ビール・発泡酒・チューハイの部屋

No.8141−8160


 HOME  ビール・発泡酒・チューハイの部屋メニューへ戻る  前へ  次へ

2020年7月5日[1]
No.8141: シチリアン レモンサワー / KALDI COFFEE FARM
 しちりあん れもんさわー / かるでぃ こーひー ふぁーむ
KALDI COFFEE FARM シチリアンレモンサワー KALDI COFFEE FARM シチリアンレモンサワー review
KALDI COFFEE FARM シチリアンレモンサワー
 KALDI COFFEE FARM の缶入りサワーシリーズから、これまでと少し毛色の違う新商品が登場。
 これまでは、国産果実を用いた商品群だったのだが、今回は「シチリアン レモンサワー」。 調べてみると、6月末の発売という情報が得られた。

 グラスに注いだ液色は、少し濁りのある薄黄色。気泡は少なめで、炭酸は強くはなさそう。
 香りは、スキッと透明感があり、フレッシュで鮮烈なレモン香。 但し、ジューシーで少し丸みもある。
 味はキュッと酸っぱく、同時にジューシーな甘味もあってバランスが良い。 アルコール感は弱く、とても度数5%とは思えない。飲み進めると、少しずつアルコールを実感するようにはなるが。
 アルコール分5%。果汁7%。 原材料名:糖類(果糖ぶどう糖液糖(国内製造)、砂糖)、ウォッカ、有機レモン果汁、オリゴ糖シラップ/炭酸、酸味料、香料、ビタミンC。 販売者:株式会社キャメル珈琲 東京都世田谷区代田2-31-8。 製造場:三幸食品工業株式会社K 広島県東広島市安芸津町三津4215-3。
 缶裏に、次の説明文がある。
 「文明の十字路」とよばれるイタリアのシチリアにレモンがもたらされたのは9世紀。 エトナ火山によるミネラルたっぷりの土壌と寒暖差のある気候から、しっかりとした味わいのレモンが育ちます。 まさにオーガニックレモンそのものの厚みのある風味と酸味。ちょっぴりほろ苦いピール感をお楽しみください。
 瀬戸内レモンサワー の尖った感じとは異なり、こちらはマイルドでジューシー。 まるでキャラクターが違うので、 新たなファンを獲得しそうだ。特に女性受けは抜群だろう。
種別 チューハイ・カクテル等
CODE:440174KDES#05
2020年7月5日[2]
No.8142: 成城石井オリジナル ソルティーグレープフルーツサワー / 成城石井(製造:アシードブリュー)
 せいじょういしいおりじなる そるてぃーぐれーぷふるーつさわー / せいじょういしい(あしーどぶりゅー)
成城石井オリジナル ソルティーグレープフルーツサワー 成城石井オリジナル ソルティーグレープフルーツサワー review
 成城石井オリジナルサワーシリーズの新顔「ソルティーグレープフルーツサワー」。
 つい先日発見したものだが、正式な発売日は不明。ただ、6月28日付の同社のブログで紹介されているのを発見した。

 グラスに注いだ液色は、深く濁りのある薄黄色。 気泡は少なく、炭酸は強くはなさそう。
 香りは、非常に生っぽいグレフル香。青臭くもあり、苦味がかなり強そうだ。
 口に含んだ瞬間、ほんのり塩を感じる。 もちろん、グレフルらしい苦味やマイルドな酸味もある。 とてもソフトな飲み口で、アルコール感はほぼない。 飲み進めると、苦味と酸味が少し強めに感じられるようになる。
 アルコール分3%。果汁20%。ストレート果汁使用。 原材料名:グレープフルーツ果汁(イスラエル製造)、ウォッカ、食塩、果糖ぶどう糖液糖/炭酸、酸味料、香料。 販売者:株式会社成城石井、東京都世田谷区成城6-11-4。製造所:アシードブリュー株式会社 宇都宮飲料工場、 栃木県下野市下石橋561。
 フルーティー感あふれる味わいは、果汁が20%も入っているから。また、低アルコールのため、 ごくごく飲める夏向きの味わい。
種別 チューハイ・カクテル等
CODE:44017SIH3#07
2020年7月6日[1]
No.8143: セブンプレミアム 上富良野 小丹枝さんと大角さんのホップ畑から / サッポロ
 せぶんぷれみあむ かみふらの おにしさんとおおすみさんのほっぷばたけから / さっぽろ
セブンプレミアム 上富良野 小丹枝さんと大角さんのホップ畑から セブンプレミアム 上富良野 小丹枝さんと大角さんのホップ畑から review
セブンプレミアム 上富良野 小丹枝さんと大角さんのホップ畑から
 セブン&アイグループとサッポロビールのコラボによる国産ホップをフィーチャーしたP.B.ビールの第3弾。 セブンプレミアム「上富良野 小丹枝さんと大角さんのホップ畑から」。発売日は、6月29日。

