阪神タイガース応援板 2013
タイガースファンの私が、勝手にタイガースを応援するページです。
・2013年プロ野球セパ同時開幕。
神宮で行われた対ヤクルト1回戦は、9vs3で快勝。
(2013,3,29)
セ・リーグ順位表 2013/3/29現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 巨 人 | 1 | 1 | 0 | 0 | 1.000 | − |
1 | 阪 神 | 1 | 1 | 0 | 0 | 1.000 | 0.0 |
1 | DeNA | 1 | 1 | 0 | 0 | 1.000 | 0.0 |
4 | 広 島 | 1 | 0 | 1 | 0 | .000 | 1.0 |
4 | ヤクルト | 1 | 0 | 1 | 0 | .000 | 1.0 |
4 | 中 日 | 1 | 0 | 1 | 0 | .000 | 1.0 |
・神宮で行われた対ヤクルト2回戦は、0vs1。貧打で好投の岩田の援護できず。
(2013,3,30)
セ・リーグ順位表 2013/3/30現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | DeNA | 2 | 2 | 0 | 0 | 1.000 | − |
2 | 巨 人 | 2 | 1 | 0 | 1 | 1.000 | 0.5 |
3 | ヤクルト | 2 | 1 | 1 | 0 | .500 | 1.0 |
3 | 阪 神 | 2 | 1 | 1 | 0 | .500 | 1.0 |
5 | 広 島 | 2 | 0 | 1 | 1 | .000 | 1.5 |
6 | 中 日 | 2 | 0 | 2 | 0 | .000 | 2.0 |
・神宮で行われた対ヤクルト3回戦は、0vs2。7安打無得点。
(2013,3,31)
セ・リーグ順位表 2013/3/31現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 巨 人 | 3 | 2 | 0 | 1 | 1.000 | − |
2 | ヤクルト | 3 | 2 | 1 | 0 | .667 | 0.5 |
2 | DeNA | 3 | 2 | 1 | 0 | .667 | 0.5 |
4 | 中 日 | 3 | 1 | 2 | 0 | .333 | 1.5 |
4 | 阪 神 | 3 | 1 | 2 | 0 | .333 | 1.5 |
6 | 広 島 | 3 | 0 | 2 | 1 | .000 | 2.0 |
・京セラドームで行われた対中日1回戦は、
9回裏西岡のサヨナラタイムリーでシーソーゲームを制す。
(2013,4,2)
セ・リーグ順位表 2013/4/2現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 巨 人 | 3 | 2 | 0 | 1 | 1.000 | − |
2 | ヤクルト | 4 | 3 | 1 | 0 | .750 | 0.0 |
3 | DeNA | 3 | 2 | 1 | 0 | .667 | 0.5 |
4 | 阪 神 | 4 | 2 | 2 | 0 | .500 | 1.0 |
5 | 中 日 | 4 | 1 | 3 | 0 | .250 | 2.0 |
6 | 広 島 | 4 | 0 | 3 | 1 | .000 | 2.5 |
・京セラドームで行われた対中日2回戦は、3vs5。
終盤追い上げも及ばず。
(2013,4,3)
セ・リーグ順位表 2013/4/3現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 巨 人 | 4 | 3 | 0 | 1 | 1.000 | − |
2 | ヤクルト | 5 | 4 | 1 | 0 | .800 | 0.0 |
3 | DeNA | 4 | 2 | 2 | 0 | .500 | 1.5 |
4 | 中 日 | 5 | 2 | 3 | 0 | .400 | 2.0 |
4 | 阪 神 | 5 | 2 | 3 | 0 | .400 | 2.0 |
6 | 広 島 | 5 | 0 | 4 | 1 | .000 | 3.5 |
・京セラドームで行われた対中日3回戦は、0vs1。
先発転向した榎田の好投を打線が援護できず。
(2013,4,4)
セ・リーグ順位表 2013/4/4現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 巨 人 | 5 | 4 | 0 | 1 | 1.000 | − |
2 | ヤクルト | 6 | 4 | 2 | 0 | .667 | 1.0 |
3 | 中 日 | 6 | 3 | 3 | 0 | .500 | 2.0 |
4 | DeNA | 5 | 2 | 3 | 0 | .400 | 2.5 |
5 | 阪 神 | 6 | 2 | 4 | 0 | .333 | 3.0 |
6 | 広 島 | 6 | 1 | 4 | 1 | .200 | 3.5 |
・マツダスタジアムで行われた対広島1回戦は、7vs6。
先発メッセンジャーが乱調で5点先行された試合。7回に追いつき、9回には1点ずつ取り合って延長戦へ。
12回表、福留のソロで振り切った。
(2013,4,5)
セ・リーグ順位表 2013/4/5現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 巨 人 | 6 | 5 | 0 | 1 | 1.000 | − |
2 | ヤクルト | 7 | 4 | 3 | 0 | .571 | 2.0 |
3 | DeNA | 6 | 3 | 3 | 0 | .500 | 2.5 |
4 | 中 日 | 7 | 3 | 4 | 0 | .429 | 3.0 |
4 | 阪 神 | 7 | 3 | 4 | 0 | .429 | 3.0 |
6 | 広 島 | 7 | 1 | 5 | 1 | .167 | 4.5 |
・マツダスタジアムの対広島戦は、雨天中止。
(2013,4,6)
セ・リーグ順位表 2013/4/6現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 巨 人 | 7 | 6 | 0 | 1 | 1.000 | − |
2 | DeNA | 7 | 4 | 3 | 0 | .571 | 2.5 |
3 | ヤクルト | 8 | 4 | 4 | 0 | .500 | 3.0 |
4 | 阪 神 | 7 | 3 | 4 | 0 | .429 | 3.5 |
5 | 中 日 | 8 | 3 | 5 | 0 | .375 | 4.0 |
6 | 広 島 | 7 | 1 | 5 | 1 | .167 | 5.0 |
・マツダスタジアムで行われた対広島戦2回戦は、1vs6。
(2013,4,7)
セ・リーグ順位表 2013/4/7現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 巨 人 | 8 | 7 | 0 | 1 | 1.000 | − |
2 | ヤクルト | 9 | 5 | 4 | 0 | .556 | 3.0 |
3 | DeNA | 8 | 4 | 4 | 0 | .500 | 3.5 |
4 | 阪 神 | 8 | 3 | 5 | 0 | .375 | 4.5 |
5 | 中 日 | 9 | 3 | 6 | 0 | .333 | 5.0 |
6 | 広 島 | 8 | 2 | 5 | 1 | .286 | 5.0 |
・甲子園で行われた対巨人戦1回戦は、2vs0。能見が完封し、
巨人の開幕連勝を7で止める。
(2013,4,9)
セ・リーグ順位表 2013/4/9現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 巨 人 | 9 | 7 | 1 | 1 | .875 | − |
2 | ヤクルト | 10 | 5 | 5 | 0 | .500 | 3.0 |
3 | 阪 神 | 9 | 4 | 5 | 0 | .444 | 3.5 |
3 | DeNA | 9 | 4 | 5 | 0 | .444 | 3.5 |
5 | 中 日 | 10 | 4 | 6 | 0 | .400 | 4.0 |
6 | 広 島 | 9 | 3 | 5 | 1 | .375 | 4.0 |
・甲子園で行われた対巨人戦2回戦は、延長12回0vs0引き分け。
貧打戦で決着つかず。2夜連続巨人打線を零封したのを良しとすべきか。
(2013,4,10)
セ・リーグ順位表 2013/4/10現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 巨 人 | 10 | 7 | 1 | 2 | .875 | − |
2 | ヤクルト | 11 | 6 | 5 | 0 | .545 | 2.5 |
3 | 広 島 | 10 | 4 | 5 | 1 | .444 | 3.5 |
3 | 阪 神 | 10 | 4 | 5 | 1 | .444 | 3.5 |
5 | DeNA | 10 | 4 | 6 | 0 | .400 | 4.0 |
6 | 中 日 | 11 | 4 | 7 | 0 | .364 | 4.5 |
・甲子園で行われた対巨人戦3回戦は、3vs0で快勝。
3連戦2勝1分で、やっとカード勝ち越し。もっと大きかったのは、
巨人打線に3試合1点もやらなかったこと。
(2013,4,11)
セ・リーグ順位表 2013/4/11現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 巨 人 | 11 | 7 | 2 | 2 | .778 | − |
2 | ヤクルト | 12 | 6 | 6 | 0 | .500 | 2.5 |
2 | 阪 神 | 11 | 5 | 5 | 1 | .500 | 2.5 |
4 | DeNA | 11 | 5 | 6 | 0 | .455 | 3.0 |
5 | 中 日 | 12 | 5 | 7 | 0 | .417 | 3.5 |
6 | 広 島 | 11 | 4 | 6 | 1 | .400 | 3.5 |
・甲子園で行われた対DeNA1回戦は、2vs0。
連続無失点イニングが41となる。
(2013,4,12)
セ・リーグ順位表 2013/4/12現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 巨 人 | 12 | 8 | 2 | 2 | .800 | − |
2 | 阪 神 | 12 | 6 | 5 | 1 | .545 | 2.5 |
3 | ヤクルト | 13 | 6 | 7 | 0 | .462 | 3.5 |
4 | 広 島 | 12 | 5 | 6 | 1 | .455 | 3.5 |
5 | DeNA | 12 | 5 | 7 | 0 | .417 | 4.0 |
6 | 中 日 | 13 | 5 | 8 | 0 | .385 | 4.5 |
・甲子園で行われた対DeNA2回戦は、1vs6。
初回に岩田が6失点。野手のエラーが合計4。お粗末な試合。
(2013,4,13)
セ・リーグ順位表 2013/4/13現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 巨 人 | 13 | 9 | 2 | 2 | .818 | − |
2 | 広 島 | 13 | 6 | 6 | 1 | .500 | 3.5 |
2 | 阪 神 | 13 | 6 | 6 | 1 | .500 | 3.5 |
4 | DeNA | 13 | 6 | 7 | 0 | .462 | 4.0 |
5 | ヤクルト | 14 | 6 | 8 | 0 | .429 | 4.5 |
6 | 中 日 | 14 | 5 | 9 | 0 | .357 | 5.5 |
・甲子園で行われた対DeNA3回戦は、4vs0。
先発藤波がプロ初勝利。6回5安打1四球4奪三振。
(2013,4,14)
セ・リーグ順位表 2013/4/14現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 巨 人 | 14 | 10 | 2 | 2 | .833 | − |
2 | 阪 神 | 14 | 7 | 6 | 1 | .538 | 3.5 |
3 | 広 島 | 14 | 6 | 7 | 1 | .462 | 4.5 |
4 | DeNA | 14 | 6 | 8 | 0 | .429 | 5.0 |
5 | ヤクルト | 15 | 6 | 9 | 0 | .400 | 5.5 |
5 | 中 日 | 15 | 6 | 9 | 0 | .400 | 5.5 |
・東京ドームで行われた対巨人4回戦は、2vs4。
能見攻略される。
(2013,4,16)
セ・リーグ順位表 2013/4/16現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 巨 人 | 15 | 11 | 2 | 2 | .846 | − |
2 | 阪 神 | 15 | 7 | 7 | 1 | .500 | 4.5 |
3 | DeNA | 15 | 7 | 8 | 0 | .467 | 5.0 |
4 | ヤクルト | 16 | 7 | 9 | 0 | .438 | 5.5 |
5 | 広 島 | 15 | 6 | 8 | 1 | .429 | 5.5 |
6 | 中 日 | 16 | 6 | 10 | 0 | .375 | 6.5 |
・東京ドームで行われた対巨人5回戦は、1vs8。
良いところなし。ついに貯金は巨人の独り占めに。
(2013,4,17)
セ・リーグ順位表 2013/4/17現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 巨 人 | 16 | 12 | 2 | 2 | .857 | − |
2 | 広 島 | 16 | 7 | 8 | 1 | .467 | 5.5 |
2 | 阪 神 | 16 | 7 | 8 | 1 | .467 | 5.5 |
4 | DeNA | 16 | 7 | 9 | 0 | .438 | 6.0 |
5 | 中 日 | 17 | 7 | 10 | 0 | .412 | 6.5 |
5 | ヤクルト | 17 | 7 | 10 | 0 | .412 | 6.5 |
・東京ドームで行われた対巨人6回戦は、8vs1。
今日は終始タイガースペース。昨日と逆のスコアでお返し。
(2013,4,18)
セ・リーグ順位表 2013/4/18現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 巨 人 | 17 | 12 | 3 | 2 | .800 | − |
2 | 広 島 | 17 | 8 | 8 | 1 | .500 | 4.5 |
2 | 阪 神 | 17 | 8 | 8 | 1 | .500 | 4.5 |
4 | 中 日 | 18 | 8 | 10 | 0 | .444 | 5.5 |
5 | DeNA | 17 | 7 | 10 | 0 | .412 | 6.0 |
6 | ヤクルト | 18 | 7 | 11 | 0 | .389 | 6.5 |
・甲子園で行われた対ヤクルト4回戦は、7vs4。
3vs3で迎えた延長12回裏2死満塁。泣いても笑っても最後のバッター福留が、2ストライクから
左翼ポールに当たるサヨナラ満塁弾! 引き分けと勝ちでは大違いだが、最高の形で勝てた。
(2013,4,19)
セ・リーグ順位表 2013/4/19現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 巨 人 | 18 | 13 | 3 | 2 | .813 | − |
2 | 阪 神 | 18 | 9 | 8 | 1 | .529 | 4.5 |
3 | 広 島 | 18 | 8 | 9 | 1 | .471 | 5.5 |
4 | DeNA | 18 | 8 | 10 | 0 | .444 | 6.0 |
5 | 中 日 | 19 | 8 | 11 | 0 | .421 | 6.5 |
6 | ヤクルト | 19 | 7 | 12 | 0 | .368 | 7.5 |
・甲子園で行われた対ヤクルト5回戦は、1vs0。
今期初先発の小嶋が7回1安打無失点で、甲子園6年ぶりの勝利。
(2013,4,20)
セ・リーグ順位表 2013/4/20現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 巨 人 | 19 | 14 | 3 | 2 | .824 | − |
2 | 阪 神 | 19 | 10 | 8 | 1 | .556 | 4.5 |
3 | DeNA | 19 | 9 | 10 | 0 | .474 | 6.0 |
4 | 広 島 | 19 | 8 | 10 | 1 | .444 | 6.5 |
5 | 中 日 | 20 | 8 | 12 | 0 | .400 | 7.5 |
6 | ヤクルト | 20 | 7 | 13 | 0 | .350 | 8.5 |
・甲子園で行われた対ヤクルト6回戦は、5vs0。
先発藤波は7回2安打無失点で2勝目。打では新井が1号ソロを放つ。
(2013,4,21)
セ・リーグ順位表 2013/4/21現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 巨 人 | 20 | 14 | 4 | 2 | .778 | − |
2 | 阪 神 | 20 | 11 | 8 | 1 | .579 | 3.5 |
3 | DeNA | 20 | 10 | 10 | 0 | .500 | 5.0 |
4 | 広 島 | 20 | 9 | 10 | 1 | .474 | 5.5 |
5 | 中 日 | 21 | 8 | 13 | 0 | .381 | 7.5 |
6 | ヤクルト | 21 | 7 | 14 | 0 | .333 | 8.5 |
・ナゴヤで行われた対中日4回戦は、3vs15。
呪われたナゴドでは、せめて3連敗だけは避けたい。
(2013,4,23)
セ・リーグ順位表 2013/4/23現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 巨 人 | 21 | 15 | 4 | 2 | .789 | − |
2 | 阪 神 | 21 | 11 | 9 | 1 | .550 | 4.5 |
3 | DeNA | 21 | 10 | 11 | 0 | .476 | 6.0 |
4 | 広 島 | 21 | 9 | 11 | 1 | .450 | 6.5 |
5 | 中 日 | 22 | 9 | 13 | 0 | .409 | 7.5 |
6 | ヤクルト | 22 | 8 | 14 | 0 | .364 | 8.5 |
・ナゴヤで行われた対中日5回戦は、3vs0。
先発が崩れなければ勝てるということ。いや、相手の拙攻に助けられたというべきか。
(2013,4,24)
セ・リーグ順位表 2013/4/24現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 巨 人 | 22 | 16 | 4 | 2 | .800 | − |
2 | 阪 神 | 22 | 12 | 9 | 1 | .571 | 4.5 |
3 | DeNA | 22 | 10 | 12 | 0 | .455 | 7.0 |
4 | 広 島 | 21 | 9 | 11 | 1 | .450 | 7.0 |
5 | 中 日 | 23 | 9 | 14 | 0 | .391 | 8.5 |
6 | ヤクルト | 22 | 8 | 14 | 0 | .364 | 9.0 |
・ナゴヤで行われた対中日6回戦は、0vs1。
中日らしい鉄壁の守りにも阻まれ、とうとう得点できなかった。
敵ながらあっぱれと、褒めたたえたくなった。
(2013,4,25)
セ・リーグ順位表 2013/4/25現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 巨 人 | 23 | 17 | 4 | 2 | .810 | − |
2 | 阪 神 | 23 | 12 | 10 | 1 | .545 | 5.5 |
3 | DeNA | 23 | 10 | 13 | 0 | .435 | 8.0 |
4 | 広 島 | 22 | 9 | 12 | 1 | .429 | 8.0 |
5 | 中 日 | 24 | 10 | 14 | 0 | .417 | 8.5 |
6 | ヤクルト | 23 | 9 | 14 | 0 | .391 | 9.0 |
・横浜で行われた対DeNA4回戦は、10vs5。
相手投手は確かにふがいないが、10点先行したのに5点返されたことは反省点。
