阪神タイガース応援板 2018
タイガースファンの私が、勝手にタイガースを応援するページです。
・2018年プロ野球セパ同時開幕。
東京ドームで行われた対巨人1回戦は、5vs1。
スタメンは、8高山、4鳥谷、9糸井、3ロサリオ、7福留、5大山、7糸原、2梅野、1メッセンジャー。
先発メッセは7回を投げ1失点。マテオ、ドリスと鉄壁の締め。スタメン野手は全員安打。福留1号ソロ、大山1号2ラン。
これ以上ない快勝で開幕戦を飾った。
(2018,3,30)
セ・リーグ順位表 2018/3/30現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 広 島 | 1 | 1 | 0 | 0 | 1.000 | − |
1 | 阪 神 | 1 | 1 | 0 | 0 | 1.000 | 0.0 |
1 | ヤクルト | 1 | 1 | 0 | 0 | 1.000 | 0.0 |
4 | DeNA | 1 | 0 | 1 | 0 | .000 | 1.0 |
4 | 巨 人 | 1 | 0 | 1 | 0 | .000 | 1.0 |
4 | 中 日 | 1 | 0 | 1 | 0 | .000 | 1.0 |
・東京ドームで行われた対巨人2回戦は、4vs8。
3回までに4点先制したが、終盤で逆転を許す。絶対に負けられない試合ならば、
先発藤浪は5回終了で下ろすべきであった。しかし、伝統の一戦で責任を持たせたい、
復活のきっかけを与えたいとの監督の親心で6回のマウンドにも登らせ、それが結果的に4vs2から同点へ、
そして7回の逆転につながってしまった。藤浪が踏ん張れなかったのが敗因で、同点打を打たれた2番手岩崎は悪くない。
これを契機に藤浪が長いシーズンに向けて奮起してくれればいい。意味のある敗戦と考えたい。
(2018,3,31)
セ・リーグ順位表 2018/3/31現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 広 島 | 2 | 2 | 0 | 0 | 1.000 | − |
1 | ヤクルト | 2 | 2 | 0 | 0 | 1.000 | 0.0 |
3 | 阪 神 | 2 | 1 | 1 | 0 | .500 | 1.0 |
3 | 巨 人 | 2 | 1 | 1 | 0 | .500 | 1.0 |
5 | DeNA | 2 | 0 | 2 | 0 | .000 | 2.0 |
5 | 中 日 | 2 | 0 | 2 | 0 | .000 | 2.0 |
・東京ドームで行われた対巨人3回戦は、2vs3。
先発秋山が好投。打線も2点を先制し、勝てる試合だった。2日連続で岡本に打たれた一発が、今日は逆転3ラン。
あの1投だけが悔やまれる。秋山には、自信を持って次に臨んでほしい。
(2018,4,1)
セ・リーグ順位表 2018/4/1現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 広 島 | 3 | 3 | 0 | 0 | 1.000 | − |
2 | ヤクルト | 3 | 2 | 1 | 0 | .667 | 1.0 |
2 | 巨 人 | 3 | 2 | 1 | 0 | .667 | 1.0 |
4 | 阪 神 | 3 | 1 | 2 | 0 | .333 | 2.0 |
4 | DeNA | 3 | 1 | 2 | 0 | .333 | 2.0 |
6 | 中 日 | 3 | 0 | 3 | 0 | .000 | 3.0 |
・本日阪神の試合なし
(2018,4,3)
セ・リーグ順位表 2018/4/3現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 広 島 | 4 | 4 | 0 | 0 | 1.000 | − |
2 | 巨 人 | 4 | 3 | 1 | 0 | .750 | 1.0 |
3 | ヤクルト | 4 | 2 | 2 | 0 | .500 | 2.0 |
4 | 阪 神 | 3 | 1 | 2 | 0 | .333 | 2.5 |
4 | DeNA | 3 | 1 | 2 | 0 | .333 | 2.5 |
6 | 中 日 | 4 | 0 | 4 | 0 | .000 | 4.0 |
・横浜スタジアムで行われた対DeNA1回戦は、2vs1。先発小野が8回途中まで投げ、1失点で1勝目。
(2018,4,4)
セ・リーグ順位表 2018/4/4現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 広 島 | 5 | 4 | 1 | 0 | .800 | − |
2 | 巨 人 | 5 | 3 | 2 | 0 | .600 | 1.0 |
2 | ヤクルト | 5 | 3 | 2 | 0 | .600 | 1.0 |
4 | 阪 神 | 4 | 2 | 2 | 0 | .500 | 1.5 |
5 | DeNA | 4 | 1 | 3 | 0 | .250 | 2.5 |
6 | 中 日 | 5 | 1 | 4 | 0 | .200 | 3.0 |
・横浜スタジアムで行われた対DeNA2回戦は、2vs0。
先発メッセンジャーが8回を投げ、11奪三振無失点で今季2勝目。
(2018,4,5)
セ・リーグ順位表 2018/4/5現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 広 島 | 6 | 5 | 1 | 0 | .833 | − |
2 | 巨 人 | 6 | 4 | 2 | 0 | .667 | 1.0 |
3 | 阪 神 | 5 | 3 | 2 | 0 | .600 | 1.5 |
4 | ヤクルト | 6 | 3 | 3 | 0 | .500 | 2.0 |
5 | DeNA | 5 | 1 | 4 | 0 | .200 | 3.5 |
6 | 中 日 | 6 | 1 | 5 | 0 | .167 | 4.0 |
・京セラドームで行われた対中日1回戦は、2vs3。
また藤浪が自滅。決して打ち込まれたわけではなく、エラーと四球で2失点。
もう「将来球団を背負う逸材」などという幻想は捨てた方がいいのかもしれない。
(2018,4,6)
セ・リーグ順位表 2018/4/6現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 広 島 | 7 | 6 | 1 | 0 | .857 | − |
2 | 巨 人 | 7 | 4 | 3 | 0 | .571 | 2.0 |
2 | ヤクルト | 7 | 4 | 3 | 0 | .571 | 2.0 |
4 | 阪 神 | 6 | 3 | 3 | 0 | .500 | 2.5 |
5 | 中 日 | 7 | 2 | 5 | 0 | .286 | 4.0 |
6 | DeNA | 6 | 1 | 5 | 0 | .167 | 4.5 |
・京セラドームで行われた対中日2回戦は、3vs1。
先発秋山が6回を投げ、5安打1失点で今季初勝利。打線は大山が2号2ランを放つ。
(2018,4,7)
セ・リーグ順位表 2018/4/7現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 広 島 | 8 | 6 | 2 | 0 | .750 | − |
2 | ヤクルト | 8 | 5 | 3 | 0 | .625 | 1.0 |
3 | 阪 神 | 7 | 4 | 3 | 0 | .571 | 1.5 |
4 | 巨 人 | 8 | 4 | 4 | 0 | .500 | 2.0 |
5 | DeNA | 7 | 2 | 5 | 0 | .286 | 3.5 |
6 | 中 日 | 8 | 2 | 6 | 0 | .250 | 4.0 |
・京セラドームで行われた対中日3回戦は、7vs9。
1vs5で迎えた7回裏に高山、西岡、ロサリオのタイムリーなどで5点取って逆転に成功したが、
8回に登板したマテオが4失点し、再逆転を許す。最終回には1点返してなお2死1・3塁まで迫ったが、反撃はそこまで。
(2018,4,8)
セ・リーグ順位表 2018/4/8現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 広 島 | 9 | 6 | 3 | 0 | .667 | − |
1 | ヤクルト | 9 | 6 | 3 | 0 | .667 | 0.0 |
3 | 阪 神 | 8 | 4 | 4 | 0 | .500 | 1.5 |
4 | 巨 人 | 9 | 4 | 5 | 0 | .444 | 2.0 |
5 | DeNA | 8 | 3 | 5 | 0 | .375 | 2.5 |
6 | 中 日 | 9 | 3 | 6 | 0 | .333 | 3.0 |
・甲子園で行われた対広島1回戦は、4vs3。
1vs3で迎えた6回裏、1死満塁から相手のエラーと代打伊藤のタイムリーで逆転に成功。
先発投手小野は5回を投げて3失点。6回から藤川、桑原、高橋、ドリスの継投で抑え、
2番手藤川に勝ちがついた。
(2018,4,10)
セ・リーグ順位表 2018/4/10現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 広 島 | 10 | 6 | 4 | 0 | .600 | − |
1 | ヤクルト | 10 | 6 | 4 | 0 | .600 | 0.0 |
3 | 阪 神 | 9 | 5 | 4 | 0 | .556 | 0.5 |
4 | DeNA | 9 | 4 | 5 | 0 | .444 | 1.5 |
5 | 巨 人 | 10 | 4 | 6 | 0 | .400 | 2.0 |
5 | 中 日 | 10 | 4 | 6 | 0 | .400 | 2.0 |
・甲子園で行われた対広島2回戦は、4vs1。
初登板の高橋遙人が7回を投げ、2安打5三振無失点で初勝利。
打線は初回に糸井の先制タイムリー2ベース、5回に大山の押し出し四球と糸原の2点タイムリーで4得点。
カープ相手に連勝は大きい。
(2018,4,11)
セ・リーグ順位表 2018/4/11現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 阪 神 | 10 | 6 | 4 | 0 | .600 | − |
2 | 広 島 | 11 | 6 | 5 | 0 | .545 | 0.5 |
2 | ヤクルト | 11 | 6 | 5 | 0 | .545 | 0.5 |
4 | DeNA | 10 | 5 | 5 | 0 | .500 | 1.0 |
5 | 中 日 | 11 | 5 | 6 | 0 | .455 | 1.5 |
6 | 巨 人 | 11 | 4 | 7 | 0 | .364 | 2.5 |
・甲子園で行われた対広島3回戦は、1vs5。
先発メッセンジャーが2回に暴言を理由に退場処分。この時点でもうケチがついてしまった。
今日は打線も振るわず、完全に相手ペース。さすがにカープは3タテを許してはくれなかった。
(2018,4,12)
セ・リーグ順位表 2018/4/12現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 広 島 | 12 | 7 | 5 | 0 | .583 | − |
2 | 阪 神 | 11 | 6 | 5 | 0 | .545 | 0.5 |
2 | DeNA | 11 | 6 | 5 | 0 | .545 | 0.5 |
4 | ヤクルト | 12 | 6 | 6 | 0 | .500 | 1.0 |
4 | 中 日 | 12 | 6 | 6 | 0 | .500 | 1.0 |
6 | 巨 人 | 12 | 4 | 8 | 0 | .333 | 3.0 |
・甲子園で行われた対ヤクルト1回戦は、延長10回2vs3。
0vs2で迎えた9回裏に福留の2ランで同点に追いつくも、10回表にクローザードリスがつかまり、
勝ち越しを許す。
(2018,4,13)
セ・リーグ順位表 2018/4/13現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | DeNA | 12 | 7 | 5 | 0 | .583 | − |
2 | 広 島 | 13 | 7 | 6 | 0 | .538 | 0.5 |