 グラスに注いだ液色は、淡い黄金色。泡は純白できめ細かく、泡持ちも悪くない。
 香りは、ホップ香がそれほど鮮烈ではなく、華やかさには乏しい地味めの香り。むしろモルトのニュアンスが強く、 ギシッと凝縮感がある。
 味はキリッとクリア。甘さや重たさはなく、洗練されている。苦味もマイルドだが、麦らしい旨みはちゃんとある。
 アルコール分5%。原材料名:麦芽(外国製造又は国内製造(5%未満))、ホップ。
 缶裏には、次のような説明がある。
 小丹枝さんと大角さんが育てた
 大正から続くホップ産地・上富良野 伝統を引継ぐ2人の農家の新たな挑戦。

 期待の新品種「ふらのほのか」
 穏やかで上質な香りが特徴の2016年に品種登録された期待の日本ホップです。
 サッポロビール(株)が育種開発したホップです。
 昨年夏に出た シリーズ第1弾 は、大角さん一人の名前だった。 使われていたホップは、富良野スペシャル。そのホップのキャラクターの違いから、昨年はもうちょっと青臭く、垢抜けない印象だった。 今年は上品で押しが弱い感じ。
種別 ビール
CODE:44018SEST#07
2020年7月6日[2]
No.8144: 本搾りチューハイ ピンクグレープフルーツ / キリン
 ほんしぼりちゅーはい ぴんくぐれーぷふるーつ / きりん
キリン 本搾りチューハイ ピンクグレープフルーツ キリン 本搾りチューハイ ピンクグレープフルーツ review
キリン 本搾りチューハイ ピンクグレープフルーツ
 キリン本搾りチューハイのパッケージが、今年3月製造品から新しくなっている。 定番4種のうち、グレープフルーツレモン は掲載済。 今日は「ピンクグレープフルーツ」を紹介。
 中身は従来品から変わっていないため、味は簡単にレビュー。

 液色は濁りのある淡いオレンジ色。香りは苦味と酸味が強そう。 味は香りの印象どおりシャープで、甘さをほぼ感じない。
 果汁29%。アルコール分5%。香料・酸味料・糖類 無添加。原材料名:グレープフルーツ、ウォッカ/炭酸。
 果汁とウォッカだけなので、フレッシュな酸味がダイレクトに味わえる稀有なチューハイ。
種別 チューハイ・カクテル等
CODE:44018DAKO#RN03
2020年7月7日[1]
No.8145: シゲキックスチューハイ ソーダ味 / 三菱食品
 しげきっくすちゅーはい そーだあじ / みつびししょくひん
シゲキックスチューハイ シゲキックスチューハイ review
 発売情報をつかんでおらず、店頭で偶然遭遇して入手。 買ったのはLAWSONだ。
 調べてみると、発売日は6月16日。三菱食品が UHA味覚糖の人気商品 シゲキックス とコラボして生まれた 「シゲキックスチューハイ」。

 グラスに注いだ液色は、無色透明。 注いでいる時、ジュワジュワ音を立てているが、程なくして静まる。
 香りは、少しライムっぽい薬臭さを伴うサイダー。少し甘そうだ。
 ところが、口に入れた瞬間、強烈な酸味が襲ってくる。レモンの酸を凝縮したかのよう。 思わず「酸っぱい」と声を上げてしまいそうだが、この酸っぱさこそが、シゲキックスの真骨頂。 ハッカのようなスーッとした感覚もある。
 舌で酸っぱさを感じるだけでなく、飲み込んだ後、胃でもズシッと重たい刺激を感じる。 これはもちろんアルコールの強さも手伝ってのことだ。 何口飲んでも、口に運ぶたび、強い酸味が感じられる。
 アルコール分7%。 原材料名:ウオッカ(国内製造)、砂糖/酸味料、炭酸、香料、甘味料(スクラロース)。
 販売者:三菱食品(株)、東京都文京区小石川1-1-1。製造場:オエノンプロダクトサポート(株)、 兵庫県神戸市灘区新在家南町3-2-28。
 インパクト勝負の製品。夏向きと言えば夏向きだ。
種別 チューハイ・カクテル等
CODE:44019LSEK#21
2020年7月7日[2]
No.8146: 本搾りチューハイ オレンジ / キリン
 ほんしぼりちゅーはい おれんじ / きりん
キリン 本搾りチューハイ オレンジ キリン 本搾りチューハイ オレンジ review
キリン 本搾りチューハイ オレンジ
 キリン本搾りチューハイのパッケージが、今年3月製造品から新しくなっている。 定番4種のうち、グレープフルーツレモンピンクグレープフルーツ は掲載済。今日は最後の1本として、「オレンジ」を紹介。
 中身は従来品から変わっていないため、味は簡単にレビュー。