(2013,4,26)
セ・リーグ順位表 2013/4/26現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 巨 人 | 24 | 17 | 5 | 2 | .773 | − |
2 | 阪 神 | 24 | 13 | 10 | 1 | .565 | 4.5 |
3 | 広 島 | 23 | 10 | 12 | 1 | .455 | 7.0 |
4 | ヤクルト | 24 | 10 | 14 | 0 | .417 | 8.0 |
4 | DeNA | 24 | 10 | 14 | 0 | .417 | 8.0 |
6 | 中 日 | 25 | 10 | 15 | 0 | .400 | 8.5 |
・横浜で行われた対DeNA5回戦は、1vs9。完敗。
(2013,4,27)
セ・リーグ順位表 2013/4/27現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 巨 人 | 25 | 17 | 6 | 2 | .739 | − |
2 | 阪 神 | 25 | 13 | 11 | 1 | .542 | 4.5 |
3 | ヤクルト | 25 | 11 | 14 | 0 | .440 | 7.0 |
3 | DeNA | 25 | 11 | 14 | 0 | .440 | 7.0 |
5 | 広 島 | 24 | 10 | 13 | 1 | .435 | 7.0 |
6 | 中 日 | 26 | 11 | 15 | 0 | .423 | 7.5 |
・横浜で行われた対DeNA6回戦は、5vs3。藤波が早くも3勝目。
(2013,4,28)
セ・リーグ順位表 2013/4/28現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 巨 人 | 26 | 17 | 7 | 2 | .708 | − |
2 | 阪 神 | 26 | 14 | 11 | 1 | .560 | 3.5 |
3 | ヤクルト | 26 | 12 | 14 | 0 | .462 | 6.0 |
4 | 広 島 | 25 | 11 | 13 | 1 | .458 | 6.0 |
5 | DeNA | 26 | 11 | 15 | 0 | .423 | 7.0 |
6 | 中 日 | 27 | 11 | 16 | 0 | .407 | 7.5 |
・甲子園で行われた対広島3回戦は、5vs6。8回裏に5vs4と勝ち越したのに、
9回表に2失点し逆転負け。
(2013,4,29)
セ・リーグ順位表 2013/4/29現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 巨 人 | 27 | 17 | 8 | 2 | .680 | − |
2 | 阪 神 | 27 | 14 | 12 | 1 | .538 | 3.5 |
3 | ヤクルト | 27 | 13 | 14 | 0 | .481 | 5.0 |
4 | 広 島 | 26 | 12 | 13 | 1 | .480 | 5.0 |
5 | 中 日 | 28 | 12 | 16 | 0 | .429 | 6.5 |
6 | DeNA | 27 | 11 | 16 | 0 | .407 | 7.0 |
・甲子園で行われた対広島4回戦は、11vs3。4番マートンが2号3ランを含む4安打4打点。
新井良太が2号2ラン。先発スタンリッジは7回3失点で2勝目。
(2013,4,30)
セ・リーグ順位表 2013/4/30現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 巨 人 | 28 | 18 | 8 | 2 | .692 | − |
2 | 阪 神 | 28 | 15 | 12 | 1 | .556 | 3.5 |
3 | ヤクルト | 28 | 13 | 15 | 0 | .464 | 6.0 |
4 | 広 島 | 27 | 12 | 14 | 1 | .462 | 6.0 |
5 | DeNA | 28 | 12 | 16 | 0 | .429 | 7.0 |
6 | 中 日 | 29 | 12 | 17 | 0 | .414 | 7.5 |
・甲子園で行われた対広島5回戦は、0vs5。
復帰した前田との投手戦で踏ん張れなかった榎田の負け。
(2013,5,1)
セ・リーグ順位表 2013/5/1現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 巨 人 | 29 | 19 | 8 | 2 | .704 | − |
2 | 阪 神 | 29 | 15 | 13 | 1 | .536 | 4.5 |
3 | 広 島 | 28 | 13 | 14 | 1 | .481 | 6.0 |
4 | ヤクルト | 29 | 13 | 16 | 0 | .448 | 7.0 |
4 | DeNA | 29 | 13 | 16 | 0 | .448 | 7.0 |
6 | 中 日 | 30 | 12 | 18 | 0 | .400 | 8.5 |
・甲子園で行われた対ヤクルト7回戦は、14vs3。
19安打の猛攻。先発メッセンジャーは7回3失点で4勝目。
こういう大勝をすると、明日が心配。
(2013,5,3)
セ・リーグ順位表 2013/5/3現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 巨 人 | 30 | 20 | 8 | 2 | .714 | − |
2 | 阪 神 | 30 | 16 | 13 | 1 | .552 | 4.5 |
3 | 広 島 | 29 | 13 | 15 | 1 | .464 | 7.0 |
4 | ヤクルト | 30 | 13 | 17 | 0 | .433 | 8.0 |
5 | DeNA | 30 | 13 | 17 | 0 | .433 | 8.0 |
6 | 中 日 | 31 | 13 | 18 | 0 | .419 | 8.5 |
・甲子園で行われた対ヤクルト8回戦は、7vs6。
岩田がようやく勝利。初回に6点先制し、楽勝と思われたが、
終わってみれば1点差。なぜ岩田だと楽に勝てないのか。
(2013,5,4)
セ・リーグ順位表 2013/5/4現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 巨 人 | 31 | 21 | 8 | 2 | .724 | − |
2 | 阪 神 | 31 | 17 | 13 | 1 | .567 | 4.5 |
3 | DeNA | 31 | 14 | 17 | 0 | .452 | 8.0 |
4 | 広 島 | 30 | 13 | 16 | 1 | .448 | 8.0 |
5 | ヤクルト | 31 | 13 | 18 | 0 | .419 | 9.0 |
6 | 中 日 | 32 | 13 | 19 | 0 | .406 | 9.5 |
・甲子園で行われた対ヤクルト9回戦は、5vs7。
0vs3で迎えた7回裏に新井の3ランで同点。8回表にマートンのまずい守備などで3vs5とされると、
その裏に新井弟の2ランで再度同点。しかし9回表、久保が打たれ2失点。
今日は相手の絶対に3連敗しないという執念にやられた。
(2013,5,5)
セ・リーグ順位表 2013/5/5現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 巨 人 | 32 | 22 | 8 | 2 | .733 | − |
2 | 阪 神 | 32 | 17 | 14 | 1 | .548 | 5.5 |
3 | DeNA | 32 | 15 | 17 | 0 | .469 | 8.0 |
4 | ヤクルト | 32 | 14 | 18 | 0 | .438 | 9.0 |
5 | 広 島 | 31 | 13 | 17 | 1 | .433 | 9.0 |
6 | 中 日 | 33 | 13 | 20 | 0 | .394 | 10.5 |
・東京ドームで行われた対巨人7回戦は、5vs2。
先発能見の立ち上がりは不安定で、1回に自身の暴投と、2回に長野のソロで2点リードされる。
しかし、その後持ち直し、打線も3回に新井良の犠飛で1点、4回に西岡の犠飛で1点とって追いつく。
5回には新井貴のソロで勝ち越し。更に6回には能見のプロ初本塁打も飛び出す。
結局能見は7奪三振、被安打4で完投勝利。(2013,5,6)
セ・リーグ順位表 2013/5/6現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 巨 人 | 33 | 22 | 9 | 2 | .710 | − |
2 | 阪 神 | 33 | 18 | 14 | 1 | .563 | 4.5 |
3 | DeNA | 33 | 16 | 17 | 0 | .485 | 7.0 |
4 | ヤクルト | 33 | 15 | 18 | 0 | .455 | 8.0 |
5 | 広 島 | 32 | 13 | 18 | 1 | .419 | 9.0 |
6 | 中 日 | 34 | 13 | 21 | 0 | .382 | 10.5 |
・東京ドームで行われた対巨人8回戦は、5vs0。
スタンリッジが完封勝利。打線は、3回に藤井の1号ソロ、4回に新井の3ラン、7回に新井の2打席連続弾となるソロで
計5点。天敵杉内を打ちのめしたのが大きい。さあ、問題は明日だ。そう簡単に3タテはさせてくれないだろうから。
(2013,5,7)
セ・リーグ順位表 2013/5/7現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 巨 人 | 34 | 22 | 10 | 2 | .688 | − |
2 | 阪 神 | 34 | 19 | 14 | 1 | .576 | 3.5 |
3 | DeNA | 34 | 17 | 17 | 0 | .500 | 6.0 |
4 | ヤクルト | 34 | 16 | 18 | 0 | .471 | 7.0 |
5 | 広 島 | 33 | 13 | 19 | 1 | .406 | 9.0 |
6 | 中 日 | 35 | 13 | 22 | 0 | .371 | 10.5 |
・東京ドームで行われた対巨人9回戦は、3vs2で3連勝。
榎田と澤村の好投が続き、7回まで0vs0。8回表、伊藤の2ランで先制したが、
その裏に村田のソロで2vs1。9回裏2死の土壇場、坂本のタイムリー3ベースで2vs2。
12回表、代打桧山のタイムリー2ベースで勝ち越す。
まさか東京ドームで3タテできるとは思っていなかったが、チーム状態が良いことは確かだ。
(2013,5,8)
セ・リーグ順位表 2013/5/8現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 巨 人 | 35 | 22 | 11 | 2 | .667 | − |
2 | 阪 神 | 35 | 20 | 14 | 1 | .588 | 2.5 |
3 | DeNA | 35 | 17 | 18 | 0 | .486 | 6.0 |
4 | ヤクルト | 35 | 16 | 19 | 0 | .457 | 7.0 |
5 | 広 島 | 34 | 14 | 19 | 1 | .424 | 8.0 |
6 | 中 日 | 36 | 14 | 22 | 0 | .389 | 9.5 |
・松山で行われた対ヤクルト10回戦は、5vs0。
今日はメッセンジャーの日。ヤクルト打線を5安打完封しただけでなく、
0vs0の5回表には、満塁走者一掃先制タイムリー2ベース。
皆が非常に良い状態で戦って、いよいよジャイアンツに手が届くところまで来た。
ここから交流戦を控えて、更に頑張りどころだ。
(2013,5,10)
セ・リーグ順位表 2013/5/10現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 巨 人 | 36 | 22 | 12 | 2 | .647 | − |
2 | 阪 神 | 36 | 21 | 14 | 1 | .600 | 1.5 |
3 | DeNA | 36 | 18 | 18 | 0 | .500 | 5.0 |
4 | ヤクルト | 36 | 16 | 20 | 0 | .444 | 7.0 |
5 | 広 島 | 35 | 14 | 20 | 1 | .412 | 8.0 |
6 | 中 日 | 37 | 15 | 22 | 0 | .405 | 8.5 |
・松山で行われた対ヤクルト11回戦は、11vs7。
乱打戦を制し5連勝。先発岩田は4回途中で同点にされたところで降板。
勝ちは鶴についた。
(2013,5,11)
セ・リーグ順位表 2013/5/11現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 巨 人 | 37 | 23 | 12 | 2 | .657 | − |
2 | 阪 神 | 37 | 22 | 14 | 1 | .611 | 1.5 |
3 | DeNA | 37 | 18 | 19 | 0 | .486 | 6.0 |
4 | ヤクルト | 37 | 16 | 21 | 0 | .432 | 8.0 |
5 | 中 日 | 38 | 16 | 22 | 0 | .421 | 8.5 |
6 | 広 島 | 36 | 14 | 21 | 1 | .400 | 9.0 |
・松山で行われた対ヤクルト12回戦は、4vs2。
0vs1で迎えた8回表、マートンのタイムリーで追いつき、新井の2ランで3vs1。
その裏1点を返されるが、9回表1死満塁から代打桧山のタイムリーで4vs2。
なんと2カード連続3タテで6連勝。
(2013,5,12)
セ・リーグ順位表 2013/5/12現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 巨 人 | 38 | 24 | 12 | 2 | .667 | − |
2 | 阪 神 | 38 | 23 | 14 | 1 | .622 | 1.5 |
3 | DeNA | 38 | 18 | 20 | 0 | .474 | 7.0 |
4 | ヤクルト | 38 | 16 | 22 | 0 | .421 | 9.0 |
5 | 広 島 | 37 | 15 | 21 | 1 | .417 | 9.0 |
6 | 中 日 | 39 | 16 | 23 | 0 | .410 | 9.5 |
・交流戦スタート。
甲子園で行われた対オリックス1回戦は、0vs1。
急に打てなくなったが、明日は積極的な打撃を期待したい。
(2013,5,14)
セ・リーグ順位表 2013/5/14現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 巨 人 | 39 | 24 | 13 | 2 | .649 | − |
2 | 阪 神 | 39 | 23 | 15 | 1 | .605 | 1.5 |
3 | DeNA | 39 | 18 | 21 | 0 | .462 | 7.0 |
4 | 広 島 | 38 | 16 | 21 | 1 | .432 | 8.0 |
5 | 中 日 | 40 | 17 | 23 | 0 | .425 | 8.5 |
6 | ヤクルト | 39 | 16 | 23 | 0 | .410 | 9.0 |
・甲子園で行われた対オリックス2回戦は、2vs9。
勝てる雰囲気がまったくなかった。次のカードが思いやられる。
(2013,5,15)
セ・リーグ順位表 2013/5/15現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 巨 人 | 40 | 25 | 13 | 2 | .658 | − |
2 | 阪 神 | 40 | 23 | 16 | 1 | .590 | 2.5 |
3 | DeNA | 40 | 18 | 22 | 0 | .450 | 8.0 |
4 | 広 島 | 39 | 17 | 21 | 1 | .447 | 8.0 |
5 | 中 日 | 41 | 18 | 23 | 0 | .439 | 8.5 |
6 | ヤクルト | 40 | 16 | 24 | 0 | .400 | 10.0 |
・甲子園で行われた対ソフトバンク1回戦は、2vs4。
今日もまったく勝てる雰囲気なし。3連敗。
(2013,5,17)
セ・リーグ順位表 2013/5/17現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 巨 人 | 41 | 26 | 13 | 2 | .667 | − |
2 | 阪 神 | 41 | 23 | 17 | 1 | .575 | 3.5 |
3 | 広 島 | 40 | 18 | 21 | 1 | .462 | 8.0 |
4 | 中 日 | 42 | 19 | 23 | 0 | .452 | 8.5 |
5 | DeNA | 41 | 18 | 23 | 0 | .439 | 9.0 |
6 | ヤクルト | 41 | 17 | 24 | 0 | .415 | 10.0 |
・甲子園で行われた対ソフトバンク2回戦は、9vs5。
攝津を打ち崩し、ようやく交流戦初勝利。
(2013,5,18)
セ・リーグ順位表 2013/5/18現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 巨 人 | 42 | 27 | 13 | 2 | .675 | − |
2 | 阪 神 | 42 | 24 | 17 | 1 | .585 | 3.5 |
3 | 中 日 | 43 | 20 | 23 | 0 | .465 | 8.5 |
4 | DeNA | 42 | 19 | 23 | 0 | .452 | 9.0 |
5 | 広 島 | 41 | 18 | 22 | 1 | .450 | 9.0 |
6 | ヤクルト | 42 | 18 | 24 | 0 | .429 | 10.0 |
・西武ドームで行われた対西武1回戦は、10vs5。
能見、涌井のエース対決とは思えない、だらけた試合だが、
ともかく打ち勝った。今日はセリーグで唯一の勝利だから価値は大きい。
(2013,5,19)
セ・リーグ順位表 2013/5/19現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 巨 人 | 43 | 27 | 14 | 2 | .659 | − |
2 | 阪 神 | 43 | 25 | 17 | 1 | .595 | 2.5 |
3 | 中 日 | 44 | 20 | 24 | 0 | .455 | 8.5 |
4 | DeNA | 43 | 19 | 24 | 0 | .442 | 9.0 |
5 | 広 島 | 42 | 18 | 23 | 1 | .439 | 9.0 |
6 | ヤクルト | 43 | 18 | 25 | 0 | .419 | 10.0 |
・西武ドームで行われた対西武2回戦は、0vs5。
守備のミスから自滅。菊池に勝利を与える。
(2013,5,20)
セ・リーグ順位表 2013/5/20現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 巨 人 | 44 | 27 | 15 | 2 | .643 | − |
2 | 阪 神 | 44 | 25 | 18 | 1 | .581 | 2.5 |
3 | DeNA | 44 | 20 | 24 | 0 | .455 | 8.0 |
4 | 中 日 | 45 | 20 | 25 | 0 | .444 | 8.5 |
5 | 広 島 | 43 | 18 | 24 | 1 | .429 | 9.0 |
6 | ヤクルト | 44 | 18 | 26 | 0 | .409 | 10.0 |
・千葉で行われた対ロッテ1回戦は、延長12回6vs6引き分け。
一時6vs1となり、楽に勝たなければいけない試合だったが、ずっと勝てる雰囲気がなかった。
阪神はびくびくした試合運び。ロッテは負けていても伸び伸びとやっていた。
その結果、9回土壇場に井口の2ランで追いつかれ、延長戦は決定打がなく、ドローに。
(2013,5,22)
セ・リーグ順位表 2013/5/22現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 巨 人 | 45 | 27 | 16 | 2 | .628 | − |
2 | 阪 神 | 45 | 25 | 18 | 2 | .581 | 2.0 |
3 | DeNA | 45 | 20 | 25 | 0 | .444 | 8.0 |
4 | 広 島 | 44 | 19 | 24 | 1 | .442 | 8.0 |