2 | ヤクルト | 13 | 7 | 6 | 0 | .538 | 0.5 |
4 | 阪 神 | 12 | 6 | 6 | 0 | .500 | 1.0 |
5 | 中 日 | 13 | 6 | 7 | 0 | .462 | 1.5 |
6 | 巨 人 | 13 | 5 | 8 | 0 | .385 | 2.5 |
・甲子園で行われた対ヤクルト2回戦は、0vs6。秋山で負けた。
(2018,4,14)
セ・リーグ順位表 2018/4/14現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | DeNA | 13 | 8 | 5 | 0 | .615 | − |
2 | 広 島 | 14 | 8 | 6 | 0 | .571 | 0.5 |
2 | ヤクルト | 14 | 8 | 6 | 0 | .571 | 0.5 |
4 | 阪 神 | 13 | 6 | 7 | 0 | .462 | 2.0 |
5 | 中 日 | 14 | 6 | 8 | 0 | .429 | 2.5 |
6 | 巨 人 | 14 | 5 | 9 | 0 | .357 | 3.5 |
・甲子園で行われた対ヤクルト3回戦は、8vs3。
今季初先発の岩貞が初勝利。8回まではほぼ理想的な展開だったが、
最終回を投げた石崎は不用意な投球で2失点。課題を残した。
(2018,4,15)
セ・リーグ順位表 2018/4/15現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | DeNA | 14 | 9 | 5 | 0 | .643 | − |
2 | 広 島 | 15 | 9 | 6 | 0 | .600 | 0.5 |
3 | ヤクルト | 15 | 8 | 7 | 0 | .533 | 1.5 |
4 | 阪 神 | 14 | 7 | 7 | 0 | .500 | 2.0 |
5 | 中 日 | 15 | 6 | 9 | 0 | .400 | 3.5 |
6 | 巨 人 | 15 | 5 | 10 | 0 | .333 | 4.5 |
・豊橋で行われる予定だった対中日戦は、雨天中止。
(2018,4,17)
セ・リーグ順位表 2018/4/17現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 広 島 | 16 | 10 | 6 | 0 | .625 | − |
2 | DeNA | 15 | 9 | 6 | 0 | .600 | 0.5 |
3 | ヤクルト | 16 | 8 | 8 | 0 | .500 | 2.0 |
3 | 阪 神 | 14 | 7 | 7 | 0 | .500 | 2.0 |
5 | 中 日 | 15 | 6 | 9 | 0 | .400 | 3.5 |
6 | 巨 人 | 16 | 6 | 10 | 0 | .375 | 4.0 |
・ナゴヤドームで行われた対中日4回戦は、4vs3。メッセンジャーが6回を投げ2失点で3勝目。
(2018,4,18)
セ・リーグ順位表 2018/4/18現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 広 島 | 17 | 11 | 6 | 0 | .647 | − |
2 | DeNA | 15 | 9 | 6 | 0 | .600 | 1.0 |
3 | 阪 神 | 15 | 8 | 7 | 0 | .533 | 2.0 |
4 | ヤクルト | 17 | 8 | 9 | 0 | .471 | 3.0 |
5 | 中 日 | 16 | 6 | 10 | 0 | .375 | 4.5 |
5 | 巨 人 | 16 | 6 | 10 | 0 | .375 | 4.5 |
・ナゴヤドームで行われた対中日5回戦は、2vs1。
先発小野が6回を投げ、2安打1失点で2勝目。中日先発松坂も4安打2失点と好投したが、打線の援護がなかった。
(2018,4,19)
セ・リーグ順位表 2018/4/19現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 広 島 | 18 | 12 | 6 | 0 | .667 | − |
2 | DeNA | 16 | 10 | 6 | 0 | .625 | 1.0 |
3 | 阪 神 | 16 | 9 | 7 | 0 | .563 | 2.0 |
4 | ヤクルト | 18 | 8 | 10 | 0 | .444 | 4.0 |
5 | 中 日 | 17 | 6 | 11 | 0 | .353 | 5.5 |
5 | 巨 人 | 17 | 6 | 11 | 0 | .353 | 5.5 |
・甲子園で行われた対巨人4回戦は、2vs8。
先発藤浪は、5回6失点。監督はいつまで藤浪に期待して使い続けるのだろうか。
(2018,4,20)
セ・リーグ順位表 2018/4/20現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 広 島 | 19 | 12 | 7 | 0 | .632 | − |
2 | DeNA | 16 | 10 | 6 | 0 | .625 | 0.5 |
3 | 阪 神 | 17 | 9 | 8 | 0 | .529 | 2.0 |
4 | ヤクルト | 18 | 8 | 10 | 0 | .444 | 3.5 |
5 | 中 日 | 18 | 7 | 11 | 0 | .389 | 4.5 |
5 | 巨 人 | 18 | 7 | 11 | 0 | .389 | 4.5 |
・甲子園で行われた対巨人5回戦は、0vs3。
打線は相手を上回る9安打を記録しながら、好機を活かせず無得点。
なんと秋山が3敗目。
(2018,4,21)
セ・リーグ順位表 2018/4/21現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | DeNA | 17 | 11 | 6 | 0 | .647 | − |
2 | 広 島 | 20 | 12 | 8 | 0 | .600 | 0.5 |
3 | 阪 神 | 18 | 9 | 9 | 0 | .500 | 2.5 |
4 | 巨 人 | 19 | 8 | 11 | 0 | .421 | 4.0 |
4 | 中 日 | 19 | 8 | 11 | 0 | .421 | 4.0 |
4 | ヤクルト | 19 | 8 | 11 | 0 | .421 | 4.0 |
・甲子園で行われた対巨人6回戦は、1vs10。
先発高橋遥の2勝目ならず。今日はジャイアンツ打線爆発でワンサイドゲーム。
3タテを食らい、対戦成績も1勝5敗。まあ、この時期の連敗でよかったと考えよう。
(2018,4,22)
セ・リーグ順位表 2018/4/22現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | DeNA | 18 | 11 | 7 | 0 | .611 | − |
2 | 広 島 | 21 | 12 | 9 | 0 | .571 | 0.5 |
3 | 阪 神 | 19 | 9 | 10 | 0 | .474 | 2.5 |
4 | 巨 人 | 20 | 9 | 11 | 0 | .450 | 3.0 |
4 | 中 日 | 20 | 9 | 11 | 0 | .450 | 3.0 |
4 | ヤクルト | 20 | 9 | 11 | 0 | .450 | 3.0 |
・松山で行われる予定だった対ヤクルト戦は、雨天中止。
(2018,4,24)
セ・リーグ順位表 2018/4/24現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 広 島 | 22 | 13 | 9 | 0 | .591 | − |
2 | DeNA | 19 | 11 | 8 | 0 | .579 | 0.5 |
3 | 巨 人 | 21 | 10 | 11 | 0 | .476 | 2.5 |
4 | 阪 神 | 19 | 9 | 10 | 0 | .474 | 2.5 |
5 | ヤクルト | 20 | 9 | 11 | 0 | .450 | 3.0 |
6 | 中 日 | 21 | 9 | 12 | 0 | .429 | 3.5 |
・松山で行われた対ヤクルト4回戦は、4vs2。
先発メッセンジャーが7回を投げ、3安打6奪三振1失点で4勝目。
(2018,4,25)
セ・リーグ順位表 2018/4/25現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 広 島 | 23 | 14 | 9 | 0 | .609 | − |
2 | DeNA | 20 | 11 | 9 | 0 | .550 | 1.5 |
3 | 巨 人 | 22 | 11 | 11 | 0 | .500 | 2.5 |
4 | 阪 神 | 20 | 10 | 10 | 0 | .500 | 2.5 |
5 | ヤクルト | 21 | 9 | 12 | 0 | .429 | 4.0 |
6 | 中 日 | 22 | 9 | 13 | 0 | .409 | 4.5 |
・本日タイガースの試合なし。
(2018,4,26)(2018,4,27)
セ・リーグ順位表 2018/4/26現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 広 島 | 24 | 15 | 9 | 0 | .625 | − |
2 | DeNA | 21 | 11 | 10 | 0 | .524 | 2.5 |
3 | 巨 人 | 22 | 11 | 11 | 0 | .500 | 3.0 |
4 | 阪 神 | 20 | 10 | 10 | 0 | .500 | 3.0 |
5 | ヤクルト | 21 | 9 | 12 | 0 | .429 | 4.5 |
6 | 中 日 | 22 | 9 | 13 | 0 | .409 | 5.0 |
・マツダスタジアムで行われた対広島4回戦は、5vs7。
初回に2点先制しながら、3回には鈴木の満塁弾等で2vs5と逆転される。5回には5vs5に追いついたものの、
6回に2点勝ち越される。
タイガースは11安打しながら5得点。カープは6安打で7得点。
ここで1打出ればというところで凡退する阪神と、憎たらしいくらいに着実に得点する広島の違いだ。
(2018,4,28)
セ・リーグ順位表 2018/4/28現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 広 島 | 25 | 16 | 9 | 0 | .640 | − |
2 | DeNA | 22 | 12 | 10 | 0 | .545 | 2.5 |
3 | 巨 人 | 23 | 12 | 11 | 0 | .522 | 3.0 |
4 | 阪 神 | 21 | 10 | 11 | 0 | .476 | 4.0 |
5 | ヤクルト | 22 | 9 | 13 | 0 | .409 | 5.5 |
6 | 中 日 | 23 | 9 | 14 | 0 | .391 | 6.0 |
・マツダスタジアムで行われた対広島5回戦は、2vs5。
先発能見は3失点したものの及第点。敗因はやはりチャンスで点の取れない打線。
今日もここ一番での勝負強さの点で、圧倒的にカープが勝っていた。
(2018,4,29)
セ・リーグ順位表 2018/4/29現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 広 島 | 26 | 17 | 9 | 0 | .654 | − |
2 | DeNA | 23 | 13 | 10 | 0 | .565 | 2.5 |
3 | 巨 人 | 24 | 13 | 11 | 0 | .542 | 3.0 |
4 | 阪 神 | 22 | 10 | 12 | 0 | .455 | 5.0 |
5 | ヤクルト | 23 | 9 | 14 | 0 | .391 | 6.5 |
6 | 中 日 | 24 | 9 | 15 | 0 | .375 | 7.0 |
・マツダスタジアムで行われた対広島6回戦は、4vs2。
5回までに2点先行され、3タテを食らいそうなムードに満ちていた。