 液色はまさにみかん色で、しっかり深いオレンジ。香りは、ソフトだがやや苦味の立つオレンジ香。 味は酸味が弱く、大人しい。一方で、オレンジの皮のような苦味が目立つ。アルコール感は強くない。
 果汁45%。アルコール分5%。香料・酸味料・糖類 無添加。原材料名:オレンジ、ウォッカ/炭酸。
 香料を用いていないから、不自然に華やかな香りはない。自然な香りというのは、実に穏やかなのだ。
種別 チューハイ・カクテル等
CODE:44019DAKO#RN03
2020年7月8日[1]
No.8069: 愛のスコール ホワイトサワー ブルーソーダ cool <数量限定> / サッポロ
 あいのすこーる ほわいとさわー ぶるーそーだ くーる <すうりょうげんてい> / さっぽろ
サッポロ 愛のスコール ホワイトサワー ブルーソーダ cool サッポロ 愛のスコール ホワイトサワー ブルーソーダ cool review
 サッポロビールと 南日本酪農協同(デーリィ) のコラボによって生まれた 愛のスコール ホワイトサワー の数量限定派生商品「ブルーソーダ cool」。 発売日は、7月7日。

 グラスに注いだ液色は、しっかり濁りのあるパステルブルー。青と白の絵の具を混ぜて溶かしたように、毒々しい色。 勢いよく注ぐと、白い泡がかなり立つ。
 香りは、ガリガリ君ソーダ味みたいな、甘味の強そうなサイダー的匂い。 乳酸飲料とソーダの混じり合った結果である。
 味は甘みがしっかり強い。こってりな味か?と思いきや、そんなに乳酸飲料のコクがないので、軽め。 さらに cool というだけあり、わずかにメントールみたいなスーッとした感じがあとからやってくる。 だから舌ではあまり感じず、胃に入ってからスースーしてる感じ。
 アルコール分4%。原材料名:乳等を主要原料とする食品、ウォッカ、糖類/炭酸、香料、酸味料、 安定剤(大豆多糖類)、黄色1号。
 当初、わりと甘くないなと感じたが、それは愛のスコールシリーズとしてのこと。 一般的な缶入りRTDとしては、甘味が相当に強い部類であることは間違いない。食事にはほぼ合わないが、 それこそかき氷にはいいだろう。ただ、本品をそのまま氷に掛けたら、甘味が足りないと思われるため、 かき氷用シロップの白みつを足したらいいかもしれない。
種別 チューハイ・カクテル等
CODE:44020DAKO#01
2020年7月8日[2]
No.8148: 北海道美瑛町産 ハスカップサワー / セコマ
 ほっかいどうびえいちょうさん はすぱっぷさわー / せこま
セコマ 北海道美瑛町産 ハスカップサワー セコマ 北海道美瑛町産 ハスカップサワー review
 (株)セコマは北海道を中心にコンビニ「セイコーマート」を運営する会社で、 同社商品は基本的にセイコーマート以外では入手できない。
 しかし今回私がこれを入手したのは大阪。阪急阪神系列の駅ナカコンビニ asnas(アズナス)で、北海道フェアが行われており、 そこで売られていたものだ。