5 | 中 日 | 46 | 20 | 26 | 0 | .435 | 8.5 |
6 | ヤクルト | 45 | 18 | 27 | 0 | .400 | 10.0 |
・千葉で行われた対ロッテ2回戦は、7vs1。
メッセンジャーがリーグトップとなる6勝目。被安打8ながら1失点の好投。
(2013,5,23)
セ・リーグ順位表 2013/5/23現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 巨 人 | 46 | 28 | 16 | 2 | .636 | − |
2 | 阪 神 | 46 | 26 | 18 | 2 | .591 | 2.0 |
3 | DeNA | 46 | 21 | 25 | 0 | .457 | 8.0 |
4 | 広 島 | 45 | 20 | 24 | 1 | .455 | 8.0 |
5 | 中 日 | 47 | 20 | 27 | 0 | .426 | 9.5 |
6 | ヤクルト | 46 | 18 | 27 | 1 | .400 | 10.5 |
・甲子園で行われた対日ハム1回戦は、9回裏2vs1逆転サヨナラ勝ち。
0vs1で迎えた9回裏1死1・3塁から武田久の暴投で同点、その後2死満塁からマートンのサヨナラタイムリー。
(2013,5,25)
セ・リーグ順位表 2013/5/25現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 巨 人 | 47 | 29 | 16 | 2 | .644 | − |
2 | 阪 神 | 47 | 27 | 18 | 2 | .600 | 2.0 |
3 | DeNA | 47 | 21 | 26 | 0 | .447 | 9.0 |
4 | 広 島 | 46 | 20 | 25 | 1 | .444 | 9.0 |
5 | 中 日 | 48 | 20 | 28 | 0 | .417 | 10.5 |
6 | ヤクルト | 47 | 19 | 27 | 1 | .413 | 10.5 |
・甲子園で行われた対日ハム2回戦は、7vs1。
阪神先発藤波vs日ハム5番大谷の大物ルーキー対決は、
試合結果に反して、2安打した大谷の勝ち。
(2013,5,26)
セ・リーグ順位表 2013/5/26現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 巨 人 | 48 | 29 | 16 | 3 | .644 | − |
2 | 阪 神 | 48 | 28 | 18 | 2 | .609 | 1.5 |
3 | 広 島 | 47 | 21 | 25 | 1 | .457 | 8.5 |
4 | DeNA | 48 | 21 | 27 | 0 | .438 | 9.5 |
5 | 中 日 | 49 | 21 | 28 | 0 | .429 | 10.0 |
6 | ヤクルト | 48 | 19 | 28 | 1 | .404 | 11.0 |
・甲子園で行われた対楽天1回戦は、4vs7。
先制し、逆転され、逆転し返したまではよかったが、
4vs3で迎えた9回表に、調子の悪い久保を投入した監督の采配ミス。
再逆転され、4vs5からさらに聖沢に2ランを浴びた筒井が悪者みたいになってしまったが、
9回の最初から久保ではなく、筒井で行くべきだった。
(2013,5,28)
セ・リーグ順位表 2013/5/28現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 巨 人 | 49 | 29 | 17 | 3 | .630 | − |
2 | 阪 神 | 49 | 28 | 19 | 2 | .596 | 1.5 |
3 | 広 島 | 47 | 21 | 25 | 1 | .457 | 8.0 |
4 | DeNA | 49 | 21 | 28 | 0 | .429 | 9.5 |
5 | 中 日 | 50 | 21 | 29 | 0 | .420 | 10.0 |
6 | ヤクルト | 49 | 19 | 29 | 1 | .396 | 11.0 |
・甲子園で行われた対楽天2回戦は、0vs2。2連敗。
満塁のチャンスを3回もつぶしていては、勝てるはずもない。この負けは必然だ。
ただ、ラッキーなことに、昨日はセリーグ全敗だったし、今日も勝ったのは最下位ヤクルトのみ。
まだツキがあると言っていい。
(2013,5,29)
セ・リーグ順位表 2013/5/29現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 巨 人 | 50 | 29 | 18 | 3 | .617 | − |
2 | 阪 神 | 50 | 28 | 20 | 2 | .583 | 1.5 |
3 | 広 島 | 48 | 21 | 26 | 1 | .447 | 8.0 |
4 | DeNA | 50 | 21 | 29 | 0 | .420 | 9.5 |
5 | 中 日 | 51 | 21 | 30 | 0 | .412 | 10.0 |
6 | ヤクルト | 50 | 20 | 29 | 1 | .408 | 10.0 |
・京セラドームで行われた対オリックス3回戦は、3vs4。3連敗。
私は今シーズン初めて球場に足を運んで応援したが、ストレスの残る試合だった。
(2013,5,31)
セ・リーグ順位表 2013/5/31現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 巨 人 | 51 | 29 | 19 | 3 | .604 | − |
2 | 阪 神 | 51 | 28 | 21 | 2 | .571 | 1.5 |
3 | 広 島 | 49 | 21 | 27 | 1 | .438 | 8.0 |
4 | 中 日 | 52 | 22 | 30 | 0 | .423 | 9.0 |
5 | DeNA | 51 | 21 | 30 | 0 | .412 | 9.5 |
6 | ヤクルト | 51 | 20 | 30 | 1 | .400 | 10.0 |
・京セラドームで行われた対オリックス4回戦は、2vs0。
能見が1安打完封。大和が2塁打3本で打点2の活躍。
(2013,6,1)
セ・リーグ順位表 2013/6/1現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 巨 人 | 52 | 29 | 20 | 3 | .592 | − |
2 | 阪 神 | 52 | 29 | 21 | 2 | .580 | 0.5 |
3 | 広 島 | 50 | 21 | 28 | 1 | .429 | 8.0 |
4 | DeNA | 52 | 22 | 30 | 0 | .423 | 8.5 |
5 | 中 日 | 53 | 22 | 31 | 0 | .415 | 9.0 |
6 | ヤクルト | 52 | 20 | 31 | 1 | .392 | 10.0 |
・福岡ヤフオクドームで行われた対ソフトバンク3回戦は、4vs3。リーグ30勝1番乗り。
2点先行されたが、7回表に代打今成の犠飛、代打桧山のタイムリーで同点。柴田のタイムリーで逆転。
8回にはマートンの犠飛で4点目。ヒーローは勝ち越し打の柴田だが、今日勝てたのは桧山の職人技のお陰。
先発藤波に勝ちはつかなかったが、やはり彼は"持っている"。
(2013,6,2)
セ・リーグ順位表 2013/6/2現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 阪 神 | 53 | 30 | 21 | 2 | .588 | − |
2 | 巨 人 | 53 | 29 | 21 | 3 | .580 | 0.5 |
3 | DeNA | 53 | 23 | 30 | 0 | .434 | 8.0 |
4 | 広 島 | 51 | 21 | 29 | 1 | .420 | 8.5 |
5 | 中 日 | 54 | 22 | 32 | 0 | .407 | 9.5 |
6 | ヤクルト | 53 | 21 | 31 | 1 | .404 | 9.5 |
・福岡ヤフオクドームで行われた対ソフトバンク4回戦は、0vs12。
投手壊滅。打撃もちぐはぐ。こういう日もある。
(2013,6,3)
セ・リーグ順位表 2013/6/3現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 巨 人 | 54 | 30 | 21 | 3 | .588 | − |
2 | 阪 神 | 54 | 30 | 22 | 2 | .577 | 0.5 |
3 | DeNA | 54 | 23 | 31 | 0 | .426 | 8.5 |
4 | 広 島 | 52 | 21 | 30 | 1 | .412 | 9.0 |
5 | 中 日 | 55 | 22 | 33 | 0 | .400 | 10.0 |
6 | ヤクルト | 54 | 21 | 32 | 1 | .396 | 10.0 |
・倉敷で行われた対西武3回戦は、9回裏3vs2でサヨナラ勝ち。
同点で迎えた最終回、新井良の3塁打、1死から代打桧山の敬遠で1・3塁となり、
西岡がタイムリーで決めた。
(2013,6,5)
セ・リーグ順位表 2013/6/5現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 巨 人 | 55 | 31 | 21 | 3 | .596 | − |
2 | 阪 神 | 55 | 31 | 22 | 2 | .585 | 0.5 |
3 | DeNA | 55 | 23 | 32 | 0 | .418 | 9.5 |
4 | 中 日 | 56 | 23 | 33 | 0 | .411 | 10.0 |
5 | ヤクルト | 55 | 22 | 32 | 1 | .407 | 10.0 |
6 | 広 島 | 53 | 21 | 31 | 1 | .404 | 10.0 |
・甲子園で行われた対西武4回戦は、9回裏2vs1でサヨナラ勝ち。
今日は初回に先制したが、4回に追いつかれた。1vs1のまま迎えた最終回に先頭のマートンが
サヨナラ本塁打を放つ。
(2013,6,6)
セ・リーグ順位表 2013/6/6現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 巨 人 | 56 | 32 | 21 | 3 | .604 | − |
2 | 阪 神 | 56 | 32 | 22 | 2 | .593 | 0.5 |
3 | 中 日 | 57 | 24 | 33 | 0 | .421 | 10.0 |
4 | 広 島 | 54 | 22 | 31 | 1 | .415 | 10.0 |
5 | DeNA | 56 | 23 | 33 | 0 | .411 | 10.5 |
6 | ヤクルト | 56 | 22 | 33 | 1 | .400 | 11.0 |
・甲子園で行われた対ロッテ3回戦は、3vs1。
能見が完投で6勝目。新井が通算1000打点を達成。
(2013,6,8)
セ・リーグ順位表 2013/6/8現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 巨 人 | 57 | 33 | 21 | 3 | .611 | − |
2 | 阪 神 | 57 | 33 | 22 | 2 | .600 | 0.5 |
3 | 広 島 | 55 | 23 | 31 | 1 | .426 | 10.0 |
4 | 中 日 | 58 | 24 | 33 | 1 | .421 | 10.5 |
5 | DeNA | 57 | 23 | 34 | 0 | .404 | 11.5 |
6 | ヤクルト | 57 | 22 | 34 | 1 | .393 | 12.0 |
・甲子園で行われた対ロッテ4回戦は、4vs3。
先発は藤波。初回に1点を先制した後3回に追いつかれ、6回表には2点を失い勝ち越される。
藤波降板後、6回裏に1点を返す。2vs3で迎えた9回裏、先頭鳥谷が安打で出塁し、
マートンが逆転サヨナラ2ランを放つ。こうして藤波の甲子園不敗神話は継続。やはり彼は持っている。
ちなみに一時的現象とは思うが、今日ヤクルトの自力優勝が消滅。
(2013,6,9)
セ・リーグ順位表 2013/6/9現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 阪 神 | 58 | 34 | 22 | 2 | .607 | − |
2 | 巨 人 | 58 | 33 | 22 | 3 | .600 | 0.5 |
3 | 広 島 | 56 | 24 | 31 | 1 | .436 | 9.5 |
4 | 中 日 | 59 | 24 | 34 | 1 | .414 | 11.0 |
5 | DeNA | 58 | 23 | 35 | 0 | .397 | 12.0 |
6 | ヤクルト | 58 | 22 | 35 | 1 | .386 | 12.5 |
・札幌ドームで行われた対日ハム3回戦は、6vs1。5連勝。
初回、先頭の西岡がヒットで出塁、大和が送り、鳥谷がタイムリー。わずか5球で先制点。
3回にマートンの3ラン、9回に山のソロも飛び出した。スタンリッジは7回を投げ4勝目。
(2013,6,12)
セ・リーグ順位表 2013/6/12現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 阪 神 | 59 | 35 | 22 | 2 | .614 | − |
2 | 巨 人 | 59 | 34 | 22 | 3 | .607 | 0.5 |
3 | 広 島 | 57 | 25 | 31 | 1 | .446 | 9.5 |
4 | 中 日 | 60 | 24 | 35 | 1 | .407 | 12.0 |
4 | DeNA | 59 | 24 | 35 | 0 | .407 | 12.0 |
6 | ヤクルト | 59 | 22 | 36 | 1 | .379 | 13.5 |
・札幌ドームで行われた対日ハム4回戦は、0vs3。
投手戦だったが、メッセンジャーは中田に2本塁打を浴び、日ハム木佐貫は
阪神打線を見事2安打に押さえた。
(2013,6,13)
セ・リーグ順位表 2013/6/13現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 巨 人 | 60 | 35 | 22 | 3 | .614 | − |
2 | 阪 神 | 60 | 35 | 23 | 2 | .603 | 0.5 |
3 | 広 島 | 58 | 26 | 31 | 1 | .456 | 9.0 |
4 | 中 日 | 61 | 25 | 35 | 1 | .417 | 11.5 |
5 | DeNA | 59 | 24 | 35 | 0 | .407 | 12.0 |
6 | ヤクルト | 60 | 22 | 37 | 1 | .373 | 14.0 |
セ・リーグ順位表 2013/6/14現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 巨 人 | 60 | 35 | 22 | 3 | .614 | − |
2 | 阪 神 | 60 | 35 | 23 | 2 | .603 | 0.5 |
3 | 広 島 | 58 | 26 | 31 | 1 | .456 | 9.0 |
4 | 中 日 | 61 | 25 | 35 | 1 | .417 | 11.5 |
5 | DeNA | 60 | 24 | 36 | 0 | .400 | 12.5 |
6 | ヤクルト | 60 | 22 | 37 | 1 | .373 | 14.0 |
・仙台で行われた対楽天3回戦は、1vs2。
制球に苦しむ永井の立ち上がりを攻めきれなかったことが敗因。初回に点が取れていれば、
展開はまったく変わっていたはず。能見が好投しただけに悔しい。
(2013,6,15)
セ・リーグ順位表 2013/6/15現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 巨 人 | 61 | 36 | 22 | 3 | .621 | − |
2 | 阪 神 | 61 | 35 | 24 | 2 | .593 | 1.5 |
3 | 広 島 | 59 | 26 | 32 | 1 | .448 | 10.0 |
4 | 中 日 | 62 | 26 | 35 | 1 | .426 | 11.5 |
5 | DeNA | 61 | 25 | 36 | 0 | .410 | 12.5 |
6 | ヤクルト | 61 | 23 | 37 | 1 | .383 | 14.0 |
・仙台で行われた対楽天4回戦は、0vs3。
田中を攻めきれず完封負け。今年は楽天に1勝もできず。
結局交流戦は3連敗に始まり3連敗に終わった。戦績は12勝11敗1分と辛うじて勝ち越し。
(2013,6,16)
セ・リーグ順位表 2013/6/16現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 巨 人 | 62 | 37 | 22 | 3 | .627 | − |
2 | 阪 神 | 62 | 35 | 25 | 2 | .583 | 2.5 |
3 | 広 島 | 60 | 26 | 33 | 1 | .441 | 11.0 |
4 | 中 日 | 63 | 26 | 36 | 1 | .419 | 12.5 |
5 | DeNA | 62 | 25 | 37 | 0 | .403 | 13.5 |
6 | ヤクルト | 62 | 23 | 38 | 1 | .377 | 15.0 |
セ・リーグ順位表 2013/6/18現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 巨 人 | 62 | 37 | 22 | 3 | .627 | − |
2 | 阪 神 | 62 | 35 | 25 | 2 | .583 | 2.5 |
3 | 広 島 | 61 | 26 | 34 | 1 | .433 | 11.5 |
4 | 中 日 | 63 | 26 | 36 | 1 | .419 | 12.5 |
5 | DeNA | 62 | 25 | 37 | 0 | .403 | 13.5 |
6 | ヤクルト | 62 | 23 | 38 | 1 | .377 | 15.0 |
・今日からリーグ戦再開のはずであったが、
長野で予定されていた対DeNA戦は、雨天中止。
(2013,6,21)
セ・リーグ順位表 2013/6/21現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 巨 人 | 63 | 38 | 22 | 3 | .633 | − |
2 | 阪 神 | 62 | 35 | 25 | 2 | .583 | 3.0 |
3 | 広 島 | 61 | 26 | 34 | 1 | .433 | 12.0 |
4 | 中 日 | 64 | 26 | 37 | 1 | .413 | 13.5 |
5 | DeNA | 62 | 25 | 37 | 0 | .403 | 14.0 |
6 | ヤクルト | 62 | 23 | 38 | 1 | .377 | 15.5 |
・横浜で行われた対DeNA7回戦は、3vs5。
横浜藤井、阪神メッセンジャー両先発とも不出来だったが、初回に藤井の不安定な立ち上がりを
攻めきれず、ペースをつかめなかった。
(2013,6,22)
セ・リーグ順位表 2013/6/22現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 巨 人 | 64 | 38 | 23 | 3 | .623 | − |
2 | 阪 神 | 63 | 35 | 26 | 2 | .574 | 3.0 |
3 | 広 島 | 62 | 26 | 35 | 1 | .426 | 12.0 |
4 | 中 日 | 65 | 27 | 37 | 1 | .422 | 12.5 |
5 | DeNA | 63 | 26 | 37 | 0 | .413 | 13.0 |
6 | ヤクルト | 63 | 24 | 38 | 1 | .387 | 14.5 |
・横浜で行われた対DeNA8回戦は、4vs6。
なんと5連敗。藤波が打たれることが多くなった。
(2013,6,23)
セ・リーグ順位表 2013/6/23現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 巨 人 | 65 | 38 | 24 | 3 | .613 | − |
2 | 阪 神 | 64 | 35 | 27 | 2 | .565 | 3.0 |