ところが6回に糸原、7回に糸井のタイムリーが出て同点。9回裏に2死満塁まで攻め立てられたが、
岩崎が踏ん張って延長戦へ。10回表、ロサリオの勝ち越し2ラン。その裏はドリスが締めた。
(2018,4,30)
セ・リーグ順位表 2018/4/30現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 広 島 | 27 | 17 | 10 | 0 | .630 | − |
2 | 巨 人 | 25 | 14 | 11 | 0 | .560 | 2.0 |
3 | DeNA | 24 | 13 | 11 | 0 | .542 | 2.5 |
4 | 阪 神 | 23 | 11 | 12 | 0 | .478 | 4.0 |
5 | 中 日 | 25 | 10 | 15 | 0 | .400 | 6.0 |
6 | ヤクルト | 24 | 9 | 15 | 0 | .375 | 6.5 |
・甲子園で行われた対DeNA3回戦は、7vs1。
天敵今永から4回までに6点奪ってノックアウトし、完璧なワンサイドゲーム。
阪神先発秋山はもう少しで完封というところで、最終回1死から筒香に犠飛を打たれた。
しかし、今季先発陣で初完投は十分に立派。
(2018,5,1)
セ・リーグ順位表 2018/5/1現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 広 島 | 28 | 18 | 10 | 0 | .643 | − |
2 | 巨 人 | 26 | 14 | 12 | 0 | .538 | 3.0 |
3 | DeNA | 25 | 13 | 12 | 0 | .520 | 3.5 |
4 | 阪 神 | 24 | 12 | 12 | 0 | .500 | 4.0 |
5 | 中 日 | 26 | 11 | 15 | 0 | .423 | 6.0 |
6 | ヤクルト | 25 | 9 | 16 | 0 | .360 | 7.5 |
・甲子園の対DeNA戦は、雨天中止。
(2018,5,2)
セ・リーグ順位表 2018/5/2現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 広 島 | 28 | 18 | 10 | 0 | .643 | − |
2 | 巨 人 | 26 | 14 | 12 | 0 | .538 | 3.0 |
3 | DeNA | 25 | 13 | 12 | 0 | .520 | 3.5 |
4 | 阪 神 | 24 | 12 | 12 | 0 | .500 | 4.0 |
5 | 中 日 | 27 | 12 | 15 | 0 | .444 | 5.5 |
6 | ヤクルト | 26 | 9 | 17 | 0 | .346 | 8.0 |
・甲子園で行われた対DeNA4回戦は、4vs2。
先発メッセンジャーが7回を投げ、6安打1失点で今季5勝目。打線は、
上本が3打数3安打4打点と大活躍。(2018,5,3)
セ・リーグ順位表 2018/5/3現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 広 島 | 29 | 19 | 10 | 0 | .655 | − |
2 | 阪 神 | 25 | 13 | 12 | 0 | .520 | 4.0 |
3 | 巨 人 | 27 | 14 | 13 | 0 | .519 | 4.0 |
4 | DeNA | 26 | 13 | 13 | 0 | .500 | 4.5 |
5 | 中 日 | 28 | 12 | 16 | 0 | .429 | 6.5 |
6 | ヤクルト | 27 | 10 | 17 | 0 | .370 | 8.0 |
・甲子園で行われた対中日6回戦は、1vs5。
先発高橋遥は6回を投げ1失点と好投。1vs1で迎えた延長11回表、
藤川と高橋がまさかの計4失点。(2018,5,4)
セ・リーグ順位表 2018/5/4現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 広 島 | 30 | 19 | 11 | 0 | .633 | − |
2 | 巨 人 | 28 | 14 | 13 | 1 | .519 | 3.5 |
3 | 阪 神 | 26 | 13 | 13 | 0 | .500 | 4.0 |
3 | DeNA | 27 | 13 | 13 | 1 | .500 | 4.0 |
5 | 中 日 | 29 | 13 | 16 | 0 | .448 | 5.5 |
6 | ヤクルト | 28 | 11 | 17 | 0 | .393 | 7.0 |
・甲子園で行われた対中日7回戦は、7vs2。
先発小野が6回2/3を投げ、2失点で3勝目。打線は4番ロサリオが5打数3安打4打点と大活躍。
(2018,5,5)
セ・リーグ順位表 2018/5/5現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 広 島 | 31 | 20 | 11 | 0 | .645 | − |
2 | 巨 人 | 29 | 15 | 13 | 1 | .536 | 3.5 |
3 | 阪 神 | 27 | 14 | 13 | 0 | .519 | 4.0 |
4 | DeNA | 28 | 13 | 14 | 1 | .481 | 5.0 |
5 | 中 日 | 30 | 13 | 17 | 0 | .433 | 6.5 |
6 | ヤクルト | 29 | 11 | 18 | 0 | .379 | 8.0 |
・甲子園で行われた対中日8回戦は、7vs5。
先発岩貞が今季2勝目。6回裏に大量5得点をあげ、その時点で7vs1。
しかし、8回表代打高橋に3ラン、9回表アルモンテにソロを打たれて2点差。
さらに2死満塁となり、1打同点もしくは逆転というピンチを迎えたが、何とか逃げ切る。
3番手石崎とストッパー・ドリスの2人が楽勝ムードの試合を壊した格好。改めてリリーフ陣の問題が露呈した。
(2018,5,6)
セ・リーグ順位表 2018/5/6現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 広 島 | 32 | 20 | 12 | 0 | .625 | − |
2 | 阪 神 | 28 | 15 | 13 | 0 | .536 | 3.0 |
3 | 巨 人 | 30 | 15 | 14 | 1 | .517 | 3.5 |
4 | DeNA | 29 | 14 | 14 | 1 | .500 | 4.0 |
5 | 中 日 | 31 | 13 | 18 | 0 | .419 | 6.5 |
6 | ヤクルト | 30 | 12 | 18 | 0 | .400 | 7.0 |
・東京ドームで行われた対巨人7回戦は、9vs0。
秋山が5安打完封で今季3勝目。その秋山が打撃でも今季初HRを含む4打数2安打2打点と大活躍。
4番ロサリオが3回に特大のソロ、糸井は9回に2ラン。申し分ないワンサイドゲームだが、
こんな大勝をすると、明日が心配だ。
(2018,5,8)
セ・リーグ順位表 2018/5/8現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 広 島 | 32 | 20 | 12 | 0 | .625 | − |
2 | 阪 神 | 29 | 16 | 13 | 0 | .552 | 2.5 |
3 | DeNA | 29 | 14 | 14 | 1 | .500 | 4.0 |
3 | 巨 人 | 31 | 15 | 15 | 1 | .500 | 4.0 |
5 | 中 日 | 32 | 13 | 18 | 1 | .419 | 6.5 |
6 | ヤクルト | 31 | 12 | 18 | 1 | .400 | 7.0 |
・東京ドームで行われた対巨人8回戦は、1vs3。
昨日の大勝で懸念したとおり、今日は打線が振るわず、5安打しつつも繋がりを欠いた。
先発メッセンジャーも初回から2失点するなど、本調子ではなかった。
(2018,5,9)
セ・リーグ順位表 2018/5/9現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 広 島 | 33 | 20 | 12 | 1 | .625 | − |
2 | 阪 神 | 30 | 16 | 14 | 0 | .533 | 3.0 |
3 | 巨 人 | 32 | 16 | 15 | 1 | .516 | 3.5 |
4 | DeNA | 30 | 14 | 14 | 2 | .500 | 4.0 |
5 | 中 日 | 33 | 14 | 18 | 1 | .438 | 6.0 |
6 | ヤクルト | 32 | 12 | 19 | 1 | .387 | 7.5 |
・東京ドームで行われた対巨人9回戦は、2vs4。
プロ初先発の谷川は4回を投げ被安打5で3失点。阿部に打たれた一発だった。
8回の1失点は岩崎の暴投。合計安打数は阪神7に対して、巨人6。どうにもフラストレーションの溜まる試合だった。
(2018,5,10)
セ・リーグ順位表 2018/5/10現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 広 島 | 33 | 20 | 12 | 1 | .625 | − |
2 | 巨 人 | 33 | 17 | 15 | 1 | .531 | 3.0 |
3 | 阪 神 | 31 | 16 | 15 | 0 | .516 | 3.5 |
4 | DeNA | 30 | 14 | 14 | 2 | .500 | 4.0 |
5 | 中 日 | 33 | 14 | 18 | 1 | .438 | 6.0 |
6 | ヤクルト | 32 | 12 | 19 | 1 | .387 | 7.5 |
・マツダスタジアムで行われた対広島7回戦は、1vs14。
先発能見が4回を投げ、被安打8(うち本塁打3)、四死球3、暴投1で9失点。
こういう日は相手にどんどん打たせて疲れさせてあっさり負ける以外にない。
明日、先制できるかどうかがカギになる。
(2018,5,11)
セ・リーグ順位表 2018/5/11現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 広 島 | 34 | 21 | 12 | 1 | .636 | − |
2 | 巨 人 | 34 | 18 | 15 | 1 | .545 | 3.0 |
3 | 阪 神 | 32 | 16 | 16 | 0 | .500 | 4.5 |
4 | DeNA | 31 | 14 | 15 | 2 | .483 | 5.0 |
5 | 中 日 | 34 | 14 | 19 | 1 | .424 | 7.0 |
6 | ヤクルト | 33 | 13 | 19 | 1 | .406 | 7.5 |
・マツダスタジアムで行われた対広島8回戦は、1vs6。
2回に投手大瀬良の2ランで先制されたが、5回に板山のソロで1vs2。
ここまではどちらに転がるかわからない試合展開。ところが、7回裏無死満塁からバティスタの犠飛で1vs3。
さらに2死満塁からマテオが3連続押し出し四球で、この回計4失点と試合を壊した。
べつにマテオ一人が悪いのではない。攻撃が遅く、やっと訪れたチャンスもほぼモノにできない阪神打線に対し、
積極的に攻め続け、ここ一番では必ず決め、相手のミスも絶対にムダにしない広島打線との間の埋めがたい大きな差をみれば、
当然すぎる結果。今日の一試合だけの問題ではない、タイガースの致命的な欠陥を見た思いがする。
(2018,5,12)
セ・リーグ順位表 2018/5/12現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 広 島 | 35 | 22 | 12 | 1 | .647 | − |
2 | 巨 人 | 35 | 18 | 16 | 1 | .529 | 4.0 |
3 | 阪 神 | 33 | 16 | 17 | 0 | .485 | 5.5 |
4 | DeNA | 32 | 14 | 16 | 2 | .467 | 6.0 |
5 | 中 日 | 35 | 15 | 19 | 1 | .441 | 7.0 |
6 | ヤクルト | 34 | 14 | 19 | 1 | .424 | 7.5 |