 グラスに注いだ液色は、やや濁りのある赤紫。気泡は少なく、炭酸は弱そう。
 香りは、まさにハスカップという、酸っぱそうでコクのありそうなベリー香。ハスカップをご存じない方に分かりやすく説明すると、 プルーンとラズベリーを混ぜた感じ。
 味は香りの印象どおり、とても甘酸っぱい。強めの酸とバランスを取るべく、甘味をしっかりつけてある感じ。 ジューシーというのとは少し違うが、しっかりコクのある濃い味。 飲み込んだ後にも、強い甘酸っぱさが長く口に残る。
 アルコール分5%。ハスカップ果汁0.8%(美瑛町産)、レモン果汁0.3%使用。 原材料名:果汁(ハスカップ、レモン)、スピリッツ、糖類(国産製造)/炭酸、酸味料、香料、アントシアニン色素、カラメル色素。
 販売者:株式会社セコマ、札幌市中央区南9条西5丁目パーク9・5ビル。 製造場:日本アスパラガス株式会社、北海道岩内郡岩内町字野束22番地3。
 ハスカップ味のチューハイというものを、北海道産以外で見たことがない。もちろん、本州以南ではほぼ馴染みのない素材だからではあるが、 売れば一定のファンは付くだろうと思う。
種別 チューハイ・カクテル等
CODE:44020ASU3#UK
2020年7月9日[2]
No.8149: TOKYO CRAFT ゴールデンエール 2020 <限定醸造> / サントリー
 とうきょうくらふと ごーるでんえーる 2020 <げんていじょうぞう> / さんとりー
サントリー TOKYO CRAFT ゴールデンエール サントリー TOKYO CRAFT ゴールデンエール review
サントリー TOKYO CRAFT ゴールデンエール
 サントリー TOKYO CRAFT「ゴールデンエール」。発売日は、6月30日。

 グラスに注いだ液色は、淡い黄金色。泡は純白できめ細かく、力強く盛り上がって、泡持ちもとても良い。
 香りはフルーティでやや甘く、同時に穀物っぽいモルトのしっかりした凝縮感を感じる。
 味はガシッと強い苦味が周りを包み込み、芯にホップの華やかさを湛えたジューシーな旨み。 飲みごたえがあるのに爽やか。但し、しっかり苦味が口に残る。
 アルコール分5.5%。原材料名:麦芽(国内製造)、ホップ。
 国産ゴールデン麦芽100%×5種類のホップ。華やかな香りと軽快な後口のビールです。
 素晴らしいシリーズなのに、取扱店がどんどん減っているように見える TOKYO CRAFT。 私の行動範囲内だけのことであればいいが、本当に減っているとすれば残念。
 どんなに内容が素晴らしくとも、価格が高いと売れない時代なのか。もはや消費者は、安さしか求めていないのか。 いや、そんなことはない。高評価を受けているクラフトビールはたくさんある。
 思うに、大手がこういうチャレンジングなことをするから、敬遠されるのではないか。 大手に求めるのは、手軽に毎日楽しめる定番品であって、値段の高いものではない。 特別な商品は、大手以外の目新しいブランドを選ぶ。もしかしたら、そういう消費者が多いのではないか。 これが私の推測である。
 だが、大手が本気で品質を追求した製品は、やはり素晴らしい。 しかも、小規模ブルワリーの商品より、かなり販売価格は安い。それを実感できるのが、 この TOKYO CRAFT シリーズだ。この品質で200円台とは、驚くばかり。
種別 ビール
CODE:44021ASU3#09
2020年7月9日[2]
No.8150: スパークリング ソルティプラム / おおやま夢工房
 すぱーくりんぐ そるてぃぷらむ / おおやまゆめこうぼう
おおやま夢工房 スパークリングソルティプラム おおやま夢工房 スパークリングソルティプラム review
 スーパー成城石井で売られていた、おおやま夢工房というところの「スパークリング ソルティープラム」。 だいぶ前に買ってあったものだ。

 グラスに注いだ色は、ごく淡いゴールド。注いでいる時、ジュワジュワ音を立てているが、すぐに静まる。
 香りは、梅酒のコクを感じさせながらも、濃さはなく、軽快。少し塩っぽいかな?という匂いも。
 口に入れると、まず塩気を感じ、次いで梅酒が追いかけてくる感じ。 酸味は穏やかで、とても上品。塩気はあまり尖りがなく、まろやか。 飲み込んだ後にも、そのまろやかな塩味が、余韻としてほんのり残る。
 アルコール分4%。酸味料・香料不使用。 原材料名:鴬宿梅(大分県大山産100%)、醸造アルコール、液糖、食塩/炭酸。
 フランス ブルターニュ地方産のミネラル豊富な天日海塩と、梅の品種の中でもエキス分の多い「鴬宿梅」 で仕込んだフレッシュな1年熟成梅酒を贅沢にブレンドしました。天日海塩のしょっぱさが加わったまろやかな味わいが、 梅酒のやさしい甘味をグッと引き出してくれます。