3 | 広 島 | 63 | 27 | 35 | 1 | .435 | 11.0 |
4 | 中 日 | 66 | 28 | 37 | 1 | .431 | 11.5 |
5 | DeNA | 64 | 27 | 37 | 0 | .422 | 12.0 |
6 | ヤクルト | 64 | 24 | 39 | 1 | .381 | 14.5 |
・富山で行われた対中日7回戦は、2vs1。
投手戦で6回まで0vs0。7回表、西岡のゴロの間に先制点を取るが、
8回裏に同点に追いつかれる。9回表、新井良のソロで2vs1。
先発能見は8回1/3を投げ被安打8の1失点。9回裏1死1塁から登板した福原が
わずか5球でゲッツーを取りゲームセット。
(2013,6,25)
セ・リーグ順位表 2013/6/25現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 巨 人 | 66 | 39 | 24 | 3 | .619 | − |
2 | 阪 神 | 65 | 36 | 27 | 2 | .571 | 3.0 |
3 | 広 島 | 64 | 27 | 36 | 1 | .429 | 12.0 |
4 | 中 日 | 67 | 28 | 38 | 1 | .424 | 12.5 |
5 | DeNA | 65 | 27 | 38 | 0 | .415 | 13.0 |
6 | ヤクルト | 65 | 25 | 39 | 1 | .391 | 14.5 |
・金沢で行われる予定だった対中日戦は、雨天中止。
(2013,6,26)
セ・リーグ順位表 2013/6/26現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 巨 人 | 67 | 40 | 24 | 3 | .625 | − |
2 | 阪 神 | 65 | 36 | 27 | 2 | .571 | 3.5 |
3 | 中 日 | 67 | 28 | 38 | 1 | .424 | 13.0 |
4 | 広 島 | 65 | 27 | 37 | 1 | .422 | 13.0 |
5 | DeNA | 65 | 27 | 38 | 0 | .415 | 13.5 |
6 | ヤクルト | 65 | 25 | 39 | 1 | .391 | 15.0 |
セ・リーグ順位表 2013/6/27現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 巨 人 | 68 | 40 | 25 | 3 | .615 | − |
2 | 阪 神 | 65 | 36 | 27 | 2 | .571 | 3.0 |
3 | 広 島 | 66 | 28 | 37 | 1 | .431 | 12.0 |
4 | 中 日 | 67 | 28 | 38 | 1 | .424 | 12.5 |
4 | DeNA | 66 | 28 | 38 | 0 | .424 | 12.5 |
6 | ヤクルト | 66 | 25 | 40 | 1 | .385 | 15.0 |
・甲子園で行われた対広島6回戦は、7vs4。
1vs4で迎えた8回裏、相手のミスに乗じて一挙6得点。殊勲は逆転タイムリーのマートン。
(2013,6,28)
セ・リーグ順位表 2013/6/28現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 巨 人 | 68 | 40 | 25 | 3 | .615 | − |
2 | 阪 神 | 66 | 37 | 27 | 2 | .578 | 2.5 |
3 | 中 日 | 68 | 29 | 38 | 1 | .433 | 12.0 |
4 | 広 島 | 67 | 28 | 38 | 1 | .424 | 12.5 |
5 | DeNA | 67 | 28 | 39 | 0 | .418 | 13.0 |
6 | ヤクルト | 66 | 25 | 40 | 1 | .385 | 15.0 |
・甲子園で行われた対広島7回戦は、4vs3。
今日は大和デー。地元から駆けつけた応援団が見守る中、5回裏1死1・3塁からセーフティスクイズで3vs3。
9回裏2死1・2塁からレフトオーバーのタイムリー2ベースでサヨナラ勝ち。絵に描いたようなドラマだった。
(2013,6,29)
セ・リーグ順位表 2013/6/29現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 巨 人 | 69 | 40 | 26 | 3 | .606 | − |
2 | 阪 神 | 67 | 38 | 27 | 2 | .585 | 1.5 |
3 | 中 日 | 69 | 30 | 38 | 1 | .441 | 11.0 |
4 | 広 島 | 68 | 28 | 39 | 1 | .418 | 12.5 |
5 | DeNA | 68 | 28 | 40 | 0 | .412 | 13.0 |
6 | ヤクルト | 67 | 26 | 40 | 1 | .394 | 14.0 |
・甲子園で行われた対広島8回戦は、0vs2。
マエケンに要所を抑えられ、9安打しながらも完封負け。
(2013,6,30)
セ・リーグ順位表 2013/6/30現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 巨 人 | 70 | 41 | 26 | 3 | .612 | − |
2 | 阪 神 | 68 | 38 | 28 | 2 | .576 | 2.5 |
3 | 中 日 | 70 | 30 | 39 | 1 | .435 | 12.0 |
4 | 広 島 | 69 | 29 | 39 | 1 | .426 | 12.5 |
5 | DeNA | 69 | 29 | 40 | 0 | .420 | 13.0 |
6 | ヤクルト | 68 | 26 | 41 | 1 | .388 | 15.0 |
・甲子園で行われた対巨人10回戦は、2vs3。
まさに力と力の名勝負。2点を先制したが追いつかれ、決着つかぬまま延長戦へ。
2vs2で迎えた11回表、2死1・3塁から坂本を敬遠して満塁。この日初打席の立岡が四球で歩いて押し出し。
これが決勝点。
四球を与えた渡辺が悪いのではない。9、10回のサヨナラ機に決められなかった打撃陣の責任。
巨人戦では、こういったワンチャンスをものにできるかできないかがすべて。
(2013,7,2)
セ・リーグ順位表 2013/7/2現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 巨 人 | 71 | 42 | 26 | 3 | .618 | − |
2 | 阪 神 | 69 | 38 | 29 | 2 | .567 | 3.5 |
3 | 広 島 | 70 | 30 | 39 | 1 | .435 | 12.5 |
4 | 中 日 | 71 | 30 | 40 | 1 | .429 | 13.0 |
5 | DeNA | 70 | 29 | 41 | 0 | .414 | 14.0 |
6 | ヤクルト | 69 | 27 | 41 | 1 | .397 | 15.0 |
セ・リーグ順位表 2013/7/3現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 巨 人 | 71 | 42 | 26 | 3 | .618 | − |
2 | 阪 神 | 69 | 38 | 29 | 2 | .567 | 3.5 |
3 | 広 島 | 71 | 31 | 39 | 1 | .435 | 12.0 |
4 | 中 日 | 72 | 30 | 41 | 1 | .423 | 13.5 |
5 | DeNA | 71 | 29 | 42 | 0 | .408 | 14.5 |
6 | ヤクルト | 70 | 28 | 41 | 1 | .406 | 14.5 |
・甲子園で行われた対巨人11回戦は、0vs1。
息詰まる投手戦というよりは、好機であと1本が出ない
阪神の一番悪いところが目立った。これでは先発スタンリッジも浮かばれない。
(2013,7,4)
セ・リーグ順位表 2013/7/4現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 巨 人 | 72 | 43 | 26 | 3 | .623 | − |
2 | 阪 神 | 70 | 38 | 30 | 2 | .559 | 4.5 |
3 | 広 島 | 72 | 31 | 40 | 1 | .437 | 13.0 |
4 | 中 日 | 73 | 31 | 41 | 1 | .431 | 13.5 |
5 | DeNA | 72 | 30 | 42 | 0 | .417 | 14.5 |
6 | ヤクルト | 71 | 28 | 42 | 1 | .400 | 15.5 |
・マツダスタジアムで行われた対広島9回戦は、3vs1。
メッセンジャーの立ち上がりを初回に攻められ1点先制されるが、
2回表に新井と今成のソロですぐさま逆転。結局、メッセンジャーは
1失点完投で7勝目を上げた。
(2013,7,5)
セ・リーグ順位表 2013/7/5現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 巨 人 | 73 | 44 | 26 | 3 | .629 | − |
2 | 阪 神 | 71 | 39 | 30 | 2 | .565 | 4.5 |
3 | 中 日 | 74 | 32 | 41 | 1 | .438 | 13.5 |
4 | 広 島 | 73 | 31 | 41 | 1 | .431 | 14.0 |
5 | DeNA | 73 | 30 | 43 | 0 | .411 | 15.5 |
6 | ヤクルト | 72 | 28 | 43 | 1 | .394 | 16.5 |
・マツダスタジアムで行われた対広島10回戦は、3vs2。
0vs0で迎えた7回表、満塁から代打西岡が押し出し四球。1番スタメンの坂が2点タイムリー。
その裏安藤が堂林に2点タイムリーを打たれるも踏ん張る。
久々に登板した先発榎田は6回を投げ無失点で3勝目。
(2013,7,6)
セ・リーグ順位表 2013/7/6現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 巨 人 | 74 | 44 | 27 | 3 | .620 | − |
2 | 阪 神 | 72 | 40 | 30 | 2 | .571 | 3.5 |
3 | 中 日 | 75 | 32 | 42 | 1 | .432 | 13.5 |
4 | 広 島 | 74 | 31 | 42 | 1 | .425 | 14.0 |
5 | DeNA | 74 | 31 | 43 | 0 | .419 | 14.5 |
6 | ヤクルト | 73 | 29 | 43 | 1 | .403 | 15.5 |
・マツダスタジアムで行われた対広島11回戦は、4vs0。
前田と藤浪の投げ合い。6回に鳥谷のソロで均衡を破り、9回表には坂と西岡のタイムリーで
3点追加。途中雨による中断で、藤浪は6回でマウンドを降りることになったが、見事今季5勝目。
広島を3タテ。
(2013,7,7)
セ・リーグ順位表 2013/7/7現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 巨 人 | 75 | 45 | 27 | 3 | .625 | − |
2 | 阪 神 | 73 | 41 | 30 | 2 | .577 | 3.5 |
3 | 中 日 | 76 | 32 | 43 | 1 | .427 | 14.5 |
4 | 広 島 | 75 | 31 | 43 | 1 | .419 | 15.0 |
5 | DeNA | 75 | 31 | 44 | 0 | .413 | 15.5 |
6 | ヤクルト | 74 | 30 | 43 | 1 | .411 | 15.5 |
・沖縄で行われた対中日8回戦は、6vs2。
能見が7回2失点で8勝目。6回には新井の10号2ランも飛び出す。
(2013,7,9)
セ・リーグ順位表 2013/7/9現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 巨 人 | 76 | 46 | 27 | 3 | .630 | − |
2 | 阪 神 | 74 | 42 | 30 | 2 | .583 | 3.5 |
3 | 広 島 | 76 | 32 | 43 | 1 | .427 | 15.0 |
4 | 中 日 | 77 | 32 | 44 | 1 | .421 | 15.5 |
5 | DeNA | 76 | 31 | 45 | 0 | .408 | 16.5 |
6 | ヤクルト | 75 | 30 | 44 | 1 | .405 | 16.5 |
・沖縄で行われた対中日9回戦は、6vs1。
先発スタンリッジは立ち上がりこそ不安定だったが、7回を投げ1失点で5勝目。
6回には西岡の3ランも飛び出す。
(2013,7,10)
セ・リーグ順位表 2013/7/10現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 巨 人 | 77 | 47 | 27 | 3 | .635 | − |
2 | 阪 神 | 75 | 43 | 30 | 2 | .589 | 3.5 |
3 | 広 島 | 77 | 32 | 44 | 1 | .421 | 16.0 |
4 | 中 日 | 78 | 32 | 45 | 1 | .416 | 16.5 |
4 | DeNA | 77 | 32 | 45 | 0 | .416 | 16.5 |
6 | ヤクルト | 76 | 30 | 45 | 1 | .400 | 17.5 |
セ・リーグ順位表 2013/7/11現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 巨 人 | 77 | 47 | 27 | 3 | .635 | − |
2 | 阪 神 | 75 | 43 | 30 | 2 | .589 | 3.5 |
3 | 広 島 | 78 | 33 | 44 | 1 | .429 | 15.5 |
4 | 中 日 | 78 | 32 | 45 | 1 | .416 | 16.5 |
5 | DeNA | 78 | 32 | 46 | 0 | .410 | 17.0 |
6 | ヤクルト | 76 | 30 | 45 | 1 | .400 | 17.5 |
・甲子園で行われた対DeNA9回戦は、3vs2。6連勝。
1回表に2点を先制されたが、その裏すぐさま連打で逆転。しかしその後がいけない。
メッセンジャーが好投してくれたからいいようなものの、加点のチャンスを何度かつぶし、
もっと有利に進められるはずの試合を接戦にしてしまった。こんな勝ち方は決して褒められたものではない。
とはいえ、今日の試合で全チームに対して勝ち越し状態となった。メッセンジャーも8勝目。
(2013,7,12)
セ・リーグ順位表 2013/7/12現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 巨 人 | 78 | 47 | 28 | 3 | .627 | − |
2 | 阪 神 | 76 | 44 | 30 | 2 | .595 | 2.5 |
3 | 中 日 | 79 | 33 | 45 | 1 | .423 | 15.5 |
3 | 広 島 | 79 | 33 | 45 | 1 | .423 | 15.5 |
5 | ヤクルト | 77 | 31 | 45 | 1 | .408 | 16.5 |
6 | DeNA | 79 | 32 | 47 | 0 | .405 | 17.0 |
・甲子園で行われた対DeNA10回戦は、0vs6。
ベイスターズ藤井が完封。阪神は完敗。こういう日もある。
(2013,7,13)
セ・リーグ順位表 2013/7/13現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 巨 人 | 79 | 47 | 29 | 3 | .618 | − |
2 | 阪 神 | 77 | 44 | 31 | 2 | .587 | 2.5 |
3 | 中 日 | 80 | 34 | 45 | 1 | .430 | 14.5 |
4 | 広 島 | 80 | 33 | 46 | 1 | .418 | 15.5 |
5 | ヤクルト | 78 | 32 | 45 | 1 | .416 | 15.5 |
6 | DeNA | 80 | 33 | 47 | 0 | .413 | 16.0 |
・甲子園で行われた対DeNA11回戦は、8vs4。
1点を追う6回裏、今成の2点タイムリーで逆転し、藤井のタイムリーで3vs1。
極めつけは良太の満塁弾で7vs1。これで楽勝と思ったのもつかの間、
8回には2人目ボイヤーが2失点。3人目安藤が1失点。
もっと楽勝しなければいけない試合。
(2013,7,14)
セ・リーグ順位表 2013/7/14現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 巨 人 | 80 | 47 | 30 | 3 | .610 | − |
2 | 阪 神 | 78 | 45 | 31 | 2 | .592 | 1.5 |
3 | 中 日 | 81 | 35 | 45 | 1 | .438 | 13.5 |
4 | 広 島 | 81 | 34 | 46 | 1 | .425 | 14.5 |
5 | ヤクルト | 79 | 32 | 46 | 1 | .410 | 15.5 |
6 | DeNA | 81 | 33 | 48 | 0 | .407 | 16.0 |
・甲子園で行われた対巨人12回戦は、3vs6。
能見も杉内も立ち上がりは緊張感から上ずっていた。
自らの四球で許した走者を一気に返され初回3失点の能見に対し、2回阪神打線の連打の猛攻を
2失点で食い止めた杉内。その差でほぼ決まったと言っていい。
(2013,7,15)
セ・リーグ順位表 2013/7/15現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 巨 人 | 81 | 48 | 30 | 3 | .615 | − |
2 | 阪 神 | 79 | 45 | 32 | 2 | .584 | 2.5 |
3 | 中 日 | 82 | 35 | 46 | 1 | .432 | 14.5 |
3 | 広 島 | 82 | 35 | 46 | 1 | .432 | 14.5 |
5 | DeNA | 82 | 34 | 48 | 0 | .415 | 16.0 |
6 | ヤクルト | 80 | 32 | 47 | 1 | .405 | 16.5 |
・甲子園で行われた対巨人13回戦は、3vs8。
3vs0で迎えた7回表に、一挙8失点でひっくり返された。
今日私は仕事で試合をまったく見ることができなかったので、
経緯はまったくわからないのだが、それでもこんな試合をやっているようでは、
今年はもうダメだ。
(2013,7,16)
セ・リーグ順位表 2013/7/16現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 巨 人 | 82 | 49 | 30 | 3 | .620 | − |
2 | 阪 神 | 80 | 45 | 33 | 2 | .577 | 3.5 |
3 | 中 日 | 83 | 36 | 46 | 1 | .439 | 14.5 |
4 | 広 島 | 83 | 35 | 47 | 1 | .427 | 15.5 |
5 | DeNA | 83 | 35 | 48 | 0 | .422 | 16.0 |
6 | ヤクルト | 81 | 32 | 48 | 1 | .400 | 17.5 |
・甲子園で行われた対巨人14回戦は、9vs6。
勝ちはしたが、非常に危うい戦い方。7vs1の楽勝ペースで迎えた
7回表、先発榎田からメッセンジャーに交代したとたん連打を浴び、
2本のタイムリーで7vs3になったあと、長野の3ランでイニング5点取られ7vs6となる。
その後、俊介のタイムリーや浅井のソロで突き放したのだが、
何とも後味の悪い試合。2番手のメッセは当初から必勝態勢とのことでベンチ入りさせていたものだが、
イレギュラーな起用に本人も応えられず、結局、指揮官にとっても、本人にとっても、
チームにとっても、ファンにとっても好ましくない結果となった。
今日で前半戦終了だが、ジャイアンツ戦はこれからも波乱の展開が待っていそうだ。
気を引き締め一戦必勝で臨むしかない。
巨 000 001 500 | 6