・マツダスタジアムの対広島戦は、雨天中止。
(2018,5,13)
セ・リーグ順位表 2018/5/13現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 広 島 | 35 | 22 | 12 | 1 | .647 | − |
2 | 巨 人 | 36 | 19 | 16 | 1 | .543 | 3.5 |
3 | 阪 神 | 33 | 16 | 17 | 0 | .485 | 5.5 |
4 | DeNA | 33 | 15 | 16 | 2 | .484 | 5.5 |
5 | 中 日 | 36 | 15 | 20 | 1 | .429 | 7.5 |
6 | ヤクルト | 35 | 14 | 20 | 1 | .412 | 8.0 |
・甲子園で行われた対DeNA5回戦は、2vs1。
先発メッセンジャーが9回途中まで投げ、6安打1失点でリーグトップとなる6勝目。
あと一息で完封だったが、最終回1人目の代打桑原に痛恨のソロを打たれる。
その後はドリスが3人で締める。
(2018,5,15)
セ・リーグ順位表 2018/5/15現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 広 島 | 36 | 22 | 13 | 1 | .629 | − |
2 | 巨 人 | 37 | 19 | 17 | 1 | .528 | 3.5 |
3 | 阪 神 | 34 | 17 | 17 | 0 | .500 | 4.5 |
4 | DeNA | 34 | 15 | 17 | 2 | .469 | 5.5 |
5 | 中 日 | 37 | 16 | 20 | 1 | .444 | 6.5 |
6 | ヤクルト | 36 | 15 | 20 | 1 | .429 | 7.0 |
・甲子園で行われた対DeNA6回戦は、0vs5。
打線が3安打無得点と沈黙。
(2018,5,16)
セ・リーグ順位表 2018/5/16現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 広 島 | 37 | 22 | 14 | 1 | .611 | − |
2 | 巨 人 | 38 | 20 | 17 | 1 | .541 | 2.5 |
3 | 阪 神 | 35 | 17 | 18 | 0 | .486 | 4.5 |
4 | DeNA | 35 | 16 | 17 | 2 | .485 | 4.5 |
5 | 中 日 | 38 | 17 | 20 | 1 | .459 | 5.5 |
6 | ヤクルト | 37 | 15 | 21 | 1 | .417 | 7.0 |
・甲子園で行われた対DeNA7回戦は、3vs6。
先発秋山は5回を投げ、被安打8で4失点。これまで調子が良かったから期待していたが、
今日は崩れた。打線は、終盤に何度かチャンスをつくりながら、決め手に欠いた。
こんな試合、ここ数年本当に見飽きるほど見てきた。
なぜ、走者なしの状況では伸び伸びと長打が打てるのに、得点圏に走者がいると、萎縮して内野ゴロや三振に終わってしまうのか。
もう呆れるしかない。決定力のなさという病気に、ずっと取り憑かれている。イライラを通り越して、悲しくなる。
(2018,5,17)
セ・リーグ順位表 2018/5/17現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 広 島 | 38 | 23 | 14 | 1 | .622 | − |
2 | 巨 人 | 38 | 20 | 17 | 1 | .541 | 3.0 |
3 | DeNA | 36 | 17 | 17 | 2 | .500 | 4.5 |
4 | 阪 神 | 36 | 17 | 19 | 0 | .472 | 5.5 |
5 | 中 日 | 39 | 17 | 21 | 1 | .447 | 6.5 |
6 | ヤクルト | 37 | 15 | 21 | 1 | .417 | 7.5 |
・ナゴヤドームで行われた対中日9回戦は、2vs1。先発高橋遥が7回2/3を投げ5安打1失点で2勝目。
3回裏に大野のソロで先制されたが、6回表にロサリオと糸原のタイムリーで逆転。
(2018,5,18)
セ・リーグ順位表 2018/5/18現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 広 島 | 38 | 23 | 14 | 1 | .622 | − |
2 | 巨 人 | 39 | 21 | 17 | 1 | .553 | 2.5 |
3 | 阪 神 | 37 | 18 | 19 | 0 | .4865 | 5.0 |
4 | DeNA | 37 | 17 | 18 | 2 | .4857 | 5.0 |
5 | 中 日 | 40 | 17 | 22 | 1 | .436 | 7.0 |
6 | ヤクルト | 37 | 15 | 21 | 1 | .417 | 7.5 |
・ナゴヤドームで行われた対中日10回戦は、2vs3。
最終回に追い上げを見せたものの一歩及ばず。
(2018,5,19)
セ・リーグ順位表 2018/5/19現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 広 島 | 39 | 24 | 14 | 1 | .632 | − |
2 | 巨 人 | 40 | 21 | 18 | 1 | .538 | 3.5 |
3 | DeNA | 38 | 18 | 18 | 2 | .500 | 5.0 |
4 | 阪 神 | 38 | 18 | 20 | 0 | .474 | 6.0 |
5 | 中 日 | 41 | 18 | 22 | 1 | .450 | 7.0 |
6 | ヤクルト | 38 | 15 | 22 | 1 | .405 | 8.5 |
・ナゴヤドームで行われた対中日11回戦は、1vs6。借金3で5位転落。
今年もこんな感じでズルズル行くのか。
(2018,5,20)
セ・リーグ順位表 2018/5/20現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 広 島 | 40 | 25 | 14 | 1 | .641 | − |
2 | 巨 人 | 41 | 21 | 19 | 1 | .525 | 4.5 |
3 | DeNA | 39 | 19 | 18 | 2 | .514 | 5.0 |
4 | 中 日 | 42 | 19 | 22 | 1 | .463 | 7.0 |
5 | 阪 神 | 39 | 18 | 21 | 0 | .462 | 7.0 |
6 | ヤクルト | 39 | 15 | 23 | 1 | .395 | 9.5 |
・岡山で行われた対ヤクルト5回戦は、8vs3。
3回裏にロサリオの2ランなどで5点先制したが、直後の4回表に3失点。
一転して嫌なムードとなったが、その裏すぐに福留の犠飛で6vs3。
流れを引き戻すと、終盤7回に2得点。先発メッセンジャーは6回を投げ、
7安打3失点ながら今季7勝目をマークした。
故星野元監督の出身地での試合を勝利で飾ることができて良かった。
(2018,5,22)
セ・リーグ順位表 2018/5/22現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 広 島 | 41 | 25 | 15 | 1 | .625 | − |
2 | 巨 人 | 42 | 22 | 19 | 1 | .537 | 3.5 |
3 | DeNA | 40 | 19 | 19 | 2 | .500 | 5.0 |
4 | 中 日 | 43 | 20 | 22 | 1 | .476 | 6.0 |
5 | 阪 神 | 40 | 19 | 21 | 0 | .475 | 6.0 |
6 | ヤクルト | 40 | 15 | 24 | 1 | .385 | 9.5 |
・甲子園の対ヤクルト戦は、雨天中止。
(2018,5,23)
セ・リーグ順位表 2018/5/23現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 広 島 | 42 | 26 | 15 | 1 | .634 | − |
2 | 巨 人 | 43 | 22 | 20 | 1 | .524 | 4.5 |
3 | DeNA | 40 | 19 | 19 | 2 | .500 | 5.5 |
4 | 中 日 | 43 | 20 | 22 | 1 | .476 | 6.5 |
5 | 阪 神 | 40 | 19 | 21 | 0 | .475 | 6.5 |
6 | ヤクルト | 40 | 15 | 24 | 1 | .385 | 10.0 |
・甲子園で行われた対ヤクルト6回戦は、2vs0。
先発秋山が8回を投げ、4安打無失点で今季4勝目。決勝点は、8回裏に均衡を破ったロサリオの先制タイムリー2ベース。
(2018,5,24)
セ・リーグ順位表 2018/5/24現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 広 島 | 42 | 26 | 15 | 1 | .634 | − |
2 | 巨 人 | 43 | 22 | 20 | 1 | .524 | 4.5 |
3 | DeNA | 41 | 20 | 19 | 2 | .513 | 5.0 |
4 | 阪 神 | 41 | 20 | 21 | 0 | .488 | 6.0 |
5 | 中 日 | 44 | 20 | 23 | 1 | .465 | 7.0 |
6 | ヤクルト | 41 | 15 | 25 | 1 | .375 | 10.5 |
・甲子園で行われた対巨人10回戦は、1vs0。
先発岩貞が7回を投げ、6安打無失点。決勝点は5回裏の糸井の先制ソロ。
(2018,5,25)
セ・リーグ順位表 2018/5/25現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 広 島 | 43 | 27 | 15 | 1 | .643 | − |
2 | DeNA | 42 | 21 | 19 | 2 | .525 | 5.0 |
3 | 巨 人 | 44 | 22 | 21 | 1 | .512 | 5.5 |
4 | 阪 神 | 42 | 21 | 21 | 0 | .500 | 6.0 |
5 | 中 日 | 45 | 20 | 24 | 1 | .455 | 8.0 |
6 | ヤクルト | 42 | 15 | 26 | 1 | .366 | 11.5 |
・甲子園で行われた対巨人11回戦は、5vs4。
4vs2で迎えた8回表、長野の2ランで同点とされたが、9回裏2死1・2塁から中谷のサヨナラタイムリーが飛び出す。
(2018,5,26)
セ・リーグ順位表 2018/5/26現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 広 島 | 44 | 27 | 16 | 1 | .628 | − |
2 | DeNA | 43 | 21 | 20 | 2 | .5120 | 5.0 |
3 | 阪 神 | 43 | 22 | 21 | 0 | .5116 | 5.0 |
4 | 巨 人 | 45 | 22 | 22 | 1 | .500 | 5.5 |
5 | 中 日 | 46 | 21 | 24 | 1 | .467 | 7.0 |
6 | ヤクルト | 43 | 16 | 26 | 1 | .381 | 10.5 |
・甲子園で行われた対巨人12回戦は、9vs1。
先発才木が6回を投げ2安打7奪三振無失点でプロ初勝利。打線は12安打9得点。
9回最後は1死満塁から坂本の放った左翼への飛球を中谷が捕球したかに見えたが落球(レフトゴロ)と判断され、
走者2人が動かないまま球は3塁、2塁と送られ、7-4-3という珍しい併殺で試合が終わった。
巨人3連戦を3連勝で終え、気持ちよく交流戦へと向かえる。
(2018,5,27)
セ・リーグ順位表 2018/5/27現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 広 島 | 45 | 27 | 17 | 1 | .614 | − |
