広告掲載に対する当サイトの考え方
 当サイトでは、アフィリエイトプログラムへの参加や、バナー広告の掲載等は、原則としてお断り申し上げております。 評価の透明性、独立性を保持したいためです。詳細は、こちらをご覧ください。

YOUR VOICE'LL BE WELCOMED LET'S LINK EACH OTHER
ご意見歓迎
 当サイトに対するご意見、ご感想、ご提案を、WEBマスターまでお聞かせください。
 宛先アドレスは、右上方のMailボタンをクリックしてください。
製品情報を教えてください
 こんなWINEがいいですよ、あんなBEERをレビューしてください、 という情報やご要望等がございましたら、ぜひともWEBマスターまでお知らせください。
相互リンク大歓迎!
 当サイトはリンクフリーですが、ぜひWEBマスターまでご一報ください。 相互リンクさせていただきます。
リンクボタン(ミニバナー)
 リンクしていただける方は、いずれかのボタンをご使用ください。
K氏の葡萄酒的日常   K氏の葡萄酒的日常

相互リンクしているお酒関連個人サイト
安ワイン道場 言わずと知れた安ワイン者必見の道場。稽古日誌での師範独自のコメントから、私も門下生(第44号)としてかなり影響を受けています。
ワインエキスパートshuzさんによる、とても美しく、かつ閲覧しやすい、気合の入ったサイト。こんなプロっぽいHP、憧れます。
ワインアドバイザーKATZさんによるワイン、チューハイ、日本酒、ビール等、総合的なお酒のデータベースサイト。 新製品情報などは即時性のあるLiqour Encounter* Blogへ。
東京下町、それも京成沿線を中心とした大衆酒場を数多く訪ね、詳細な取材をしています。地方ツアーもあります。 いわば疑似酒場体験ができるサイト。酒好きの原点を見る思いがします。
関西女のプチ日記 B級グルメネタを中心に、呑んで食べて描く、を実践されている 「酒呑み甘党関西女」kaaiさんのブログ。

QUICK NAVI










スパム対策のため、アドレスの一部文字を全角にしてあります。 お手数ですが半角に直してからメール送信お願いします。

日本の酒造メーカー

アサヒビール
麒麟麦酒
サッポロビール
サントリー
オリオンビール
宝酒造
メルシャン
オエノングループ
チョーヤ梅酒
銀河高原ビール
ヤッホー・ブルーイング

販売店ほか

ex-wine

bacchus

WineWineWIne

wine accesories creation

Enthusiastic

当サイトは
阪神タイガース
を応援しています!

阪神タイガース応援板2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005

This page was re-designed on April 1st.,2005

This site was reborn as "wine-life.info" on March 1st.,2007
LES JOURS ENTRE DEUX VINS Since July, 2000 Copyright© www.wine-life.info 2000-