神 131 011 11x | 9 (2013,7,17)
セ・リーグ順位表 2013/7/17現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 巨 人 | 83 | 49 | 31 | 3 | .613 | − |
2 | 阪 神 | 81 | 46 | 33 | 2 | .582 | 2.5 |
3 | 中 日 | 84 | 37 | 46 | 1 | .446 | 13.5 |
4 | DeNA | 84 | 36 | 48 | 0 | .429 | 15.0 |
5 | 広 島 | 84 | 35 | 48 | 1 | .422 | 15.5 |
6 | ヤクルト | 82 | 32 | 49 | 1 | .395 | 17.5 |
・後半戦スタート。
神宮で行われた対ヤクルト13回戦は、12vs0。
初回に新井良の2ランを含む5点を先制。7回表に鳥谷の2点タイムリー3ベースと新井良の
満塁HRで6点追加。8回表には俊介のタイムリー3ベースで12点目。出来過ぎのワンサイドゲームで
メッセンジャーは9勝目。(2013,7,24)
セ・リーグ順位表 2013/7/24現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 巨 人 | 84 | 50 | 31 | 3 | .617 | − |
2 | 阪 神 | 82 | 47 | 33 | 2 | .588 | 2.5 |
3 | 中 日 | 85 | 37 | 47 | 1 | .440 | 14.5 |
4 | DeNA | 85 | 37 | 48 | 0 | .435 | 15.0 |
5 | 広 島 | 85 | 35 | 49 | 1 | .417 | 16.5 |
6 | ヤクルト | 83 | 32 | 50 | 1 | .390 | 18.5 |
・神宮で行われた対ヤクルト14回戦は、1vs11。
先発藤浪は3失点で降板したが、今日は中継ぎ以降が総崩れ。昨日の仕返しをされた。
(2013,7,25)
セ・リーグ順位表 2013/7/25現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 巨 人 | 85 | 50 | 32 | 3 | .610 | − |
2 | 阪 神 | 83 | 47 | 34 | 2 | .580 | 2.5 |
3 | 中 日 | 86 | 38 | 47 | 1 | .447 | 13.5 |
4 | DeNA | 86 | 37 | 49 | 0 | .430 | 15.0 |
5 | 広 島 | 86 | 36 | 49 | 1 | .424 | 15.5 |
6 | ヤクルト | 84 | 33 | 50 | 1 | .398 | 17.5 |
・甲子園で行われた対DeNA12回戦は、1vs5。
ベイスターズ先発は、前回完封負けを喫した藤井。特に何が良いという点もないのだが、
どういうわけか打ち崩せない。7回に鳥谷のソロで一矢を報いただけだった。
(2013,7,26)
セ・リーグ順位表 2013/7/26現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 巨 人 | 86 | 51 | 32 | 3 | .614 | − |
2 | 阪 神 | 84 | 47 | 35 | 2 | .573 | 3.5 |
3 | 中 日 | 87 | 38 | 48 | 1 | .442 | 14.5 |
4 | DeNA | 87 | 38 | 49 | 0 | .437 | 15.0 |
5 | 広 島 | 87 | 37 | 49 | 1 | .430 | 15.5 |
6 | ヤクルト | 85 | 33 | 51 | 1 | .393 | 18.5 |
・甲子園で行われた対DeNA13回戦は、1vs4。
昨年を思い出す。ヒットは出るのにあと1本が出ない。今日も相手より安打数は多いのに。
4回裏、無死満塁から野手に安打が出ず、ただ一人、能見が2死からタイムリーを打ち先制。しかし後が続かず。
ここが正念場。このままずるずると落ちてゆくか。
(2013,7,27)
セ・リーグ順位表 2013/7/27現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 巨 人 | 87 | 52 | 32 | 3 | .619 | − |
2 | 阪 神 | 85 | 47 | 36 | 2 | .566 | 4.5 |
3 | DeNA | 88 | 39 | 49 | 0 | .443 | 15.0 |
4 | 中 日 | 88 | 38 | 49 | 1 | .437 | 15.5 |
5 | 広 島 | 88 | 37 | 50 | 1 | .425 | 16.5 |
6 | ヤクルト | 86 | 34 | 51 | 1 | .400 | 18.5 |
・甲子園で行われた対DeNA14回戦は、0vs10。
0vs0の1回裏、1死1・2塁からマートン中飛、新井三振。この攻撃を見て、
今日の負けを確信した。あとは何点取られようが関係ない。焦れば焦るほど固くなり、
2塁まで進んだ走者を返せない。守備のミスも出る。このカードだけに特有の状態と思いたい。
次から切り替えられると信じたい。
(2013,7,28)
セ・リーグ順位表 2013/7/28現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 巨 人 | 88 | 53 | 32 | 3 | .624 | − |
2 | 阪 神 | 86 | 47 | 37 | 2 | .560 | 5.5 |
3 | DeNA | 89 | 40 | 49 | 0 | .449 | 15.0 |
4 | 中 日 | 89 | 38 | 50 | 1 | .432 | 16.5 |
4 | 広 島 | 89 | 38 | 50 | 1 | .432 | 16.5 |
6 | ヤクルト | 87 | 34 | 52 | 1 | .395 | 19.5 |
・甲子園で行われた対中日10回戦は、8vs1。
初回先頭打者の坂がいきなり3ベース。大和は凡退したものの、鳥谷が何とか犠飛で先制。
しかしその後、追加点が出ない。6回裏に、やっと今成が値千金の2点タイムリー3ベースを
打ち、良太も続いた。先発メッセンジャーは10勝目。
(2013,7,30)
セ・リーグ順位表 2013/7/30現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 巨 人 | 89 | 54 | 32 | 3 | .628 | − |
2 | 阪 神 | 87 | 48 | 37 | 2 | .565 | 5.5 |
3 | DeNA | 90 | 41 | 49 | 0 | .456 | 15.0 |
4 | 中 日 | 90 | 38 | 51 | 1 | .427 | 17.5 |
4 | 広 島 | 90 | 38 | 51 | 1 | .427 | 17.5 |
6 | ヤクルト | 88 | 34 | 53 | 1 | .391 | 20.5 |
・甲子園で行われた対中日11回戦は、0vs1。
久々に先発した岩田は8回を投げ被安打2の1失点。失投はクラークにソロを打たれた1球のみ。
9回を投げた松田は3人を3三振。いずれも素晴らしいピッチング。中日先発西川も7回を投げ被安打1のみ。
阪神打線は最終回に2死1・2塁まで詰め寄ったが岩瀬に抑えられた。
決め手を欠いたが、どちらに転んでもおかしくない試合ではあった。だがしかし、負けは負け。
この負けは大きい。
(2013,7,31)
セ・リーグ順位表 2013/7/31現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 巨 人 | 90 | 55 | 32 | 3 | .632 | − |
2 | 阪 神 | 88 | 48 | 38 | 2 | .558 | 6.5 |
3 | DeNA | 91 | 41 | 50 | 0 | .451 | 16.0 |
4 | 中 日 | 91 | 39 | 51 | 1 | .433 | 17.5 |
4 | 広 島 | 91 | 39 | 51 | 1 | .433 | 17.5 |
6 | ヤクルト | 89 | 34 | 54 | 1 | .386 | 21.5 |
・甲子園で行われた対中日12回戦は、4vs6。6回表に逆転満塁弾を放った中日高橋周を褒めるべき。
その前に四球を連発した西村と、ボール先行で自らを不利にした結果、高橋の一発を許した加藤の責任は重たいが。
(2013,8,1)
セ・リーグ順位表 2013/8/1現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 巨 人 | 91 | 56 | 32 | 3 | .636 | − |
2 | 阪 神 | 89 | 48 | 39 | 2 | .552 | 7.5 |
3 | DeNA | 92 | 41 | 51 | 0 | .446 | 17.0 |
4 | 中 日 | 92 | 40 | 51 | 1 | .440 | 17.5 |
4 | 広 島 | 92 | 40 | 51 | 1 | .440 | 17.5 |
6 | ヤクルト | 90 | 34 | 55 | 1 | .382 | 22.5 |
・東京ドームで行われた対巨人15回戦は、4vs0。
8回を終わって2安打1得点。相手は3安打無得点。ここでよぎったのは、
9回表も追加点が取れず、1vs0で9回裏に臨み、易々と追いつかれ、最悪は逆転サヨナラ負けというシナリオ。
ところが今日は違った。9回表、簡単に2死を取られた後、鳥谷がヒットで出塁。
続くマートンがタイムリー2ベースで2vs0。そして新井の2ランで4vs0。相手投手が変わってくれたことが大きいとはいえ、
まだこんな試合ができるチームだったのだ。
(2013,8,2)
セ・リーグ順位表 2013/8/2現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 巨 人 | 92 | 56 | 33 | 3 | .629 | − |
2 | 阪 神 | 90 | 49 | 39 | 2 | .557 | 6.5 |
3 | 中 日 | 93 | 41 | 51 | 1 | .446 | 16.5 |
3 | 広 島 | 93 | 41 | 51 | 1 | .446 | 16.5 |
5 | DeNA | 93 | 41 | 52 | 0 | .441 | 17.0 |
6 | ヤクルト | 91 | 34 | 56 | 1 | .378 | 22.5 |
・東京ドームで行われた対巨人16回戦は、3vs4。同球場での連勝記録は5で止まる。
初回にマートンの2ランで先制。2回裏に村田とロペスのソロで同点。6回表に藤井のスクイズで3vs2。
その裏に村田のタイムリー2ベースで3vs3。7回裏に中井のソロで3vs4とついに逆転される。
9回表には2死満塁まで詰め寄ったが、代打桧山が内野ゴロに倒れてゲームセット。
これぞ伝統の一戦と言える、今年最高のゲーム。負けはしたが、素晴らしい試合を見せてもらった。
明日は何としても勝利を!
(2013,8,3)
セ・リーグ順位表 2013/8/3現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 巨 人 | 93 | 57 | 33 | 3 | .633 | − |
2 | 阪 神 | 91 | 49 | 40 | 2 | .551 | 7.5 |
3 | 中 日 | 94 | 42 | 51 | 1 | .452 | 16.5 |
4 | 広 島 | 94 | 41 | 52 | 1 | .441 | 17.5 |
5 | DeNA | 94 | 41 | 53 | 0 | .436 | 18.0 |
6 | ヤクルト | 92 | 35 | 56 | 1 | .385 | 22.5 |
・東京ドームで行われた対巨人17回戦は、7vs0。
巨人戦初先発の藤浪は6回を投げ被安打6の無失点。打線は初回に新井のタイムリーで1点先制した後、
巨人先発菅野から追加点が奪えないまま終盤へ。7回表、1死2・3塁で藤浪に代わった桧山の内野ゴロ時に
俊介が好走塁を見せ2vs0。その後相手のエラーも絡んでこの回一挙5得点。9回表にも新井の犠飛で1点。
結果を見ればワンサイドゲームだが、ちょっとした試合のあやで流れがこちらに舞い込んだ。
まだまだ諦めず、この気合いで行くべし。
(2013,8,4)
セ・リーグ順位表 2013/8/4現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 巨 人 | 94 | 57 | 34 | 3 | .626 | − |
2 | 阪 神 | 92 | 50 | 40 | 2 | .556 | 6.5 |
3 | 中 日 | 95 | 43 | 51 | 1 | .457 | 15.5 |
4 | 広 島 | 95 | 42 | 52 | 1 | .447 | 16.5 |
5 | DeNA | 95 | 41 | 54 | 0 | .432 | 18.0 |
6 | ヤクルト | 93 | 35 | 57 | 1 | .380 | 22.5 |
・マツダスタジアムで行われた対広島12回戦は、9回裏0vs1サヨナラ負け。
先発メッセンジャーは被安打3で見事な投球。最後の最後で牽制悪送球などがあり負けてしまった。
7安打しながらタイムリーが出なかった打線の責任。
(2013,8,6)
セ・リーグ順位表 2013/8/6現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 巨 人 | 95 | 58 | 34 | 3 | .630 | − |
2 | 阪 神 | 93 | 50 | 41 | 2 | .549 | 7.5 |
3 | 中 日 | 96 | 43 | 52 | 1 | .453 | 16.5 |
3 | 広 島 | 96 | 43 | 52 | 1 | .453 | 16.5 |
5 | DeNA | 96 | 41 | 55 | 0 | .427 | 19.0 |
6 | ヤクルト | 94 | 36 | 57 | 1 | .387 | 22.5 |
・マツダスタジアムで行われた対広島13回戦は、7vs1。
新井良の2ランを含む12安打で快勝。先発岩田は6回を投げ、被安打4の1失点で、
今季やっと2勝目。
(2013,8,7)
セ・リーグ順位表 2013/8/7現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 巨 人 | 96 | 59 | 34 | 3 | .634 | − |
2 | 阪 神 | 94 | 51 | 41 | 2 | .554 | 7.5 |
3 | 中 日 | 97 | 43 | 53 | 1 | .448 | 17.5 |
3 | 広 島 | 97 | 43 | 53 | 1 | .448 | 17.5 |
5 | DeNA | 97 | 41 | 56 | 0 | .423 | 20.0 |
6 | ヤクルト | 95 | 37 | 57 | 1 | .394 | 22.5 |
・マツダスタジアムで行われた対広島14回戦は、1vs0。
両軍守備でファインプレーが生まれ、失点を防いだのも事実だが、
それ以上に打線が決め手を欠いたのが大きい。
特にタイガースは7回表、無死満塁で代打桧山が犠飛すら打てなかった。
延長11回表、無死1・3塁からようやく俊介が適時打を放ち決勝点。その後新井が併殺で追加点を奪えなかったのは情けない。
11回裏は、復帰した久保がなんとか抑えた。
(2013,8,8)
セ・リーグ順位表 2013/8/8現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 巨 人 | 97 | 60 | 34 | 3 | .638 | − |
2 | 阪 神 | 95 | 52 | 41 | 2 | .559 | 7.5 |
3 | 中 日 | 98 | 43 | 54 | 1 | .443 | 18.5 |
3 | 広 島 | 98 | 43 | 54 | 1 | .443 | 18.5 |
5 | DeNA | 98 | 41 | 57 | 0 | .418 | 21.0 |
6 | ヤクルト | 96 | 38 | 57 | 1 | .400 | 22.5 |
・ナゴヤドームで行われた対中日13回戦は、2vs4。
2点を先行され、一時は同点に追いついたが突き放された。終盤のチャンスにも、
いつものようにあと1本が出ず、力なく敗戦。今日は首位巨人が終盤、相手のミスにも助けられ、
4点のビハインドをひっくり返して広島に勝ったのと好対照。これがチームの底力の差。
(2013,8,9)
セ・リーグ順位表 2013/8/9現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 巨 人 | 98 | 61 | 34 | 3 | .642 | M39 |
2 | 阪 神 | 96 | 52 | 42 | 2 | .553 | 8.5 |
3 | 中 日 | 99 | 44 | 54 | 1 | .449 | 18.5 |
4 | 広 島 | 99 | 43 | 55 | 1 | .439 | 19.5 |
5 | DeNA | 98 | 41 | 57 | 0 | .418 | 21.5 |
6 | ヤクルト | 96 | 38 | 57 | 1 | .400 | 23.0 |
・ナゴヤドームで行われた対中日14回戦は、6vs5。
序盤に点を取り合い3vs3のまま延長戦へ。12回表、鳥谷と坂のタイムリーで3点奪って6vs3となるが、
その裏、2点を返されなお1死2塁。さらに四球でサヨナラのランナーも出したが、
なんとか逃げ切った。
(2013,8,10)
セ・リーグ順位表 2013/8/10現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 巨 人 | 99 | 61 | 34 | 4 | .642 | M38 |
2 | 阪 神 | 97 | 53 | 42 | 2 | .558 | 8.0 |
3 | 中 日 | 100 | 44 | 55 | 1 | .444 | 19.0 |
4 | 広 島 | 100 | 43 | 55 | 2 | .439 | 19.5 |
5 | DeNA | 99 | 41 | 58 | 0 | .414 | 22.0 |
6 | ヤクルト | 97 | 39 | 57 | 1 | .406 | 22.5 |
・ナゴヤドームで行われた対中日15回戦は、1vs0。
藤浪と山井の好投で0vs0のまま延長戦へ。10回表、中日3番手岡田から四球を選んだ鳥谷を1塁に置き、
マートンがタイムリー2ベースを放ち先制。これがそのまま決勝点になる。
藤浪は8勝目。これでセリーグ5球団すべてから勝利を得た。
(2013,8,11)
セ・リーグ順位表 2013/8/11現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 巨 人 | 100 | 62 | 34 | 4 | .646 | M37 |
2 | 阪 神 | 98 | 54 | 42 | 2 | .563 | 8.0 |
3 | 中 日 | 101 | 44 | 56 | 1 | .440 | 20.0 |
4 | 広 島 | 101 | 43 | 56 | 2 | .434 | 20.5 |
5 | DeNA | 100 | 42 | 58 | 0 | .420 | 22.0 |
6 | ヤクルト | 98 | 39 | 58 | 1 | .402 | 23.5 |
・京セラドームで行われた対広島15回戦は、1vs2。
マエケンの前に手も足も出ず。9回裏に坂のソロで一矢を報いたが、
それを含めてやっと3安打とは情けなさ過ぎる。あと1点に迫ったところで、
まったく追いつける雰囲気はなかった。今日のようにジャイアンツが負けた日に勝っておけば
マジックを消せるのに、それすらできない不甲斐なさ。
(2013,8,13)
セ・リーグ順位表 2013/8/13現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 巨 人 | 101 | 62 | 35 | 4 | .639 | M36 |
2 | 阪 神 | 99 | 54 | 43 | 2 | .557 | 8.0 |
3 | 広 島 | 102 | 44 | 56 | 2 | .440 | 19.5 |
4 | 中 日 | 102 | 44 | 57 | 1 | .436 | 20.0 |