 フランス西海岸ブルターニュ地方の太陽と風の力、粘土の地層を活かした塩田で機械をほとんど使わない伝統的手法で パリュディエの手により生まれる天日海塩と、九州有数の梅産地、大分県日田市大山町の秀品鴬宿梅を使用したフレッシュな1年熟成梅酒を贅沢にブレンドしました。 いい塩梅のスパークリングソルティプラムでほろよい塩分補給。
 缶に書かれている説明通りの味。非常にバランスが良く、飲みやすくて深みがある。
種別 チューハイ・カクテル等
CODE:44021SIH3#UK
2020年7月10日[1]
No.8151: 寶 極上フルーツサワー 丸おろしピーチ <限定> / 宝酒造
 たから ごくじょうふるーつさわー まるおろしぴーち <げんてい> / たからしゅぞう
寶 極上フルーツサワー 丸おろしピーチ 寶 極上フルーツサワー 丸おろしピーチ review
 寶 極上レモンサワー の派生シリーズである 極上フルーツサワー の限定「丸おろしピーチ」。 発売日は、7月7日。

 グラスに注いだ液色は、しっかり濁りのある薄黄色。 注いでいる時、少し白い泡が立つが、すぐに収まる。炭酸は強くなさそうだ。
 香りは、穏やかでナチュラルな桃。タカラ社の缶チューハイとは思えないほど、 甘そうである。
 口に含むと、意外にも強めの炭酸がピリッとくる。このインパクトがあるから、 その後に続く桃果汁の甘さが抑えられている。酸味も効いている。極めてジューシーだが、アルコール感もわりとある。
 果汁21%。アルコール分7%。プリン体0。甘味料0。 原材料名:桃、桃シロップ、桃ペースト、桃スピリッツ、焼酎、糖類/炭酸、酸味料、増粘剤(ペクチン)、 香料、酸化防止剤(V.C、V.E、チャ抽出物)。
 皮までまるごとすりおろしたようなピーチの贅沢な果実感と、樽で貯蔵熟成した宝焼酎のコクのある味わいが特長。 宝焼酎の味わいがサワーの美味しさの秘訣です。
 ピーチチューハイは一般的にこってり感が強かったり、生臭さが強調されていたり、 あるいは果汁感が足りなさすぎていかにも香料という風味だったり、残念なものが多いのだが、 この製品は桃好きに普通に楽しんでもらえるクオリティ。一方、多くのタカラファンからは、 なぜこんなに甘いのを出した?と言われかねない。新たな需要の掘り起こしという意味では、大いに存在意義がある。
種別 チューハイ・カクテル等
CODE:44022DAEE#03
2020年7月10日[2]
No.8152: サッポロ黒ラベル 星と、ともに。DISCOVER STAR BEATS キャンペーンデザイン缶 / サッポロ
 さっぽろくろらべる ほしと、ともに。でぃすかう゛ぁー・すたー・びーつ きゃんぺーんでざいんかん / さっぽろ
サッポロ黒ラベル DISCOVER STAR BEATS キャンペーンデザイン缶 サッポロ黒ラベル DISCOVER STAR BEATS キャンペーンデザイン缶 review
サッポロ黒ラベル DISCOVER STAR BEATS キャンペーンデザイン缶
 コンビニエンスストア限定で展開されている サッポロ黒ラベル「星と、ともに。DISCOVER STAR BEATS」 キャンペーンの告知のための缶。この商品自体は、6月22日から数量限定で順次展開とのこと。
 同キャンペーンは、6月22日〜9月4日の期間限定。スマホゲームに挑戦し、クリアするごとにもらえるポイントを使って賞品をゲットできるという企画。 人気アーティスト SIRUP が制作した音楽を聴きながらゲームができるとのこと。 缶に貼られている専用シールに印刷されているQRコードからサイトにアクセスして参加できる。

 なお、中身は通常の 黒ラベルなので、味のレビューは割愛する。
 アルコール分5%。原材料名:麦芽(外国製造又は国内製造(5%未満))、ホップ、米、コーン、スターチ。
 思うように外出できない昨今ならではの、家でビールを飲みながらゲームをしてほしいという企画。
 サッポロさんは以前からこういったキャンペーンを頻繁に行っているので、あまり目新しさはないが、 キャンペーン目当てでなくとも、缶はコンビニ店頭で目立つので、販売促進にはつながるのだろう。
種別 ビール
CODE:44022FMEEK#18
2020年7月11日
No.8153: おいしいチューハイプレミアム マスカット オブ アレキサンドリア <期間限定> / 宝酒造
 おいしいちゅーはいぷれみあむ ますかっと おぶ あれきさんどりあ <きかんげんてい> / たからしゅぞう
タカラ おいしいチューハイpremium  マスカット オブ アレキサンドリア タカラ おいしいチューハイpremium マスカット オブ アレキサンドリア review
 ファミリーマート限定商品として6月30日に発売された タカラおいしいチューハイPREMIUM の期間限定「マスカット オブ アレキサンドリア」。