2 | 阪 神 | 44 | 23 | 21 | 0 | .523 | 4.0 |
3 | DeNA | 44 | 21 | 21 | 2 | .500 | 5.0 |
4 | 巨 人 | 46 | 22 | 23 | 1 | .489 | 5.5 |
5 | 中 日 | 47 | 22 | 24 | 1 | .478 | 6.0 |
6 | ヤクルト | 44 | 17 | 26 | 1 | .395 | 9.5 |
・交流戦開始。
甲子園で行われた対ソフトバンク1回戦は、0vs1。
ある意味阪神らしさが凝縮された試合。先発メッセンジャーが8回を投げ、3安打7奪三振無失点と完璧なピッチング。
打線は合計8安打しながら、再三の得点機を逃す。ここ一番で萎縮し打てない。こんなことを何年も繰り返している気がする。
もはや阪神のお家芸のようであり、これでは優勝争いなどする資格はない。なお、鳥谷の連続試合出場記録が1939でストップした。
(2018,5,29)
セ・リーグ順位表 2018/5/29現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 広 島 | 46 | 27 | 18 | 1 | .600 | − |
2 | DeNA | 45 | 22 | 21 | 2 | .512 | 4.0 |
3 | 阪 神 | 45 | 23 | 22 | 0 | .511 | 4.0 |
4 | 巨 人 | 47 | 22 | 24 | 1 | .478 | 5.5 |
5 | 中 日 | 48 | 22 | 25 | 1 | .468 | 6.0 |
6 | ヤクルト | 45 | 17 | 27 | 1 | .386 | 9.5 |
・甲子園で行われた対ソフトバンク2回戦は、3vs6。
3回までに2点先制したが、先発高橋遥が踏ん張りきれず、あっさり逆転される。
あとは打線がチャンスをことごとくモノにできないいつもの展開。
タイガースらしい負け。なんて言ってる場合ではないのだが。
(2018,5,30)
セ・リーグ順位表 2018/5/30現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 広 島 | 47 | 28 | 18 | 1 | .609 | − |
2 | DeNA | 45 | 22 | 21 | 2 | .512 | 4.5 |
3 | 阪 神 | 46 | 23 | 23 | 0 | .500 | 5.0 |
4 | 巨 人 | 48 | 23 | 24 | 1 | .489 | 5.5 |
5 | 中 日 | 49 | 22 | 26 | 1 | .458 | 7.0 |
6 | ヤクルト | 46 | 18 | 27 | 1 | .400 | 9.5 |
・甲子園で行われた対ソフトバンク3回戦は、2vs5。
秋山でも勝てず、3タテを食らう。
(2018,5,31)
セ・リーグ順位表 2018/5/31現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 広 島 | 48 | 28 | 19 | 1 | .596 | − |
2 | DeNA | 46 | 23 | 21 | 2 | .523 | 3.5 |
3 | 阪 神 | 47 | 23 | 24 | 0 | .489 | 5.0 |
4 | 巨 人 | 49 | 23 | 25 | 1 | .479 | 5.5 |
5 | 中 日 | 50 | 23 | 26 | 1 | .469 | 6.0 |
6 | ヤクルト | 47 | 19 | 27 | 1 | .413 | 8.5 |
・埼玉メットライフドームで行われた対西武1回戦は、0vs2。
交流戦いまだ勝てず。
(2018,6,1)
セ・リーグ順位表 2018/6/1現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 広 島 | 49 | 29 | 19 | 1 | .604 | − |
2 | DeNA | 47 | 23 | 22 | 2 | .511 | 4.5 |
3 | 巨 人 | 50 | 24 | 25 | 1 | .490 | 5.5 |
4 | 阪 神 | 48 | 23 | 25 | 0 | .479 | 6.0 |
5 | 中 日 | 51 | 23 | 27 | 1 | .460 | 7.0 |
6 | ヤクルト | 48 | 20 | 27 | 1 | .426 | 8.5 |
・埼玉メットライフドームで行われた対西武2回戦は、10vs5。
3vs4で迎えた6回表、2死満塁から4番糸井のグランドスラムで逆転!
ようやく交流戦初勝利。連敗は4でストップ。
(2018,6,2)
セ・リーグ順位表 2018/6/2現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 広 島 | 50 | 29 | 20 | 1 | .592 | − |
2 | DeNA | 48 | 23 | 23 | 2 | .500 | 4.5 |
3 | 阪 神 | 49 | 24 | 25 | 0 | .490 | 5.0 |
4 | 巨 人 | 51 | 24 | 26 | 1 | .480 | 5.5 |
5 | 中 日 | 52 | 23 | 28 | 1 | .451 | 7.0 |
6 | ヤクルト | 49 | 21 | 27 | 1 | .438 | 7.5 |
・埼玉メットライフドームで行われた対西武3回戦は、5vs10。
昨日と逆のスコアで負け。藤浪が先発した時点で諦めていたけれど。
(2018,6,3)
セ・リーグ順位表 2018/6/3現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 広 島 | 51 | 29 | 21 | 1 | .580 | − |
2 | DeNA | 49 | 23 | 24 | 2 | .489 | 4.5 |
3 | 阪 神 | 50 | 24 | 26 | 0 | .480 | 5.0 |
4 | 巨 人 | 52 | 24 | 27 | 1 | .471 | 5.5 |
5 | 中 日 | 53 | 24 | 28 | 1 | .462 | 6.0 |
6 | ヤクルト | 50 | 22 | 27 | 1 | .449 | 6.5 |
・甲子園で行われた対オリックス1回戦は、2vs3。
先発メッセンジャーが5回までに3失点。打線は7安打しながら2得点。
もう一歩なのに、あと一打が出ない阪神病。ついに交流戦最下位。
(2018,6,5)
セ・リーグ順位表 2018/6/5現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 広 島 | 51 | 29 | 21 | 1 | .580 | − |
2 | DeNA | 50 | 23 | 25 | 2 | .479 | 5.0 |
3 | 阪 神 | 51 | 24 | 27 | 0 | .471 | 5.5 |
4 | 巨 人 | 53 | 24 | 28 | 1 | .462 | 6.0 |
5 | ヤクルト | 51 | 23 | 27 | 1 | .460 | 6.0 |
6 | 中 日 | 54 | 24 | 29 | 1 | .453 | 6.5 |
・甲子園対オリックス戦は、雨天中止。
(2018,6,6)
セ・リーグ順位表 2018/6/6現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 広 島 | 52 | 30 | 21 | 1 | .588 | − |
2 | DeNA | 50 | 23 | 25 | 2 | .479 | 5.5 |
3 | 巨 人 | 54 | 25 | 28 | 1 | .472 | 6.0 |
4 | 阪 神 | 51 | 24 | 27 | 0 | .471 | 6.0 |
5 | ヤクルト | 51 | 23 | 27 | 1 | .460 | 6.5 |
6 | 中 日 | 55 | 24 | 30 | 1 | .444 | 7.5 |
・甲子園で行われた対オリックス2回戦は、2vs1。
先発秋山が5勝目。サードでスタメン出場した鳥谷が決勝打。
それにしても、借金があるのにリーグ2位とは異常だ。
(2018,6,7)
セ・リーグ順位表 2018/6/7現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 広 島 | 53 | 30 | 22 | 1 | .577 | − |
2 | 阪 神 | 52 | 25 | 27 | 0 | .481 | 5.0 |
3 | ヤクルト | 52 | 24 | 27 | 1 | .471 | 5.5 |
4 | DeNA | 51 | 23 | 26 | 2 | .469 | 5.5 |
5 | 巨 人 | 55 | 25 | 29 | 1 | .463 | 6.0 |
6 | 中 日 | 56 | 25 | 30 | 1 | .455 | 6.5 |
・甲子園の対ロッテ戦は、雨天中止。
(2018,6,8)
セ・リーグ順位表 2018/6/8現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 広 島 | 54 | 31 | 22 | 1 | .585 | − |
2 | 阪 神 | 52 | 25 | 27 | 0 | .481 | 5.5 |
3 | DeNA | 52 | 24 | 26 | 2 | .480 | 5.5 |
4 | 中 日 | 57 | 26 | 30 | 1 | .464 | 6.5 |
5 | ヤクルト | 53 | 24 | 28 | 1 | .462 | 6.5 |
6 | 巨 人 | 56 | 25 | 30 | 1 | .455 | 7.0 |
・甲子園で行われた対ロッテ1回戦は、3vs2で延長12回サヨナラ勝ち。
先発岩貞が7回を投げ4安打無失点と抜群の安定感を見せた。2vs0で迎えた7回裏の得点機に代打を送られ降板し、
8回表は2番手桑原が3者凡退に抑えた。しかし、9回表に登板したドリスが不調で、岩貞の勝ちを消してしまった。
延長戦に入り、決め手を欠いていたが、12回裏1死1・2塁から代打山崎のショートゴロで万事休すかと思ったところ、
相手のミスが出てあっけなく走者が生還。非常に後味の悪い勝利となった。
今日は全試合セが勝ったため、順位・勝差とも変わらないが、だからこそ勝って良かった。
(2018,6,9)
セ・リーグ順位表 2018/6/9現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 広 島 | 55 | 32 | 22 | 1 | .593 | − |
2 | 阪 神 | 53 | 26 | 27 | 0 | .491 | 5.5 |
3 | DeNA | 53 | 25 | 26 | 2 | .490 | 5.5 |
4 | 中 日 | 58 | 27 | 30 | 1 | .474 | 6.5 |
5 | ヤクルト | 54 | 25 | 28 | 1 | .472 | 6.5 |
6 | 巨 人 | 57 | 26 | 30 | 1 | .464 | 7.0 |
・甲子園で行われた対ロッテ2回戦は、2vs3。
あと一歩まで行くのに、勝ちきれない。ファンとしては、
いっそのことボロ負けしてくれた方が気楽なのに。
(2018,6,10)
セ・リーグ順位表 2018/6/10現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 広 島 | 56 | 33 | 22 | 1 | .600 | − |
2 | DeNA | 54 | 26 | 26 | 2 | .500 | 5.5 |
3 | 阪 神 | 54 | 26 | 28 | 0 | .481 | 6.5 |
3 | ヤクルト | 55 | 26 | 28 | 1 | .481 | 6.5 |
5 | 巨 人 | 58 | 27 | 30 | 1 | .474 | 7.0 |
6 | 中 日 | 59 | 27 | 31 | 1 | .466 | 7.5 |
・甲子園の対ロッテ戦は、雨天中止。
(2018,6,11)
・札幌ドームで行われた対日ハム1回戦は、10vs5。