5 | DeNA | 101 | 43 | 58 | 0 | .426 | 21.0 |
6 | ヤクルト | 99 | 40 | 58 | 1 | .408 | 22.5 |
・京セラドームで行われた対広島16回戦は、1vs7。
ますますちぐはぐになってきた。
(2013,8,14)
セ・リーグ順位表 2013/8/14現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 巨 人 | 102 | 63 | 35 | 4 | .643 | M34 |
2 | 阪 神 | 100 | 54 | 44 | 2 | .551 | 9.0 |
3 | 広 島 | 103 | 45 | 56 | 2 | .446 | 19.5 |
4 | 中 日 | 103 | 44 | 58 | 1 | .431 | 21.0 |
5 | DeNA | 102 | 43 | 59 | 0 | .422 | 22.0 |
6 | ヤクルト | 100 | 41 | 58 | 1 | .414 | 22.5 |
・京セラドームで行われた対広島17回戦は、3vs1。
投手戦というよりは、今日も決め手に欠いた試合。
先制点は、久々復帰した福留のソロ。他の選手が適時打を打てないまま、8回表には同点に追いつかれる。
その裏、四球の鳥谷を1塁に置きマートンが2ランを放ってようやく3vs1。
最終回は2番手福原が三者凡退に抑えてゲームセット。8回を力投した先発スタンリッジは7勝目。
この3連戦、気合いにおいてカープが圧倒的に上回っていた。優勝をほぼ諦めた2位チームと、
今年こそクライマックスと意気込む3位チームの温度差。他人事ながら、カープは今日勝つのと負けるのとでは、
今後の展開が大きく異なるように思う。さぞかし悔しかったことだろう。
(2013,8,15)
セ・リーグ順位表 2013/8/15現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 巨 人 | 103 | 63 | 35 | 5 | .643 | M33 |
2 | 阪 神 | 101 | 55 | 44 | 2 | .556 | 8.5 |
3 | 広 島 | 104 | 45 | 57 | 2 | .441 | 20.0 |
4 | 中 日 | 104 | 45 | 58 | 1 | .437 | 20.5 |
5 | DeNA | 103 | 43 | 59 | 1 | .422 | 22.0 |
6 | ヤクルト | 101 | 41 | 59 | 1 | .410 | 23.0 |
・京セラドームで行われた対ヤクルト15回戦は、2vs1。
2回表、バレンティンのソロでヤクルトが先制。5回裏、新井のソロで同点に。
先発能見は7回2/3を投げ5安打1失点と好投したが、8回2死満塁としたところで降板。
2番手安藤がそのピンチにバレンティンを三振に仕留める。9回裏、相手のミスも絡んで無死満塁となり、
マートン凡退の後、新井が犠飛を打ってサヨナラ。
(2013,8,16)
セ・リーグ順位表 2013/8/16現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 巨 人 | 104 | 63 | 36 | 5 | .636 | M33 |
2 | 阪 神 | 102 | 56 | 44 | 2 | .560 | 7.5 |
3 | 広 島 | 105 | 46 | 57 | 2 | .447 | 19.0 |
4 | 中 日 | 105 | 46 | 58 | 1 | .442 | 19.5 |
5 | DeNA | 104 | 43 | 60 | 1 | .417 | 22.0 |
6 | ヤクルト | 102 | 41 | 60 | 1 | .406 | 23.0 |
・京セラドームで行われた対ヤクルト16回戦は、1vs0。
先発鶴が3勝目。唯一の得点は初回のマートンのタイムリー2ベース。
両軍5安打同士の貧打戦。
(2013,8,17)
セ・リーグ順位表 2013/8/17現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 巨 人 | 105 | 64 | 36 | 5 | .640 | M32 |
2 | 阪 神 | 103 | 57 | 44 | 2 | .564 | 7.5 |
3 | 広 島 | 106 | 47 | 57 | 2 | .452 | 19.0 |
4 | 中 日 | 106 | 46 | 59 | 1 | .438 | 20.5 |
5 | DeNA | 105 | 43 | 61 | 1 | .413 | 23.0 |
6 | ヤクルト | 103 | 41 | 61 | 1 | .402 | 24.0 |
・京セラドームで行われた対ヤクルト17回戦は、6vs2。4連勝。
先発藤浪が6回を投げ2失点で9勝目。初回に1点先制されるも2回裏には新井のソロで追いつき、
連打で逆転。その後はリードを守りきった。久保の復帰もうれしい。
自力優勝の可能性が復活し、巨人のマジックを消した。しかし今はそんなことより、
目の前の試合を全力で取りに行くだけだ。
(2013,8,18)
セ・リーグ順位表 2013/8/18現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 巨 人 | 106 | 64 | 37 | 5 | .634 | - |
2 | 阪 神 | 104 | 58 | 44 | 2 | .569 | 6.5 |
3 | 広 島 | 107 | 47 | 58 | 2 | .448 | 19.0 |
4 | 中 日 | 107 | 47 | 59 | 1 | .443 | 19.5 |
5 | DeNA | 106 | 44 | 61 | 1 | .419 | 22.0 |
6 | ヤクルト | 104 | 41 | 62 | 1 | .398 | 24.0 |
・横浜スタジアムで行われた対DeNA15回戦は、8vs9。
3回表に鳥谷、新井、福留、藤井のタイムリーで一挙7点を先制。この時点で、
誰もが今日の楽勝を信じた。ところがその裏、ベイスターズは2本のHRで3点。さらに
4回裏には連打で一挙5得点。あっという間に7vs8と試合をひっくり返される。6回表に新井のタイムリーで
8vs8と追いつくも、9回裏1死1・2塁、阪神5番手安藤は中村紀にサヨナラタイムリーを打たれる。
こんな展開で負けるとなると、もうどうやってもベイスターズには勝てないような気がしてくる。
唯一勝ち越せていない相手だけに、気持ちで既に負けているような気がする。
(2013,8,20)
セ・リーグ順位表 2013/8/20現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 巨 人 | 107 | 65 | 37 | 5 | .637 | M30 |
2 | 阪 神 | 105 | 58 | 45 | 2 | .563 | 7.5 |
3 | 広 島 | 108 | 48 | 58 | 2 | .453 | 19.0 |
4 | 中 日 | 108 | 47 | 60 | 1 | .439 | 20.5 |
5 | DeNA | 107 | 45 | 61 | 1 | .425 | 22.0 |
6 | ヤクルト | 105 | 41 | 63 | 1 | .394 | 25.0 |
・横浜スタジアムで行われた対DeNA16回戦は、9vs3。
2回表にスタンリッジの2点タイムリーで先制し、5回にも新井のタイムリーで追加点を
上げるが、その裏すぐに1点、6回には2点を返され同点に。
嫌なムードが漂う中、追加点の口火を切ったのはマートン。8回表にソロ。9回表に2打席連続となる2ラン。
気づけば大量得点。先発スタンリッジに勝敗はつかず、同点後の7回をピシャッと抑えた2番手加藤がうれしい初勝利。
チームは対ベイスターズ連敗を4で止めた。自力優勝可能性も復活。
(2013,8,21)
セ・リーグ順位表 2013/8/21現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 巨 人 | 108 | 65 | 38 | 5 | .631 | - |
2 | 阪 神 | 106 | 59 | 45 | 2 | .567 | 6.5 |
3 | 広 島 | 109 | 49 | 58 | 2 | .458 | 18.0 |
4 | 中 日 | 109 | 47 | 61 | 1 | .435 | 20.5 |
5 | DeNA | 108 | 45 | 62 | 1 | .421 | 22.0 |
6 | ヤクルト | 106 | 42 | 63 | 1 | .400 | 24.0 |
・静岡で行われるはずだった対DeNA戦は、雨天中止。
(2013,8,22)
セ・リーグ順位表 2013/8/22現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 巨 人 | 109 | 65 | 39 | 5 | .625 | - |
2 | 阪 神 | 106 | 59 | 45 | 2 | .567 | 6.0 |
3 | 広 島 | 110 | 49 | 59 | 2 | .454 | 18.0 |
4 | 中 日 | 110 | 48 | 61 | 1 | .440 | 19.5 |
5 | DeNA | 108 | 45 | 62 | 1 | .421 | 21.5 |
6 | ヤクルト | 107 | 43 | 63 | 1 | .406 | 23.0 |
・ナゴヤドームで行われた対中日16回戦は、7vs2。
(2013,8,23)
セ・リーグ順位表 2013/8/23現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 巨 人 | 110 | 65 | 40 | 5 | .619 | - |
2 | 阪 神 | 107 | 60 | 45 | 2 | .571 | 5.0 |
3 | 広 島 | 111 | 50 | 59 | 2 | .459 | 17.0 |
4 | 中 日 | 111 | 48 | 62 | 1 | .436 | 19.5 |
5 | DeNA | 109 | 46 | 62 | 1 | .426 | 20.5 |
6 | ヤクルト | 108 | 43 | 64 | 1 | .402 | 23.0 |
・ナゴヤドームで行われた対中日17回戦は、4vs1。9回に大逆転。
(2013,8,24)
セ・リーグ順位表 2013/8/24現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 巨 人 | 111 | 66 | 40 | 5 | .623 | - |
2 | 阪 神 | 108 | 61 | 45 | 2 | .575 | 5.0 |
3 | 広 島 | 112 | 51 | 59 | 2 | .464 | 17.0 |
4 | 中 日 | 112 | 48 | 63 | 1 | .432 | 20.5 |
5 | DeNA | 110 | 46 | 63 | 1 | .422 | 21.5 |
6 | ヤクルト | 109 | 43 | 65 | 1 | .398 | 24.0 |
・ナゴヤドームで行われた対中日18回戦は、9vs4。新井がHRを含む3安打5打点。
苦手だったナゴヤで5連勝!
(2013,8,25)
セ・リーグ順位表 2013/8/25現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 巨 人 | 112 | 67 | 40 | 5 | .626 | - |
2 | 阪 神 | 109 | 62 | 45 | 2 | .579 | 5.0 |
3 | 広 島 | 113 | 51 | 60 | 2 | .459 | 18.0 |
4 | 中 日 | 113 | 48 | 64 | 1 | .429 | 21.5 |
5 | DeNA | 111 | 46 | 64 | 1 | .418 | 22.5 |
6 | ヤクルト | 110 | 44 | 65 | 1 | .404 | 24.0 |
・東京ドームで行われた対巨人18回戦は、0vs4。
今日の負けはとてつもなく重い。これで明日、明後日と負けられなくなった。
(2013,8,27)
セ・リーグ順位表 2013/8/27現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 巨 人 | 113 | 68 | 40 | 5 | .630 | - |
2 | 阪 神 | 110 | 62 | 46 | 2 | .574 | 6.0 |
3 | 広 島 | 114 | 52 | 60 | 2 | .464 | 18.0 |
4 | 中 日 | 114 | 49 | 64 | 1 | .434 | 21.5 |
5 | DeNA | 112 | 46 | 65 | 1 | .414 | 23.5 |
6 | ヤクルト | 111 | 44 | 66 | 1 | .400 | 25.0 |
・東京ドームで行われた対巨人19回戦は、3vs5。
先発榎田vs宮国で、点の入りやすい試合ではあった。打ち勝ったのはジャイアンツ。
これが今の実力。もはやこれまでか。しかし、よく戦った。
(2013,8,28)
セ・リーグ順位表 2013/8/28現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 巨 人 | 114 | 69 | 40 | 5 | .633 | M24 |
2 | 阪 神 | 111 | 62 | 47 | 2 | .569 | 7.0 |
3 | 広 島 | 115 | 52 | 61 | 2 | .460 | 19.0 |
4 | 中 日 | 115 | 50 | 64 | 1 | .439 | 21.5 |
5 | DeNA | 113 | 47 | 65 | 1 | .420 | 23.5 |
6 | ヤクルト | 112 | 44 | 67 | 1 | .396 | 26.0 |
・東京ドームで行われた対巨人20回戦は、2vs3で延長10回裏、長野のHRでサヨナラ負け。
今年一番緊迫した好ゲーム。能見が2失点し、3番手松田も打たれてしまったわけだが、
あの極限状態では打ったほうをほめるべき。我々ファンは2人を責めたりしない。特に松田は、
大きな責任を感じているかもしれないけれど、そんな必要はない。
これを明日への糧にすればいい。むしろあの場面を任される投手になったことを、誇りに思ってほしい。
こういう厳しい試合を制するチームこそが真の王者だ。この3連敗という結果を受け止めるしかない。
ただ、9回裏同点に追いつかれる犠飛となったレフトファールフライを取らない選択肢もあったはず。しかしまあ、
あれをファールにしても無死1・3塁だったから、どちらが良かったのかはわからない。
神 000 101 000 0 | 2
巨 000 000 011 1x| 3
(2013,8,29)
セ・リーグ順位表 2013/8/29現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 巨 人 | 115 | 70 | 40 | 5 | .636 | M23 |
2 | 阪 神 | 112 | 62 | 48 | 2 | .564 | 8.0 |
3 | 広 島 | 116 | 52 | 62 | 2 | .456 | 20.0 |
4 | 中 日 | 116 | 51 | 64 | 1 | .443 | 21.5 |
5 | DeNA | 114 | 48 | 65 | 1 | .425 | 23.5 |
6 | ヤクルト | 113 | 44 | 68 | 1 | .393 | 27.0 |
・久々の本拠地甲子園で行われた対広島18回戦は、0vs3。
もう緊張の糸が切れてしまったのか。
(2013,8,30)
セ・リーグ順位表 2013/8/30現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 巨 人 | 116 | 71 | 40 | 5 | .640 | M21 |
2 | 阪 神 | 113 | 62 | 49 | 2 | .559 | 9.0 |
3 | 広 島 | 117 | 53 | 62 | 2 | .461 | 20.0 |
4 | 中 日 | 117 | 51 | 65 | 1 | .440 | 22.5 |
5 | DeNA | 115 | 48 | 66 | 1 | .421 | 24.5 |
6 | ヤクルト | 114 | 45 | 68 | 1 | .398 | 27.0 |
・甲子園で行われた対広島19回戦は、2vs1。
先発藤浪が6回1失点で10勝目。
(2013,8,31)
セ・リーグ順位表 2013/8/31現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 巨 人 | 117 | 71 | 41 | 5 | .634 | M21 |
2 | 阪 神 | 114 | 63 | 49 | 2 | .563 | 8.0 |
3 | 広 島 | 118 | 53 | 63 | 2 | .457 | 20.0 |
4 | 中 日 | 118 | 52 | 65 | 1 | .444 | 21.5 |
5 | DeNA | 116 | 49 | 66 | 1 | .426 | 23.5 |
6 | ヤクルト | 115 | 45 | 69 | 1 | .395 | 27.0 |
・甲子園で行われた対広島20回戦は、2vs3。
(2013,9,1)
セ・リーグ順位表 2013/9/1現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 巨 人 | 118 | 71 | 41 | 6 | .634 | M19 |
2 | 阪 神 | 115 | 63 | 50 | 2 | .558 | 8.5 |
3 | 広 島 | 119 | 54 | 63 | 2 | .462 | 19.5 |
4 | 中 日 | 119 | 52 | 65 | 2 | .444 | 21.5 |
5 | DeNA | 117 | 50 | 66 | 1 | .431 | 23.0 |
6 | ヤクルト | 116 | 45 | 70 | 1 | .391 | 27.5 |
・横浜で行われた対DeNA17回戦は、10vs1。
先発白仁田が6回1失点でうれしいプロ初勝利。その1失点も自身の暴投。
打線は初回にマートンの2ランで先制。4回には上本の1号3ラン。7回には新井良のソロも飛び出し、
久々安心して見ていられるワンサイドゲームだった。
(2013,9,3)
セ・リーグ順位表 2013/9/3現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 巨 人 | 119 | 71 | 41 | 7 | .634 | M18 |
2 | 阪 神 | 116 | 64 | 50 | 2 | .561 | 8.0 |
3 | 広 島 | 119 | 54 | 63 | 2 | .462 | 19.5 |
4 | 中 日 | 119 | 52 | 65 | 2 | .444 | 21.5 |
5 | DeNA | 118 | 50 | 67 | 1 | .427 | 23.5 |
6 | ヤクルト | 117 | 45 | 70 | 2 | .391 | 27.5 |
・横浜で行われた対DeNA18回戦は、3vs8。
先発鶴が2回6失点と大誤算。打線も13安打を放ちながらうまくつながらず。
(2013,9,4)
セ・リーグ順位表 2013/9/4現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 巨 人 | 119 | 71 | 41 | 7 | .634 | M17 |
2 | 阪 神 | 117 | 64 | 51 | 2 | .557 | 8.5 |
3 | 広 島 | 120 | 55 | 63 | 2 | .466 | 19.0 |
4 | 中 日 | 120 | 52 | 66 | 2 | .441 | 22.0 |
5 | DeNA | 119 | 51 | 67 | 1 | .432 | 23.0 |
6 | ヤクルト | 117 | 45 | 70 | 2 | .391 | 27.5 |
・横浜で行われた対DeNA19回戦は、9回裏0vs1でサヨナラ負け。
4回表、2死満塁から今成が内野ゴロ。6回表、1死1・2塁から鳥谷、新井が連続三振。8回表、
1死1・2塁からマートン外野フライ、鳥谷内野ゴロ。9回表、1死1・2塁から代打桧山が内野ゴロ併殺。
こんな攻撃をしてるようなチームは、100年経っても優勝できない! 優勝の資格はない!