 グラスに注いだ液色は、ほんのりと濁りのある淡い黄色。気泡は少なく、炭酸は弱そう。
 香りは、たっぷりと深い甘さを湛えたマスカット香。ほぼ果汁の香りと言えるくらい。
 味は香りの印象どおり甘味が強いが、柔らかな酸味も伴う。 アルコール感は弱い。濃いが、高果汁がゆえにそれほどこってりとはしていない。
 果汁50%。アルコール分3%。原材料名:マスカット(オーストラリア産)ぶどうピューレ、発酵果汁、ぶどう種子エキス、 アルコール、糖類/炭酸、酸味料、香料。
 マスカット オブ アレキサンドリアは高貴な香りが特長の白ぶどうです。その果汁を50%使用した贅沢な果実感と、広がる香りをお楽しみください。
 以前は通年品だった おいしいチューハイ シリーズも、最近はこうして限定品で時々出てくるのみ。 こんなに高果汁で高品質なものは少ないので、もっと評価されていいシリーズだ。
種別 チューハイ・カクテル等
CODE:44023FMEEK#12
2020年7月12日
No.8154: カルピスサワー 濃い贅沢 <期間限定> / アサヒ
 かるぴすさわー こいぜいたく <きかんげんてい> / あさひ
アサヒ カルピスサワー 濃い贅沢 アサヒ カルピスサワー 濃い贅沢 review
 もう半ば定番化しつつあるような、カルピスサワー「濃い贅沢」。発売日は、6月30日。 2015年から毎年期間限定で販売されているものだが、今年は1月に出てから約半年ぶりの2度目である。

 グラスに注いだ液色は、しっかり深いカルピスホワイト。グラスの向こう側が見えない。
 香りは、濃厚でたっぷりと甘そうなカルピス。アルコール臭はほぼないようだが、 しっかり嗅ぐと、少しだけお酒かな?という匂いがする。
 味は香りの印象どおり、しっかりと甘く濃い。アルコール感はやはり弱い。 カルピスらしい爽やかさで、カルピスファンにはうれしいが、お酒を飲んでいる感覚はない。
 アルコール分5%。原材料名:ウォッカ、脱脂粉乳、食物繊維、乳酸菌飲料、乳清ミネラル、 糖類(国内製造)/酸味料、炭酸、香料、安定剤(大豆多糖類)、甘味料(アセスルファムK、スクラロース)、 乳化剤。
 「カルピスサワー」「CALPIS SOUR」はアサヒ飲料(株)の登録商標です。
 前回発売時から、中身はもちろん変わっていない。乳性飲料を使ったアルコール飲料は女性を中心に一定の需要があるので、 様々なメーカーから出されているが、この製品は王道中の王道というか、唯一の本物というか。 これぞ、まがい物でないカルピスのお酒!
種別 チューハイ・カクテル等
CODE:44024DAEE#12
2020年7月13日
No.8155: スミノフアイス モスコミュール / キリン
 すみのふあいす もすこみゅーる / きりん
SMIRNOFF ICE モスコミュール SMIRNOFF ICE モスコミュール review
 スミノフアイス「モスコミュール」。限定品ではなく通年品の新顔で、発売日は6月30日。