先発メッセンジャーは自責点5ながら今季8勝目。2番でスタメン出場した高山が4回に1号3ラン。
(2018,6,12)
セ・リーグ順位表 2018/6/12現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 広 島 | 57 | 33 | 23 | 1 | .589 | − |
2 | 阪 神 | 55 | 27 | 28 | 0 | .4909 | 5.5 |
2 | ヤクルト | 56 | 27 | 28 | 1 | .4909 | 5.5 |
4 | DeNA | 55 | 26 | 27 | 2 | .4906 | 5.5 |
5 | 巨 人 | 59 | 28 | 30 | 1 | .483 | 6.0 |
6 | 中 日 | 60 | 27 | 32 | 1 | .458 | 7.5 |
・札幌ドームで行われた対日ハム2回戦は、7vs8。
最終回、5vs8の2死走者なしから中谷、鳥谷連打のあと、代打伊藤が2点タイムリー3ベース。
本当にあと1本のところまで来たが、最後は原口が三振でゲームセット。
悪い負けではない。明日につながる試合だった。
神 000 300 202 |7
日 001 610 00x |8
(2018,6,13)
セ・リーグ順位表 2018/6/13現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 広 島 | 58 | 33 | 24 | 1 | .579 | − |
2 | 阪 神 | 56 | 27 | 29 | 0 | .482 | 5.5 |
2 | ヤクルト | 57 | 27 | 29 | 1 | .482 | 5.5 |
4 | DeNA | 56 | 26 | 28 | 2 | .481 | 5.5 |
5 | 巨 人 | 60 | 28 | 31 | 1 | .475 | 6.0 |
6 | 中 日 | 61 | 28 | 32 | 1 | .467 | 6.5 |
・札幌ドームで行われた対日ハム3回戦は、3vs11。
タイガースは11安打でたった3得点。ファイターズは13安打で11得点。打っても繋がりがないと、
こういう結果になる。
(2018,6,14)
セ・リーグ順位表 2018/6/14現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 広 島 | 59 | 33 | 25 | 1 | .569 | − |
2 | ヤクルト | 58 | 28 | 29 | 1 | .4912 | 4.5 |
3 | DeNA | 57 | 27 | 28 | 2 | .4909 | 4.5 |
4 | 巨 人 | 61 | 29 | 31 | 1 | .483 | 5.0 |
5 | 阪 神 | 57 | 27 | 30 | 0 | .474 | 5.5 |
6 | 中 日 | 62 | 28 | 33 | 1 | .459 | 6.5 |
・仙台で行われた対楽天1回戦は、4vs0。
先発藤浪がようやく今季初勝利。
(2018,6,15)
セ・リーグ順位表 2018/6/15現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 広 島 | 60 | 33 | 26 | 1 | .559 | − |
2 | 巨 人 | 62 | 30 | 31 | 1 | .492 | 4.0 |
3 | 阪 神 | 58 | 28 | 30 | 0 | .483 | 4.5 |
3 | ヤクルト | 59 | 28 | 30 | 1 | .483 | 4.5 |
5 | DeNA | 58 | 27 | 29 | 2 | .482 | 4.5 |
6 | 中 日 | 63 | 28 | 34 | 1 | .452 | 6.5 |
・仙台で行われた対楽天2回戦は、2vs1。
先発岩貞が好投し、7回1/3を投げ自責点1。楽天則本も好投し、8回までは無失点。
8回裏、楽天が今江のタイムリー2ベースでついに均衡を破ったが、9回表、阪神打線は則本をとらえ、
中谷のタイムリー2ベースと代打高山のタイムリーで逆転。最後は藤川が抑えて連勝を飾った。
(2018,6,16)
セ・リーグ順位表 2018/6/16現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 広 島 | 61 | 33 | 27 | 1 | .550 | − |
2 | 阪 神 | 59 | 29 | 30 | 0 | .492 | 3.5 |
3 | DeNA | 59 | 28 | 29 | 2 | .491 | 3.5 |
4 | 巨 人 | 63 | 30 | 32 | 1 | .484 | 4.0 |
5 | ヤクルト | 60 | 28 | 31 | 1 | .475 | 4.5 |
6 | 中 日 | 64 | 28 | 35 | 1 | .444 | 6.5 |
・仙台で行われた対楽天3回戦は、0vs8。
完敗。3タテならず、5割復帰もならず。
(2018,6,17)
セ・リーグ順位表 2018/6/17現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 広 島 | 62 | 34 | 27 | 1 | .557 | − |
2 | 阪 神 | 60 | 29 | 31 | 0 | .4833 | 4.5 |
2 | ヤクルト | 61 | 29 | 31 | 1 | .4833 | 4.5 |
4 | DeNA | 60 | 28 | 30 | 2 | .4828 | 4.5 |
5 | 巨 人 | 64 | 30 | 33 | 1 | .476 | 5.0 |
6 | 中 日 | 65 | 29 | 35 | 1 | .453 | 6.5 |
セ・リーグ順位表 2018/6/18現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 広 島 | 63 | 34 | 28 | 1 | .548 | − |
2 | DeNA | 61 | 29 | 30 | 2 | .492 | 3.5 |
3 | 阪 神 | 60 | 29 | 31 | 0 | .483 | 4.0 |
3 | ヤクルト | 61 | 29 | 31 | 1 | .483 | 4.0 |
5 | 巨 人 | 64 | 30 | 33 | 1 | .476 | 4.5 |
6 | 中 日 | 65 | 29 | 35 | 1 | .453 | 6.0 |
・甲子園で行われた対ロッテ3回戦は、1vs3。
メッセンジャーが好投するも、打線がつながらず。
(2018,6,19)
セ・リーグ順位表 2018/6/19現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 広 島 | 63 | 34 | 28 | 1 | .548 | − |
2 | DeNA | 62 | 29 | 31 | 2 | .483 | 4.0 |
3 | 巨 人 | 64 | 30 | 33 | 1 | .476 | 4.5 |
4 | 阪 神 | 61 | 29 | 32 | 0 | .475 | 4.5 |
4 | ヤクルト | 62 | 29 | 32 | 1 | .475 | 4.5 |
6 | 中 日 | 65 | 29 | 35 | 1 | .453 | 6.0 |
・甲子園の対オリックス戦は、雨天中止。
(2018,6,20)
・甲子園で行われた対オリックス3回戦は、延長12回3vs3。
2vs3で迎えた9回裏に糸井のソロで同点としたが、延長戦では決定打が出ず引き分け。
(2018,6,21)
セ・リーグ順位表 2018/6/21現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 広 島 | 63 | 34 | 28 | 1 | .548 | − |
2 | DeNA | 62 | 29 | 31 | 2 | .483 | 4.0 |
3 | 巨 人 | 64 | 30 | 33 | 1 | .476 | 4.5 |
4 | 阪 神 | 62 | 29 | 32 | 1 | .475 | 4.5 |
4 | ヤクルト | 62 | 29 | 32 | 1 | .475 | 4.5 |
6 | 中 日 | 65 | 29 | 35 | 1 | .453 | 6.0 |
・本日よりリーグ戦再開。
甲子園で行われた対広島9回戦は、3vs5。
終盤8回裏に糸原の2ラン、糸井のタイムリーで3点返す猛攻を見せたが、反撃はそこまで。
阪神秋山が打たれ、広島大瀬良を阪神打線は打ち崩せなかった。
(2018,6,22)
セ・リーグ順位表 2018/6/22現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 広 島 | 64 | 35 | 28 | 1 | .556 | − |
2 | 巨 人 | 65 | 31 | 33 | 1 | .484 | 4.5 |
3 | DeNA | 63 | 29 | 32 | 2 | .475 | 5.0 |
4 | 阪 神 | 63 | 29 | 33 | 1 | .468 | 5.5 |
4 | ヤクルト | 63 | 29 | 33 | 1 | .468 | 5.5 |
6 | 中 日 | 66 | 30 | 35 | 1 | .462 | 6.0 |
・甲子園で行われた対広島10回戦は、3vs11。随所に底力の違いを見せつけられた。
今シーズンももうこれできれいさっぱり諦められるような試合展開。
(2018,6,23)
セ・リーグ順位表 2018/6/23現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 広 島 | 65 | 36 | 28 | 1 | .563 | − |
2 | 巨 人 | 66 | 32 | 33 | 1 | .492 | 4.5 |
3 | 中 日 | 67 | 31 | 35 | 1 | .470 | 6.0 |
4 | DeNA | 64 | 29 | 33 | 2 | .468 | 6.0 |
5 | 阪 神 | 64 | 29 | 34 | 1 | .460 | 6.5 |
5 | ヤクルト | 64 | 29 | 34 | 1 | .460 | 6.5 |
・甲子園で行われた対広島11回戦は、6vs11。
7回裏に同点に追いつき、流れがこちらに傾きかけたのに、
9回表にドリスの一人相撲により鈴木誠也に満塁弾を浴びるなどして万事休す。
もうクローザーにドリスを使うのはやめるべきだ。久々打線が奮起しても、すべてが水の泡。
引き分けをはさんで5連敗。ついに単独最下位に。
広 100 005 005|11
神 000 102 300|6
(2018,6,24)
セ・リーグ順位表 2018/6/24現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 広 島 | 66 | 37 | 28 | 1 | .569 | − |
2 | 巨 人 | 67 | 32 | 34 | 1 | .485 | 5.5 |
3 | DeNA | 65 | 30 | 33 | 2 | .476 | 6.0 |
4 | ヤクルト | 65 | 30 | 34 | 1 | .469 | 6.5 |
5 | 中 日 | 68 | 31 | 36 | 1 | .463 | 7.0 |
6 | 阪 神 | 65 | 29 | 35 | 1 | .453 | 7.5 |
・横浜で行われた対DeNA8回戦は、4vs0。先発メッセンジャーが8回無失点で9勝目。
打点は陽川が7回に先制3ラン、9回にタイムリー2ベースと、1人ですべてを挙げる。
ところで、9回裏のクローザーに今日もドリスを使ったところに、監督の男気を見た。
最近崩れることが多く、前の広島戦では戦犯とも言えるのに、お前をまだ信頼しているという監督のメッセージだ。
ファンからすれば、もういい加減ドリスを諦めたほうがいいのではないかと思ってしまうが、
監督は違ったようだ。(2018,6,26)
セ・リーグ順位表 2018/6/26現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 広 島 | 67 | 38 | 28 | 1 | .576 | − |