今日ほど腹の立った試合はない。
明日からのジャイアンツ戦も3連敗して、きれいサッパリ引き下がりますか。
(2013,9,5)
セ・リーグ順位表 2013/9/5現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 巨 人 | 119 | 71 | 41 | 7 | .634 | M16 |
2 | 阪 神 | 118 | 64 | 52 | 2 | .552 | 9.0 |
3 | 広 島 | 121 | 55 | 64 | 2 | .462 | 19.5 |
4 | 中 日 | 121 | 53 | 66 | 2 | .445 | 21.5 |
5 | DeNA | 120 | 52 | 67 | 1 | .437 | 22.5 |
6 | ヤクルト | 117 | 45 | 70 | 2 | .391 | 27.5 |
・甲子園で行われた対巨人21回戦は、8vs4。
能見と澤村が先発。勝つなら今日しかないということで、
序盤から積極的な攻め。ジャイアンツはエラーや緩慢な守備が目立ち、
ゲーム差を忘れる展開。4番鳥谷が5打数4安打5打点と大暴れ。
(2013,9,6)
セ・リーグ順位表 2013/9/6現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 巨 人 | 120 | 71 | 42 | 7 | .628 | M16 |
2 | 阪 神 | 119 | 65 | 52 | 2 | .556 | 8.0 |
3 | 広 島 | 122 | 55 | 65 | 2 | .458 | 19.5 |
4 | 中 日 | 122 | 53 | 67 | 2 | .442 | 21.5 |
4 | DeNA | 121 | 53 | 67 | 1 | .442 | 21.5 |
6 | ヤクルト | 118 | 46 | 70 | 2 | .397 | 26.5 |
・甲子園で行われた対巨人22回戦は、1vs4。
藤浪の甲子園不敗神話もついに終焉。
(2013,9,7)
セ・リーグ順位表 2013/9/7現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 巨 人 | 121 | 72 | 42 | 7 | .632 | M14 |
2 | 阪 神 | 120 | 65 | 53 | 2 | .551 | 9.0 |
3 | 広 島 | 123 | 56 | 65 | 2 | .463 | 19.5 |
4 | 中 日 | 123 | 54 | 67 | 2 | .446 | 21.5 |
5 | DeNA | 122 | 53 | 68 | 1 | .438 | 22.5 |
6 | ヤクルト | 119 | 46 | 71 | 2 | .393 | 27.5 |
・甲子園で行われた対巨人23回戦は、6vs9。今季ジャイアンツに負け越しが決定。
今日の阪神の敗因は榎田。打席で送りバントが決められず、投げては6回に相手投手を四球で歩かせた。
その四球をきっかけに、巨人は1イニング3本塁打を含む9得点を上げる。
巨人の勝因は、監督だ。逆転に成功した6回、無死1・2塁で4番村田に送りバントを命じた。
そうまでしないと阪神には競り勝てないと、貪欲かつ巧妙な戦術。素晴らしいのひとこと。
普段の阪神だと、9点取られたまま終わるのだが、今日は9回裏に代打桧山のタイムリーをきっかけに、
なんと5点返した。負けはしたが、クライマックスに向けて意地を見せ、一矢を報いた。
ファンとしても、少し救われた気がする。
巨 000 009 000 | 9
神 100 000 005 | 6
(2013,9,8)
セ・リーグ順位表 2013/9/8現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 巨 人 | 122 | 73 | 42 | 7 | .635 | M12 |
2 | 阪 神 | 121 | 65 | 54 | 2 | .546 | 10.0 |
3 | 広 島 | 124 | 56 | 66 | 2 | .459 | 20.5 |
4 | 中 日 | 124 | 54 | 68 | 2 | .443 | 22.5 |
4 | DeNA | 123 | 54 | 68 | 1 | .443 | 22.5 |
6 | ヤクルト | 120 | 47 | 71 | 2 | .398 | 27.5 |
・甲子園で行われた対中日19回戦は、延長12回2vs2で引き分け。
1vs2から6回表に鳥谷の2ランで逆転するが、7回表に堂上直の犠飛で同点。
以後両軍決め手を欠く。
(2013,9,10)
セ・リーグ順位表 2013/9/10現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 巨 人 | 123 | 74 | 42 | 7 | .638 | M11 |
2 | 阪 神 | 122 | 65 | 54 | 3 | .546 | 10.5 |
3 | 広 島 | 125 | 57 | 66 | 2 | .463 | 20.5 |
4 | 中 日 | 125 | 54 | 68 | 3 | .443 | 23.0 |
5 | DeNA | 124 | 54 | 69 | 1 | .439 | 23.5 |
6 | ヤクルト | 121 | 47 | 72 | 2 | .395 | 28.5 |
・甲子園で行われた対中日20回戦は、2vs3。
いつものパターン。中盤まで期待させておいて、終盤に逆転され、そのままフェイドアウト。
圧倒的得点力不足。何度こんな試合を見せられるのか。いい加減にしてもらいたい。
(2013,9,11)
セ・リーグ順位表 2013/9/11現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 巨 人 | 124 | 75 | 42 | 7 | .641 | M9 |
2 | 阪 神 | 123 | 65 | 55 | 3 | .542 | 11.5 |
3 | 広 島 | 126 | 58 | 66 | 2 | .468 | 20.5 |
4 | 中 日 | 126 | 55 | 68 | 3 | .447 | 23.0 |
5 | DeNA | 125 | 54 | 70 | 1 | .435 | 24.5 |
6 | ヤクルト | 122 | 47 | 73 | 2 | .392 | 29.5 |
・甲子園で行われた対中日21回戦は、2vs5。
ヒットが出て沸き、もう一本出て更に沸き、そのあと外野フライ・・。
あるいは満塁までいっても、最後に三振。とにかく点が欲しい気持ちが強すぎて、力みすぎる。
守備を失敗してはいけないと固くなり、エラー。そんなことのくりかえしを見せられると、
つくづく優勝する資格のないチームだと思う。もうクライマックスすら出場する必要なんて
ないのでは? だいたいこんなにゲーム差が開いて、もし阪神がクライマックスを勝ち上がるようなことがあったら、
いったいこの1年は何だったのかということになる。まあ、その心配もほぼないとは思うが。
(2013,9,12)
セ・リーグ順位表 2013/9/12現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 巨 人 | 125 | 76 | 42 | 7 | .644 | M7 |
2 | 阪 神 | 124 | 65 | 56 | 3 | .537 | 12.5 |
3 | 広 島 | 127 | 59 | 66 | 2 | .472 | 20.5 |
4 | 中 日 | 127 | 56 | 68 | 3 | .452 | 23.0 |
5 | DeNA | 126 | 54 | 71 | 1 | .432 | 25.5 |
6 | ヤクルト | 123 | 47 | 74 | 2 | .388 | 30.5 |
・神宮で行われた対ヤクルト18回戦は、3vs2。
なんとか競り勝ったが、最下位相手にするような試合内容ではない。やっと勝たせてもらった感じ。
スタンリッジに勝ちがついて良かった。
(2013,9,13)
セ・リーグ順位表 2013/9/13現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 巨 人 | 125 | 76 | 42 | 7 | .644 | M7 |
2 | 阪 神 | 125 | 66 | 56 | 3 | .541 | 12.0 |
3 | 広 島 | 127 | 59 | 66 | 2 | .472 | 20.5 |
4 | 中 日 | 127 | 56 | 68 | 3 | .452 | 23.0 |
5 | DeNA | 126 | 54 | 71 | 1 | .432 | 25.5 |
6 | ヤクルト | 124 | 47 | 75 | 2 | .385 | 31.0 |
・神宮で行われた対ヤクルト19回戦は、0vs2。藤浪が負けを増やす。
タイムリーが出ないなら、いっそチャンスなど作るなと思ってしまう。
(2013,9,14)
セ・リーグ順位表 2013/9/14現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 巨 人 | 126 | 76 | 43 | 7 | .639 | M6 |
2 | 阪 神 | 126 | 66 | 57 | 3 | .537 | 12.0 |
3 | 広 島 | 128 | 60 | 66 | 2 | .476 | 19.5 |
4 | 中 日 | 128 | 56 | 69 | 3 | .448 | 23.0 |
5 | DeNA | 127 | 55 | 71 | 1 | .437 | 24.5 |
6 | ヤクルト | 125 | 48 | 75 | 2 | .390 | 30.0 |
・神宮で行われた対ヤクルト20回戦は、0vs9。投手陣が面白いように打たれるワンサイドゲーム。
何も言うことはない。せっかく巨人が連敗してくれているのに、仲良くつきあいマジックを2つ減らしてあげた。
首位を苦しめるどころか、ここにきてサポートするなんて。
**********
バレンティン選手が日本新記録の56本塁打達成! プロ野球ファンとして、
心から祝福したい。
(2013,9,15)
セ・リーグ順位表 2013/9/15現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 巨 人 | 127 | 76 | 44 | 7 | .633 | M5 |
2 | 阪 神 | 127 | 66 | 58 | 3 | .532 | 12.0 |
3 | 広 島 | 129 | 61 | 66 | 2 | .480 | 18.5 |
4 | 中 日 | 129 | 57 | 69 | 3 | .452 | 22.0 |
5 | DeNA | 128 | 55 | 72 | 1 | .433 | 24.5 |
6 | ヤクルト | 126 | 49 | 75 | 2 | .395 | 29.0 |
セ・リーグ順位表 2013/9/16現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 巨 人 | 128 | 76 | 45 | 7 | .628 | M5 |
2 | 阪 神 | 127 | 66 | 58 | 3 | .532 | 11.5 |
3 | 広 島 | 130 | 62 | 66 | 2 | .484 | 17.5 |
4 | 中 日 | 130 | 57 | 70 | 3 | .449 | 22.0 |
5 | DeNA | 129 | 56 | 72 | 1 | .438 | 23.5 |
6 | ヤクルト | 126 | 49 | 75 | 2 | .395 | 28.5 |
・マツダスタジアムで行われた対広島21回戦は、1vs2。
9回裏、阪神2番手久保が石原にサヨナラHRを打たれる。
先発メッセンジャーの好投がまた今日も報われなかった。こんな試合を続けていては、
投手陣のモチベーションにかかわる。打撃陣は本当になんとかしなければ、このままいくと、
CSでも広島に負けてしまう。
(2013,9,17)
セ・リーグ順位表 2013/9/17現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 巨 人 | 129 | 77 | 45 | 7 | .631 | M3 |
2 | 阪 神 | 128 | 66 | 59 | 3 | .528 | 12.5 |
3 | 広 島 | 131 | 63 | 66 | 2 | .488 | 17.5 |
4 | 中 日 | 131 | 57 | 71 | 3 | .445 | 23.0 |
5 | DeNA | 130 | 56 | 73 | 1 | .434 | 24.5 |
6 | ヤクルト | 127 | 50 | 75 | 2 | .400 | 28.5 |
・マツダスタジアムで行われた対広島22回戦は、9vs1。
昨日までの状態がまるでウソのような猛攻。先発能見は9回裏、完封まであと1人というところで
廣瀬にソロを打たれたものの完投で見事10勝め。
(2013,9,18)
セ・リーグ順位表 2013/9/18現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 巨 人 | 130 | 77 | 46 | 7 | .626 | M3 |
2 | 阪 神 | 129 | 67 | 59 | 3 | .532 | 11.5 |
3 | 広 島 | 132 | 63 | 67 | 2 | .485 | 17.5 |
4 | 中 日 | 132 | 58 | 71 | 3 | .450 | 22.0 |
5 | DeNA | 131 | 56 | 74 | 1 | .431 | 24.5 |
6 | ヤクルト | 128 | 51 | 75 | 2 | .405 | 27.5 |
・マツダスタジアムで行われた対広島23回戦は、1vs3。
1日置いてまた元の状態に戻った。優秀な投手陣が力投しているのに打線が援護できず、
その間に崩れた小さな隙を相手打線に突かれて勝ち越される。何度も見せられてきたお決まりのパターン。
これでは投手は浮かばれない。
(2013,9,19)
セ・リーグ順位表 2013/9/19現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 巨 人 | 131 | 78 | 46 | 7 | .629 | M1 |
2 | 阪 神 | 130 | 67 | 60 | 3 | .528 | 12.5 |
3 | 広 島 | 133 | 64 | 67 | 2 | .489 | 17.5 |
4 | 中 日 | 133 | 58 | 72 | 3 | .446 | 23.0 |
5 | DeNA | 132 | 57 | 74 | 1 | .435 | 24.5 |
6 | ヤクルト | 129 | 51 | 76 | 2 | .402 | 28.5 |
・甲子園で行われた対ヤクルト21回戦は、延長12回7vs7引き分け。
2vs1から4回表に5点、5回表に1点失い、5点のビハインド。そこから8回までに追いついた。
ところが、そこから1点も奪えなかった。これが今の現状。引き分けている場合ではないのに。
(2013,9,21)
セ・リーグ順位表 2013/9/21現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 巨 人 | 132 | 78 | 47 | 7 | .624 | M1 |
2 | 阪 神 | 131 | 67 | 60 | 4 | .528 | 12.0 |
3 | 広 島 | 134 | 65 | 67 | 2 | .492 | 16.5 |
4 | 中 日 | 134 | 59 | 72 | 3 | .450 | 22.0 |
5 | DeNA | 133 | 57 | 75 | 1 | .432 | 24.5 |
6 | ヤクルト | 130 | 51 | 76 | 3 | .402 | 28.0 |
・甲子園で行われた対ヤクルト22回戦は、6vs7。
1vs3から6回裏に同点に追いつき、3vs3で迎えた7回表、一挙4点を奪われる。
それでも昨日と同じ猛追で、7回裏に2点、8回裏に1点返したが、あと1歩及ばず。
これが現状を表している。2位死守の厳しい戦いは続く。
**********
この敗戦により、読売ジャイアンツのリーグ優勝が決定。おめでとうございます。
(2013,9,22)
セ・リーグ順位表 2013/9/22現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 巨 人 | 133 | 79 | 47 | 7 | .627 | 優勝 |
2 | 阪 神 | 132 | 67 | 61 | 4 | .523 | 13.0 |
3 | 広 島 | 135 | 65 | 68 | 2 | .489 | 17.5 |
4 | 中 日 | 135 | 59 | 73 | 3 | .447 | 23.0 |
5 | DeNA | 134 | 58 | 75 | 1 | .436 | 24.5 |
6 | ヤクルト | 131 | 52 | 76 | 3 | .406 | 28.0 |
・甲子園で行われた対ヤクルト23回戦は、2vs0。
メッセンジャーが3安打完封で、12勝目。
これでクライマックス進出が確定。2位マジック(そんなものは公表されていないが)は4となった。
(2013,9,23)
セ・リーグ順位表 2013/9/23現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 巨 人 | 134 | 80 | 47 | 7 | .630 | 優勝 |
2 | 阪 神 | 133 | 68 | 61 | 4 | .527 | 13.0 |
3 | 広 島 | 136 | 65 | 69 | 2 | .485 | 18.5 |
4 | 中 日 | 136 | 60 | 73 | 3 | .451 | 23.0 |
5 | DeNA | 135 | 58 | 76 | 1 | .433 | 25.5 |
6 | ヤクルト | 132 | 52 | 77 | 3 | .403 | 29.0 |
・甲子園で行われた対DeNA20回戦は、6vs1。
7回終了まで2vs1と、また投手に負担を掛ける展開。それでも先発能見は踏ん張った。
すると8回裏、2死満塁から西岡の3点タイムリー2ベースが出て試合を決める。
2位マジックは3。
(2013,9,24)
セ・リーグ順位表 2013/9/24現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 巨 人 | 135 | 80 | 48 | 7 | .625 | 優勝 |
2 | 阪 神 | 134 | 69 | 61 | 4 | .531 | 12.0 |
3 | 広 島 | 137 | 66 | 69 | 2 | .489 | 17.5 |
4 | 中 日 | 137 | 60 | 74 | 3 | .448 | 23.0 |
5 | DeNA | 136 | 58 | 77 | 1 | .430 | 25.5 |
6 | ヤクルト | 133 | 53 | 77 | 3 | .408 | 28.0 |
・甲子園で行われた対DeNA21回戦は、2vs4。
これで対ベイスターズは9勝12敗で残3試合となり、今季の勝ち越しはなくなった。
なお本日広島がCS進出を決め、3チームが決定した。
(2013,9,25)
セ・リーグ順位表 2013/9/25現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 巨 人 | 136 | 80 | 49 | 7 | .620 | 優勝 |
2 | 阪 神 | 135 | 69 | 62 | 4 | .527 | 12.0 |
3 | 広 島 | 138 | 67 | 69 | 2 | .493 | 16.5 |
4 | 中 日 | 138 | 60 | 75 | 3 | .444 | 23.0 |
5 | DeNA | 137 | 59 | 77 | 1 | .434 | 24.5 |
6 | ヤクルト | 134 | 54 | 77 | 3 | .412 | 27.0 |
・甲子園で行われた対DeNA22回戦は、4vs6。
初回に2点先制され、すぐに追いつき、追い越したのに、再度追いつかれ、追い抜かれて、もう追いつけず。
こんなチーム状態では、CSは不安である。今日の敗戦で、今季対ベイスターズの負け越しが決定。
(2013,9,26)
セ・リーグ順位表 2013/9/26現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 巨 人 | 137 | 81 | 49 | 7 | .623 | 優勝 |
2 | 阪 神 | 136 | 69 | 63 | 4 | .523 | 13.0 |
3 | 広 島 | 139 | 67 | 70 | 2 | .489 | 17.5 |
4 | 中 日 | 139 | 61 | 75 | 3 | .449 | 23.0 |
5 | DeNA | 138 | 60 | 77 | 1 | .438 | 24.5 |
6 | ヤクルト | 135 | 54 | 78 | 3 | .409 | 28.0 |
・ナゴヤドームで行われた対中日22回戦は、3vs4。
8回裏、相手投手の押し出し四球2つで同点に追いついたのに、追い越せず。
9回裏、今度は阪神久保田が押し出し四球を与えてサヨナラ負け。
(2013,9,28)
セ・リーグ順位表 2013/9/28現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 巨 人 | 138 | 81 | 50 | 7 | .618 | 優勝 |
2 | 阪 神 | 137 | 69 | 64 | 4 | .519 | 13.0 |
3 | 広 島 | 140 | 67 | 70 | 3 | .489 | 17.0 |
4 | 中 日 | 140 | 62 | 75 | 3 | .453 | 22.0 |
5 | DeNA | 139 | 61 | 77 | 1 | .442 | 23.5 |
6 | ヤクルト | 136 | 54 | 78 | 4 | .409 | 27.5 |
・ナゴヤドームで行われた対中日23回戦は、2vs4。
ビハインドから今日もせっかく追いついたのに、追い越せず。
好投のメッセンジャーが終盤についに崩れる。
この得点力不足のチーム状態では、投手陣を潰してしまう。
2位マジック2のまま足踏み。あと6試合だが、本当に大丈夫か?