 グラスに注いだ液色は、ごく薄い茶色。すごく薄くつくった麦茶かレモンティみたいな色。 気泡は少なく、炭酸は強くなさそう。
 香りは、パンチの非常に弱いジンジャーエール。まろやかで、あまり辛そうではない。
 味もジンジャーエールのほのかな甘味があり、辛味は弱い。ライム風味もついてはいるが、とても控えめ。 アルコール感はそんなに強くないようでいて、飲み進めると胃の中がほかほかしてくる。 アルコール9%だから当然か。
 アルコール分9%。無果汁。原材料名:ウォッカ、糖類(国内製造)/炭酸、酸味料、香料、カラメル色素。 販売者:麒麟麦酒株式会社。製造場:宝積飲料株式会社 広島県東広島市志和町別府2061-3。
 スミノフのシグニチャーカクテル「モスコミュール」を、ライム、ミント、辛口ジンジャービアのフレーバーで現代風にアレンジ。 アルコール9%、爽快なドライジンジャーのすっきりとした味わい(無果汁)。
 飲みやすいと思って飲んでいたら、実はアルコールが強い。 注意が必要だ。
種別 チューハイ・カクテル等
CODE:44025DAEE#13
2020年7月14日
No.8156: 氷結ストロング 塩レモン <期間限定> / キリン
 ひょうけつすとろんぐ しおれもん <きかんげんてい> / きりん
キリン 氷結ストロング 塩レモン キリン 氷結ストロング 塩レモン review
 キリン氷結ストロングシリーズの期間限定「塩レモン」。 発売日は、7月14日。

 グラスに注いだ液色は、かすかに黄色っぽく濁っているように見える。 注いでいる時、ジュワジュワ音を立てているが、程なくして静まる。
 香りはまさに塩レモン。尖りのあるレモン香に、少し塩。いや、塩が香りでわかるわけではなく、レモンだけでないコクを感じるのだ。
 味は香りの印象どおり酸味が強く、さらに塩気もハッキリ感じる。 甘さは抑え込まれおり、アルコール感は強い。
 アルコール分9%。果汁2.0%。糖類0×プリン体0。 原材料名:レモン果汁、ウオッカ(国内製造)、食塩/炭酸、酸味料、香料、甘味料(アセスルファムK)。
 シチリア産レモンの氷結ストレート果汁を主に使用し、"塩"をひとつまみ加えた、 爽やかな酸味としっかりした飲みごたえ。
 この商品は、昨年10月 に誕生し、今回が2度目の発売。中身は変わっていないようである。
 昨年は、なぜ秋になんか出すのだろう、これは夏向きでは?と思ったものだが、今年はこうして夏に発売された。
種別 チューハイ・カクテル等
CODE:44026DAEE#00
2020年7月15日
No.8157: 氷結 超冷感レモン <期間限定> / キリン
 ひょうけつすとろんぐ ちょうれいかんれもん <きかんげんてい> / きりん
キリン 氷結 超冷感レモン キリン 氷結 超冷感レモン review
 キリン氷結シリーズの期間限定「超冷感レモン」。 発売日は、7月14日。昨日飲んだ 氷結ストロング 塩レモン との同時発売である。

 グラスに注いだ液色は、ほぼ無色透明だが、かすかに濁っているようにも見える。 注いでいる時、炭酸がジュワジュワと音を立て、その後は細かな気泡がグラスの中を立ち昇っている。
 香りは、通年品の氷結レモンと同系統。キリッと強く、ジューシーさが強調されたレモン香。 いかにも作り上げた感じ。
 口当たりは香りの印象以上に透き通っており、軽やかに入ってくるが、 酸味とバランスを取るように甘味もつけられている。 アルコール感は強からず弱からず。飲み込んだ後に、少しだけミントのクールさが残る。
 アルコール分5%。果汁2.4%。 原材料名:レモン果汁、ペパーミントエキス、ウオッカ(国内製造)、糖類/炭酸、酸味料、香料。
 レモンの氷結ストレート果汁を使用した、青いレモンの香りと爽やかな冷涼感で夏にぴったりな、 冷たいおいしさ。
 超冷感と名付けられ、ペパーミントエキスが使われているが、それほど冷感が強調されているわけではない。 飲み込んだ後に少し冷やっと残る程度。むしろレモンのジューシーさのほうがしっかり感じられる。
種別 チューハイ・カクテル等
CODE:44027DAEE#01
2020年7月16日
No.8158: 99.99 クリアドライサイダー <限定> / サッポロ
 ふぉーないん くりあどらいさいだー <げんてい> / さっぽろ
サッポロ 99.99 クリアドライサイダー サッポロ 99.99 クリアドライサイダー review
 サッポロ99.99(フォーナイン)の限定品「クリアドライサイダー」。発売日は7月14日。