2 | 巨 人 | 68 | 32 | 35 | 1 | .478 | 6.5 |
3 | ヤクルト | 66 | 31 | 34 | 1 | .477 | 6.5 |
4 | DeNA | 66 | 30 | 34 | 2 | .469 | 7.0 |
5 | 阪 神 | 66 | 30 | 35 | 1 | .462 | 7.5 |
6 | 中 日 | 69 | 31 | 37 | 1 | .456 | 8.0 |
・横浜で行われた対DeNA9回戦は、16vs6。
初回に3点を先制し、3回に5失点と逆転されたが、4回表に福留の3ランですぐさま再逆転。
あとは7回1点、8回2点、9回7点と、やりたい放題。終わってみれば17安打16得点。
ベイスターズも11安打したが、阪神の圧勝。先発藤浪が、今季やっと2勝目をマーク。
(2018,6,27)
セ・リーグ順位表 2018/6/27現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 広 島 | 68 | 39 | 28 | 1 | .582 | − |
2 | ヤクルト | 67 | 32 | 34 | 1 | .485 | 6.5 |
3 | 巨 人 | 69 | 32 | 36 | 1 | .471 | 7.5 |
4 | 阪 神 | 67 | 31 | 35 | 1 | .470 | 7.5 |
5 | DeNA | 67 | 30 | 35 | 2 | .462 | 8.0 |
6 | 中 日 | 70 | 31 | 38 | 1 | .449 | 9.0 |
・横浜で行われた対DeNA10回戦は、3vs2。
初回に1点先制されたが、4回に俊介、北條の連続タイムリーで逆転。
先発岩田は5回2/3を投げ1失点と好投したが、7回に2番手藤川が桑原に同点弾を打たれたことで、勝ち負けはつかず。
9回表に相手のエラーで勝ち越し、3番手能見に今季2勝目がついて通算100勝達成。
お得意様ベイスターズを3タテ。同じ3連勝するなら広島を倒して欲しかったと誰しもが思うが、
これが今の力関係なのだろう。
(2018,6,28)
セ・リーグ順位表 2018/6/28現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 広 島 | 69 | 40 | 28 | 1 | .588 | − |
2 | ヤクルト | 68 | 33 | 34 | 1 | .493 | 6.5 |
3 | 阪 神 | 68 | 32 | 35 | 1 | .478 | 7.5 |
4 | 巨 人 | 70 | 32 | 37 | 1 | .464 | 8.5 |
5 | DeNA | 68 | 30 | 36 | 2 | .455 | 9.0 |
6 | 中 日 | 71 | 31 | 39 | 1 | .443 | 10.0 |
・神宮で行われた対ヤクルト7回戦は、9vs10。
乱打戦。9回表に1点を返して1点差としたが、あと一歩及ばず。
(2018,6,29)
セ・リーグ順位表 2018/6/29現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 広 島 | 70 | 40 | 29 | 1 | .580 | − |
2 | ヤクルト | 69 | 34 | 34 | 1 | .500 | 5.5 |
3 | 阪 神 | 69 | 32 | 36 | 1 | .471 | 7.5 |
4 | DeNA | 69 | 31 | 36 | 2 | .463 | 8.0 |
5 | 巨 人 | 71 | 32 | 38 | 1 | .457 | 8.5 |
6 | 中 日 | 72 | 32 | 39 | 1 | .451 | 9.0 |
・神宮で行われた対ヤクルト8回戦は、15vs7。
初回から6点先制。その裏に1点返されるも2回には3点追加してほぼ試合を決める。
先発野手全員安打で合計15安打。9回裏に伊藤和が畠山に満塁弾を許したのは余計。
大量差でも最後まで気を抜いてはいけない。12点差の最終回に諦めず食らいついた畠山を褒めるべきではあるが。
(2018,6,30)
セ・リーグ順位表 2018/6/30現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 広 島 | 71 | 40 | 30 | 1 | .571 | − |
2 | ヤクルト | 70 | 34 | 35 | 1 | .493 | 5.5 |
3 | 阪 神 | 70 | 33 | 36 | 1 | .478 | 6.5 |
4 | DeNA | 70 | 32 | 36 | 2 | .471 | 7.0 |
5 | 巨 人 | 72 | 33 | 38 | 1 | .465 | 7.5 |
6 | 中 日 | 73 | 32 | 40 | 1 | .444 | 9.0 |
・神宮で行われた対ヤクルト9回戦は、6vs5。
阪神の得点は2回に一挙に上げた6点のみ。
6vs3で迎えた9回裏には1死から山田のタイムリーとバレンティンの犠飛で1点差まで追い詰められたが、
ドリスが何とか抑え、先発小野に今季4勝目がついた。
(2018,7,1)
セ・リーグ順位表 2018/7/1現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 広 島 | 72 | 41 | 30 | 1 | .577 | − |
2 | 阪 神 | 71 | 34 | 36 | 1 | .486 | 6.5 |
2 | ヤクルト | 71 | 34 | 36 | 1 | .486 | 6.5 |
4 | 巨 人 | 73 | 34 | 38 | 1 | .472 | 7.5 |
5 | DeNA | 71 | 32 | 37 | 2 | .464 | 8.0 |
6 | 中 日 | 74 | 32 | 41 | 1 | .438 | 10.0 |
・甲子園で行われた対中日12回戦は、5vs10。
先発メッセンジャーが乱調。(2018,7,3)
セ・リーグ順位表 2018/7/3現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 広 島 | 72 | 41 | 30 | 1 | .577 | − |
2 | ヤクルト | 71 | 34 | 36 | 1 | .486 | 6.5 |
3 | 巨 人 | 74 | 35 | 38 | 1 | .4795 | 7.0 |
4 | 阪 神 | 72 | 34 | 37 | 1 | .4789 | 7.0 |
5 | DeNA | 72 | 32 | 38 | 2 | .457 | 8.5 |
6 | 中 日 | 75 | 33 | 41 | 1 | .446 | 9.5 |
・甲子園で行われた対中日13回戦は、6vs5。
3回までに4点先制されたが、4回裏に梅野の3ラン、6回裏にナバーロの犠飛で追いつく。
8回裏に大山のタイムリー3ベース、梅野のタイムリーで6vs4。9回表にクローザー・ドリスが1点返され、
なおも2死2・3塁と逆転のピンチであったが、何とか抑えた。
投手陣は、先発藤浪が4失点したものの、その後能見、藤川が見事なピッチング。4番手桑原に今季2勝目がついた。
(2018,7,4)
セ・リーグ順位表 2018/7/4現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 広 島 | 73 | 42 | 30 | 1 | .583 | − |
2 | 阪 神 | 73 | 35 | 37 | 1 | .486 | 7.0 |
3 | ヤクルト | 72 | 34 | 37 | 1 | .479 | 7.5 |
4 | 巨 人 | 75 | 35 | 39 | 1 | .473 | 8.0 |
5 | DeNA | 73 | 33 | 38 | 2 | .465 | 8.5 |
6 | 中 日 | 76 | 33 | 42 | 1 | .440 | 10.5 |
・甲子園の対中日戦は、雨天中止。
(2018,7,5)
セ・リーグ順位表 2018/7/5現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 広 島 | 73 | 42 | 30 | 1 | .583 | − |
2 | 阪 神 | 73 | 35 | 37 | 1 | .486 | 7.0 |
3 | ヤクルト | 72 | 34 | 37 | 1 | .479 | 7.5 |
4 | DeNA | 74 | 34 | 38 | 2 | .472 | 8.0 |
5 | 巨 人 | 76 | 35 | 40 | 1 | .467 | 8.5 |
6 | 中 日 | 76 | 33 | 42 | 1 | .440 | 10.5 |
・甲子園の対DeNA戦は、雨天中止。
(2018,7,6)
セ・リーグ順位表 2018/7/6現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 広 島 | 74 | 42 | 31 | 1 | .575 | − |
2 | 阪 神 | 73 | 35 | 37 | 1 | .486 | 6.5 |
3 | ヤクルト | 72 | 34 | 37 | 1 | .479 | 7.0 |
4 | 巨 人 | 77 | 36 | 40 | 1 | .474 | 7.5 |
5 | DeNA | 74 | 34 | 38 | 2 | .472 | 7.5 |
6 | 中 日 | 76 | 33 | 42 | 1 | .440 | 10.0 |
・甲子園の対DeNA戦は、昨日に引き続き雨天中止。
(2018,7,7)
セ・リーグ順位表 2018/7/7現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 広 島 | 75 | 43 | 31 | 1 | .581 | − |
2 | 阪 神 | 73 | 35 | 37 | 1 | .486 | 7.0 |
3 | DeNA | 74 | 34 | 38 | 2 | .472 | 8.0 |
3 | ヤクルト | 73 | 34 | 38 | 1 | .472 | 8.0 |
5 | 巨 人 | 78 | 36 | 41 | 1 | .468 | 8.5 |
6 | 中 日 | 77 | 34 | 42 | 1 | .447 | 10.0 |
・甲子園で行われた対DeNA11回戦は、0vs1。
何度もチャンスはあったが、あと1本が出ず。最終回も1死1・2塁で最低でも同点と思わせたが、
伊藤隼、糸原が連続空振り三振でゲームセット。
(2018,7,8)
セ・リーグ順位表 2018/7/8現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 広 島 | 76 | 43 | 32 | 1 | .573 | − |
2 | 阪 神 | 74 | 35 | 38 | 1 | .479 | 7.0 |
2 | DeNA | 75 | 35 | 38 | 2 | .479 | 7.0 |
4 | 巨 人 | 79 | 37 | 41 | 1 | .474 | 7.5 |
5 | ヤクルト | 74 | 34 | 39 | 1 | .466 | 8.0 |
6 | 中 日 | 78 | 35 | 42 | 1 | .455 | 9.0 |
・7/9-11に予定されていたマツダスタジアムの対広島3連戦は、豪雨災害のため中止。
セ・リーグ順位表 2018/7/9現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 広 島 | 76 | 43 | 32 | 1 | .573 | − |
2 | DeNA | 76 | 36 | 38 | 2 | .486 | 6.5 |
3 | 巨 人 | 80 | 38 | 41 | 1 | .481 | 7.0 |
4 | 阪 神 | 74 | 35 | 38 | 1 | .479 | 7.0 |
5 | ヤクルト | 75 | 34 | 40 | 1 | .459 | 8.5 |
6 | 中 日 | 79 | 35 | 43 | 1 | .449 | 9.5 |
・7/9-11に予定されていたマツダスタジアムの対広島3連戦は、豪雨災害のため中止。