(2013,9,29)
セ・リーグ順位表 2013/9/29現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 巨 人 | 139 | 81 | 51 | 7 | .614 | 優勝 |
2 | 阪 神 | 138 | 69 | 65 | 4 | .515 | 13.0 |
3 | 広 島 | 141 | 68 | 70 | 3 | .493 | 16.0 |
4 | 中 日 | 141 | 63 | 75 | 3 | .457 | 21.0 |
5 | DeNA | 140 | 61 | 78 | 1 | .439 | 23.5 |
6 | ヤクルト | 137 | 55 | 78 | 4 | .414 | 26.5 |
セ・リーグ順位表 2013/9/30現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 巨 人 | 139 | 81 | 51 | 7 | .614 | 優勝 |
2 | 阪 神 | 138 | 69 | 65 | 4 | .515 | 13.0 |
3 | 広 島 | 141 | 68 | 70 | 3 | .493 | 16.0 |
4 | 中 日 | 141 | 63 | 75 | 3 | .457 | 21.0 |
5 | DeNA | 141 | 62 | 78 | 1 | .443 | 23.0 |
6 | ヤクルト | 138 | 55 | 79 | 4 | .410 | 27.0 |
・甲子園で行われた対中日最終戦は、8vs4。
1vs3で迎えた3回裏、鳥谷の2ランで同点。先発能見はその表で降板しており、勝ちはつかなかった。
2番手ボイヤーが3勝目。今季の対中日戦は、12勝11敗1分。今年あんなに調子の悪いドラゴンズに対して、
たった1つの勝ち越しというのは、褒められた成績ではない。
(2013,10,1)
セ・リーグ順位表 2013/10/1現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 巨 人 | 140 | 82 | 51 | 7 | .617 | 優勝 |
2 | 阪 神 | 139 | 70 | 65 | 4 | .519 | 13.0 |
3 | 広 島 | 141 | 68 | 70 | 3 | .493 | 16.5 |
4 | 中 日 | 142 | 63 | 76 | 3 | .453 | 22.0 |
5 | DeNA | 141 | 62 | 78 | 1 | .443 | 23.5 |
6 | ヤクルト | 139 | 55 | 80 | 4 | .407 | 28.0 |
・マツダスタジアムで行われた対広島最終戦は、2vs7。今季の対戦成績は、12勝12敗のタイ。
負けか引き分けで3位確定の広島と、客観的にまだ余裕のある阪神では自ずとモチベーションが違うのは事実。
だが、チームの勢いの違いが如実に結果に出たというのが正しい。11安打7得点の広島に対し、
阪神は投打が噛み合わず、10安打しながら2得点。
広島はあと2試合負けられない。阪神はあと4試合を4連敗しなければよい。
だが、たとえCSを甲子園でやろうとも、今のチーム状態では、広島2連勝で終わりそうである。
残された時間は少ないが、立て直さなければ明日はない。
(2013,10,2)
セ・リーグ順位表 2013/10/2現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 巨 人 | 141 | 82 | 52 | 7 | .612 | 優勝 |
2 | 阪 神 | 140 | 70 | 66 | 4 | .515 | 13.0 |
3 | 広 島 | 142 | 69 | 70 | 3 | .496 | 15.5 |
4 | 中 日 | 142 | 63 | 76 | 3 | .453 | 21.5 |
5 | DeNA | 141 | 62 | 78 | 1 | .443 | 23.0 |
6 | ヤクルト | 140 | 56 | 80 | 4 | .412 | 27.0 |
・横浜で行われた対DeNA23回戦は、7vs3。
0vs1で迎えた3回表、鳥谷の2ランで逆転し、新井良と西岡のタイムリーで一挙5点。9回表にはマートンの2ランも飛び出し、
突き放した。これで2位が確定し、CS第1ステージは甲子園でやることに。
(2013,10,3)
セ・リーグ順位表 2013/10/3現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 巨 人 | 142 | 83 | 52 | 7 | .615 | 優勝 |
2 | 阪 神 | 141 | 71 | 66 | 4 | .518 | 13.0 |
3 | 広 島 | 143 | 69 | 71 | 3 | .493 | 16.5 |
4 | 中 日 | 143 | 64 | 76 | 3 | .457 | 21.5 |
5 | DeNA | 142 | 62 | 79 | 1 | .440 | 24.0 |
6 | ヤクルト | 141 | 56 | 81 | 4 | .409 | 28.0 |
・神宮で行われた対ヤクルト最終戦は、延長12回3vs2。
バレンティンが自身の記録を更新する60号2ランを放つ。試合は2vs2の12回表、
2死1・2塁から鳥谷のゴロをユウイチがエラーし、決勝点。
今季の対ヤクルト戦は16勝7敗1分と大幅勝ち越し。
(2013,10,4)
セ・リーグ順位表 2013/10/4現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 巨 人 | 142 | 83 | 52 | 7 | .615 | 優勝 |
2 | 阪 神 | 142 | 72 | 66 | 4 | .522 | 12.5 |
3 | 広 島 | 143 | 69 | 71 | 3 | .493 | 16.5 |
4 | 中 日 | 143 | 64 | 76 | 3 | .457 | 21.5 |
5 | DeNA | 142 | 62 | 79 | 1 | .440 | 24.0 |
6 | ヤクルト | 142 | 56 | 82 | 4 | .406 | 28.5 |
・甲子園で行われた対巨人最終戦は、4vs3。今季の対戦成績は、10勝11敗1分。
0vs3で迎えた8回裏、1死1・3塁から上本のバックスクリーンへの3ランで同点。
更に2死2・3塁から柴田のゴロを相手のエラーで決勝点。
どういうわけかこの回ジャイアンツの守備が大きく乱れ、一気に逆転させてもらった。
今日は桧山の引退試合。5番ライトでスタメン。ヒットこそ出なかったが、毎打席割れんばかりの声援。
試合後のセレモニーは、ファンにとっては忘れられないものとなった。おそらく、他のどんな選手の引退よりも、
ファンにとっては悲しく、重たく、ついにこの時が来てしまったかという感慨がある。何より感動したのは、
遅くまで一緒に球場に残ってくれて、桧山に拍手を贈ってくれた多くのジャイアンツファンの姿。
同じ野球ファンとして、あなたたちのその気持ち、その姿には、本当に感激した。ありがとう。
桧山にはまだ試合が残っている。CSを勝ち抜くため、まだその力が必要だ。
(2013,10,5)
セ・リーグ順位表 2013/10/5現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 巨 人 | 143 | 83 | 53 | 7 | .610 | 優勝 |
2 | 阪 神 | 143 | 73 | 66 | 4 | .525 | 11.5 |
3 | 広 島 | 143 | 69 | 71 | 3 | .493 | 16.0 |
4 | 中 日 | 144 | 64 | 77 | 3 | .454 | 21.5 |
5 | DeNA | 143 | 63 | 79 | 1 | .444 | 23.0 |
6 | ヤクルト | 142 | 56 | 82 | 4 | .406 | 28.0 |
セ・リーグ順位表 2013/10/6現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 巨 人 | 143 | 83 | 53 | 7 | .610 | 優勝 |
2 | 阪 神 | 143 | 73 | 66 | 4 | .525 | 11.5 |
3 | 広 島 | 144 | 69 | 72 | 3 | .489 | 16.5 |
4 | 中 日 | 144 | 64 | 77 | 3 | .454 | 21.5 |
5 | DeNA | 143 | 63 | 79 | 1 | .444 | 23.0 |
6 | ヤクルト | 143 | 57 | 82 | 4 | .410 | 27.5 |
・横浜で行われた対DeNA最終戦は、5vs7。スタンリッジが3本塁打を浴び、5回5失点。
今年の対ベイスターズは10勝14敗と4つ負け越し。
これで今季のリーグ戦全日程が終了。73勝67敗4分と、6つ勝ち越したものの、一時の勢いは今はなく、
尻すぼみのシーズンだった。これで本当にCSを戦えるのだろうか。
(2013,10,8)
セ・リーグ順位表 2013/10/8 全日程終了 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 巨 人 | 144 | 84 | 53 | 7 | .613 | 優勝 |
2 | 阪 神 | 144 | 73 | 67 | 4 | .521 | 12.5 |
3 | 広 島 | 144 | 69 | 72 | 3 | .489 | 17.0 |
4 | 中 日 | 144 | 64 | 77 | 3 | .454 | 22.0 |
5 | DeNA | 144 | 64 | 79 | 1 | .448 | 23.0 |
6 | ヤクルト | 144 | 57 | 83 | 4 | .407 | 28.5 |
・甲子園で行われたセリーグ クライマックスシリーズ ファーストステージ 対広島第1戦は、1vs8。
4回表、松山のタイムリーで広島先制。その裏、今成のタイムリーで同点。ここまでは緊迫していた。
5回表、2死1・2塁からキラの3ランが出て1vs4。9回表に丸のソロ、代打岩本の3ランでダメを押された。
想定どおりマエケンを打ち崩すことはできなかったが、こちらも想定どおり相性の良い今成が
ただ一人打点を上げた。今日藤浪を先発させたことは正解だった。どうせ相手がマエケンでは、
点などとれない。そこで、怖いもの知らずで思い切り向かってゆけるルーキーをという監督の戦術自体は間違っていない。
責任の所在は言うまでもなく、レギュラーシーズン終盤の調子をそのまま引きずった打線である。
キラにうまく打たれてしまった藤浪を責めることはできない。
負けるにしてもここまで相手の思い通りにやられてしまっては、明日も引きずることは間違いないだろう。
あまりに前評判そのままで、落胆する気にもなれないくらい。
広 000 130 004 | 8
神 000 100 000 | 1
(2013,10,12)
・甲子園で行われたセリーグ クライマックスシリーズ ファーストステージ 対広島第2戦は、4vs7。
1回裏、西岡の先頭打者HRで幸先よくスタート。2回裏、1死1塁から藤井のレフトへの大飛球をエルドレッドに好捕され、
併殺に。そこで完全に勢いを封じられてしまった。広島は6回以降、効果的に得点を積み重ねる。
2vs7で迎えた9回裏、2番代打上本、3番鳥谷と簡単に凡退。このまま終われば、もう桧山の出番がない。
続くマートンが意地のヒットで出塁すると、代打桧山が登場。これが現役最後の打席。桧山はなんと
ライトスタンドへ2ランを放つ。
広島が連勝でファイナルステージへとコマを進め、
これで2013年のタイガースの戦いは終わった。今日もタイガース打線はいつもどおりチャンスを活かせないまま
ふがいない敗戦。そんな中、最後の最後に見せてくれた神様の一振りに、我々は文字通り救われた。
あの一発で、悔しさをすべて消し去ってもらえた。我々は桧山進次郎の勇姿をいつまでも忘れない。
広 000 002 131 | 7
神 100 000 012 | 4
(2013,10,13)
■セリーグ応援板■
・東京ドームで行われたセリーグ クライマックスシリーズ ファイナルステージ第1戦の結果:
巨人3 vs 2広島。
(2013,10,16)
・東京ドームで行われたセリーグ クライマックスシリーズ ファイナルステージ第2戦の結果:
巨人3 vs 0広島。
(2013,10,17)
・東京ドームで行われたセリーグ クライマックスシリーズ ファイナルステージ第3戦の結果:
巨人3 vs 1広島。これでジャイアンツが無傷の4勝0敗で日本シリーズ進出。
(2013,10,18)
■プロ野球応援板■
・クリネックススタジアム宮城で行われた日本シリーズ第1戦の結果:楽天0 vs 2巨人。
楽天則本の好投報われず。まずはジャイアンツが先勝。
(2013,10,26)
・クリネックススタジアム宮城で行われた日本シリーズ第2戦の結果:楽天2 vs 1巨人。
巨人菅野も好投したが、楽天田中の圧巻のピッチングが光った。少ないチャンスをものにした
イーグルスが勝ち、対戦成績は1勝1敗。
(2013,10,27)
・東京ドームで行われた日本シリーズ第3戦の結果:巨人1 vs 5楽天。
対戦成績は、イーグルスの2勝1敗。
(2013,10,29)
・東京ドームで行われた日本シリーズ第4戦の結果:巨人6 vs 5楽天。
対戦成績は、2勝2敗のタイとなった。
(2013,10,30)
・東京ドームで行われた日本シリーズ第5戦の結果:巨人2 vs 4楽天。
巨人が土壇場の9回裏に2vs2に追いつくも10回表に楽天が2点勝ち越し。
これで対戦成績はイーグルスの3勝2敗と大手をかけ、いよいよ明後日本拠地宮城に
戻って、初の日本一を狙う。
(2013,10,31)
・クリネックススタジアム宮城で行われた日本シリーズ第6戦の結果:巨人4 vs 2楽天。
これで対戦成績は3勝3敗。
(2013,11,2)
・クリネックススタジアム宮城で行われた日本シリーズ最終戦の結果:楽天3 vs 0巨人。
イーグルスがついに日本一!
先発美馬がMVP獲得の活躍で、今日も巨人打線をゼロに抑え、その後を則本が、
最終回を昨日負けながらも力投したエース田中が締めた。
今年は日本シリーズ史上でもまれに見る好ゲームが展開された。
イーグルスの活躍は、被災地の皆さんのみならず、多くの国民に勇気と希望を与えてくれた。
ありがとう。そして、おめでとうございます。
(2013,11,3)
HOME
|