 グラスに注いだ液色は、無色透明。 注いでいる時、ジュワジュワと音を立てて気泡が踊り、その後も細かな気泡が断続的にグラスの中を立ち昇っている。
 香りは、まさにサイダー。特有の甘そうな香りが、注いでいる時から広がっている。
 しかし味はきっと甘くないのだろう。これまでこのシリーズを見てきて、容易に想像がつく。 実際、口に運んでみると、最初の口当たりはほぼ甘くない。あんなに甘い匂いだったのに。 そう言いたくなるくらいに、味気ない。だが、ほんのり甘味がついていることに、すぐ気づく。 そして豊かなアルコール感。 この、甘そうな匂いなのに味は甘くないというキャラクターは、 タカラ焼酎ハイボールのサイダー味各種と非常に似ている。ただ、こちらはウォッカ使用なので、 焼酎に比べてとてもクリアで、ただただアルコール度数が強いと感じる。
 アルコール分9%。原材料名:ウォッカ、糖類/炭酸、酸味料、香料、甘味料(スクラロース)。
 爽快でクリアな味わいに仕上げた、ドライなサイダーテイストをお楽しみください。
 先月はクリアドライコーラ が出て、今月はクリアドライサイダー。まさに夏に向けての商品だ。
 それにしても、これはアブナイ缶チューハイだ。匂いはサイダーそのもので甘く優しい。 飲むと甘ったるくなくすっきりクリアでぐいぐいいける。でも度数は強いからすぐに回る。
 くれぐれも、飲みやすいからといって一度に2本、3本と飲まないように。
種別 チューハイ・カクテル等
CODE:44028DAEE#02
2020年7月17日
No.8159: ビアサプライズ 至福の苦味 <限定醸造> / サッポロ
 びあさぷらいず しふくのにがみ <げんていじょうぞう> / さっぽろ
サッポロ ビアサプライズ 至福の苦味 サッポロ ビアサプライズ 至福の苦味 review
 ファミリーマート限定商品のサッポロ ビアサプライズ「至福の苦味」。 発売日は、7月7日。

 グラスに注いだ液色は、中程度の黄金色。泡は純白で非常にきめ細かく、力強く盛り上がって、泡持ちも良い。
 香りは、かなり穀物っぽいモルトのニュアンスが強いが、同時に青臭いホップ香も目立っている。
 味は、口に含んだ瞬間に収斂性のある苦味がはっきりと感じられ、舌の奥の方にしっかり居座る。 適度なジューシー感もあり、飲みごたえがある。 至福の苦味という名前の通り、飲み込んだ後にも強い苦味がずっと残っている。
 アルコール分5%。原材料名:麦芽(外国製造又は国内製造(5%未満))、ホップ。
 缶に「鮮烈な苦味、上質な味わい」とある。その通り、この苦味は鮮烈であり、 とても印象深い。
 この製品は 2016年 に初登場し、 当サイトでも取り上げているが、あれからもう4年。 いつの時代にも支持されるような普遍性を持った製品で、 さすがサッポロビールと言いたくなるクオリティである。
種別 ビール
CODE:44029FMEEK#10
2020年7月18日
No.8160: 果実の瞬間 アセローラチューハイ <数量限定> / アサヒ
 かじつのしゅんかん あせろーらちゅーはい <すうりょうげんてい> / あさひ
アサヒ 果実の瞬間 アセローラチューハイ アサヒ 果実の瞬間 アセローラチューハイ review
アサヒ 果実の瞬間 アセローラチューハイ
 イオングループ限定商品と思われるアサヒ果実の瞬間「アセローラチューハイ」。 正式な発売日はわからないが、発見した日から推測して、7月14日ではないかと思われる。

 グラスに注いだ液色は、透明感のあるごく薄いピンク色。 注いでいる時ジュワジュワ音を立てているが、すぐに気泡は収まる。
 香りは、非常に酸っぱそうなアセロラの香り。少し梅にも似ているが、すっきりとシンプルだ。
 味は香りの印象どおり酸味が強い。甘さもないわけではないが、酸が相対的に勝っている。 飲み込んだ後にも、キュッとした酸味が口に残っている。
 果汁0.1%。アルコール分4%。 原材料名:アルコール、アセロラ果汁、糖類(国内製造)/酸味料、炭酸、香料、野菜色素。

 沖縄県本部町産アセローラ果汁使用
 沖縄本島北部の海や山に囲まれた美しい町、「沖縄県本部町」で太陽をたっぷり浴びて育ったアセローラを使用しています。
 なんと果汁たったの0.1%ながら、アセロラらしい味。酸味料でごまかせるといったらそれまでだが、 逆にアセロラ果汁がたくさん入っていたら、酸っぱすぎて飲みにくいだろう。
種別 チューハイ・カクテル等
CODE:44030DAEE#04

 HOME  ビール・発泡酒・チューハイの部屋メニューへ戻る  前へ  次へ