セ・リーグ順位表 2018/7/10現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 広 島 | 76 | 43 | 32 | 1 | .573 | − |
2 | 巨 人 | 81 | 39 | 41 | 1 | .488 | 6.5 |
3 | DeNA | 77 | 36 | 39 | 2 | .480 | 7.0 |
4 | 阪 神 | 74 | 35 | 38 | 1 | .479 | 7.0 |
5 | 中 日 | 80 | 36 | 43 | 1 | .456 | 9.0 |
6 | ヤクルト | 76 | 34 | 41 | 1 | .453 | 9.0 |
・7/9-11に予定されていたマツダスタジアムの対広島3連戦は、豪雨災害のため中止。
セ・リーグ順位表 2018/7/11現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 広 島 | 76 | 43 | 32 | 1 | .573 | − |
2 | 巨 人 | 82 | 40 | 41 | 1 | .494 | 6.0 |
3 | 阪 神 | 74 | 35 | 38 | 1 | .479 | 7.0 |
4 | DeNA | 78 | 36 | 40 | 2 | .474 | 7.5 |
5 | 中 日 | 81 | 37 | 43 | 1 | .463 | 8.5 |
6 | ヤクルト | 77 | 34 | 42 | 1 | .447 | 9.5 |
・京セラドームで行われたオールスターゲーム第1戦は、7vs6で全パが勝利。
(2018,7,13)
・熊本で行われたオールスターゲーム第2戦は、5vs1で全パが勝利し2連勝。
(2018,7,14)
・後半戦開始。
甲子園で行われた対巨人13回戦は、3vs4。
初回に1点先制。5回に2失点、8回に2失点して1vs4となったが、その裏に2点返して1点差まで詰め寄る。
だが、9回裏はあっさりと三者凡退。
この負け方、責めきれない感じがじつに今のタイガースらしい。安打数も巨人6に対して阪神9。
もう一押しで勝てた試合だったのに。(2018,7,16)
セ・リーグ順位表 2018/7/16現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 広 島 | 77 | 44 | 32 | 1 | .579 | − |
2 | 巨 人 | 83 | 41 | 41 | 1 | .500 | 6.0 |
3 | 阪 神 | 75 | 35 | 39 | 1 | .473 | 8.0 |
4 | DeNA | 79 | 36 | 41 | 2 | .468 | 8.5 |
5 | 中 日 | 82 | 37 | 44 | 1 | .457 | 9.5 |
6 | ヤクルト | 78 | 35 | 42 | 1 | .455 | 9.5 |
・甲子園で行われた対巨人14回戦は、2vs4。
先発岩田が打たれ、打線はつながらず。最終回も2死満塁で今日唯一打点をあげている梅野がレフトへ良い当たりを打ったが、
好捕に阻まれゲームセット。あと50センチ高ければ柵越え、あと10センチ高ければフェンスにダイレクトで、いずれも逆転サヨナラだったのに、
これも今の阪神の実力を示している。(2018,7,17)
セ・リーグ順位表 2018/7/17現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 広 島 | 78 | 45 | 32 | 1 | .584 | − |
2 | 巨 人 | 84 | 42 | 41 | 1 | .506 | 6.0 |
3 | 阪 神 | 76 | 35 | 40 | 1 | .467 | 9.0 |
4 | DeNA | 80 | 36 | 42 | 2 | .462 | 9.5 |
4 | ヤクルト | 79 | 36 | 42 | 1 | .462 | 9.5 |
6 | 中 日 | 83 | 37 | 45 | 1 | .451 | 10.5 |
・甲子園で行われた対巨人15回戦は、3vs5。
0vs5で迎えた9回裏にやっと3点返したが、既に手遅れ。
(2018,7,18)
セ・リーグ順位表 2018/7/18現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 広 島 | 79 | 45 | 33 | 1 | .577 | − |
2 | 巨 人 | 85 | 43 | 41 | 1 | .512 | 5.0 |
3 | DeNA | 81 | 37 | 42 | 2 | .468 | 8.5 |
4 | 阪 神 | 77 | 35 | 41 | 1 | .461 | 9.0 |
5 | 中 日 | 84 | 38 | 45 | 1 | .458 | 9.5 |
6 | ヤクルト | 80 | 36 | 43 | 1 | .456 | 9.5 |
・横浜で行われた対DeNA12回戦は、3vs10。
秋山でも勝てず。負のスパイラルに陥っている。
(2018,7,20)
セ・リーグ順位表 2018/7/20現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 広 島 | 80 | 46 | 33 | 1 | .582 | − |
2 | 巨 人 | 86 | 43 | 42 | 1 | .506 | 6.0 |
3 | DeNA | 82 | 38 | 42 | 2 | .475 | 8.5 |
4 | ヤクルト | 81 | 37 | 43 | 1 | .463 | 9.5 |
5 | 阪 神 | 78 | 35 | 42 | 1 | .455 | 10.0 |
6 | 中 日 | 85 | 38 | 46 | 1 | .452 | 10.5 |
・横浜で行われた対DeNA13回戦は、7vs5。
先発岩貞が6回を投げ、3失点で今季4勝目。8回裏には同点の危機を、4番手能見が見事に抑えて乗り切った。
今日は、たまたまだが、セリーグ3試合は全部7vs5というスコアで、
いずれも接戦だった。
(2018,7,21)
セ・リーグ順位表 2018/7/21現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 広 島 | 81 | 47 | 33 | 1 | .588 | − |
2 | 巨 人 | 87 | 43 | 43 | 1 | .500 | 7.0 |
3 | DeNA | 83 | 38 | 43 | 2 | .469 | 9.5 |
3 | ヤクルト | 82 | 38 | 43 | 1 | .469 | 9.5 |
5 | 阪 神 | 79 | 36 | 42 | 1 | .462 | 10.0 |
6 | 中 日 | 86 | 38 | 47 | 1 | .447 | 11.5 |
・横浜で行われた対DeNA14回戦は、11vs7。
先発メッセンジャーが7回を投げ、3安打2失点で今季10勝目。
今日はもっと楽に勝たなくてはいけなかったのに、9回裏に3番手・谷川が一人で4失点は情けない。
なお、最下位中日のみならず、2位巨人も本日広島に負けたことにより、自力優勝消滅。
(2018,7,22)
セ・リーグ順位表 2018/7/22現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 広 島 | 82 | 48 | 33 | 1 | .593 | − |
2 | 巨 人 | 88 | 43 | 44 | 1 | .494 | 8.0 |
3 | ヤクルト | 83 | 39 | 43 | 1 | .476 | 9.5 |
4 | 阪 神 | 80 | 37 | 42 | 1 | .468 | 10.0 |
5 | DeNA | 84 | 38 | 44 | 2 | .463 | 10.5 |
6 | 中 日 | 87 | 38 | 48 | 1 | .442 | 12.5 |
・甲子園で行われた対広島12回戦は、1vs3。
先発岩田は悪くなかった。いつものように、援護できない打線が悪い。
(2018,7,24)
セ・リーグ順位表 2018/7/24現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 広 島 | 83 | 49 | 33 | 1 | .598 | − |
2 | 巨 人 | 89 | 43 | 45 | 1 | .489 | 9.0 |
3 | ヤクルト | 84 | 40 | 43 | 1 | .482 | 9.5 |
4 | 阪 神 | 81 | 37 | 43 | 1 | .463 | 11.0 |
5 | DeNA | 85 | 38 | 45 | 2 | .458 | 11.5 |
6 | 中 日 | 88 | 39 | 48 | 1 | .448 | 12.5 |
・甲子園で行われた対広島13回戦は、6vs3。
先発才木が5回と0/3を投げ、3失点で今季3勝目。今日は打線が11安打し、
とにかく連敗だけは免れた。
(2018,7,25)
セ・リーグ順位表 2018/7/25現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 広 島 | 84 | 49 | 34 | 1 | .590 | − |
2 | ヤクルト | 85 | 41 | 43 | 1 | .488 | 8.5 |
3 | 巨 人 | 90 | 43 | 46 | 1 | .483 | 9.0 |
4 | 阪 神 | 82 | 38 | 43 | 1 | .469 | 10.0 |
5 | DeNA | 86 | 39 | 45 | 2 | .464 | 10.5 |
6 | 中 日 | 89 | 39 | 49 | 1 | .443 | 12.5 |
・甲子園で行われた対広島14回戦は、3vs9。
先発藤浪が初回自責点5で、アウトを1つしか取れずに降板。
今日はそれがすべてだろう。
(2018,7,26)
セ・リーグ順位表 2018/7/26現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 広 島 | 85 | 50 | 34 | 1 | .595 | − |
2 | ヤクルト | 86 | 42 | 43 | 1 | .494 | 8.5 |
3 | 巨 人 | 91 | 43 | 47 | 1 | .478 | 10.0 |
4 | DeNA | 87 | 40 | 45 | 2 | .471 | 10.5 |
5 | 阪 神 | 83 | 38 | 44 | 1 | .463 | 11.0 |
6 | 中 日 | 90 | 39 | 50 | 1 | .438 | 13.5 |
・神宮で行われた対ヤクルト10回戦は、3vs8。気づけば、借金7。
(2018,7,27)
セ・リーグ順位表 2018/7/27現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 広 島 | 86 | 51 | 34 | 1 | .600 | − |
2 | ヤクルト | 87 | 43 | 43 | 1 | .500 | 8.5 |
3 | 巨 人 | 92 | 44 | 47 | 1 | .484 | 10.0 |
4 | DeNA | 88 | 40 | 46 | 2 | .465 | 11.5 |
5 | 阪 神 | 84 | 38 | 45 | 1 | .458 | 12.0 |
6 | 中 日 | 91 | 39 | 51 | 1 | .433 | 14.5 |
・神宮の対ヤクルト戦は、台風のため中止。
(2018,7,28)
セ・リーグ順位表 2018/7/28現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 広 島 | 87 | 51 | 35 | 1 | .593 | − |
2 | ヤクルト | 87 | 43 | 43 | 1 | .500 | 8.0 |
3 | 巨 人 | 93 | 44 | 48 | 1 | .478 | 10.0 |
4 | DeNA | 89 | 41 | 46 | 2 | .471 | 10.5 |
5 | 阪 神 | 84 | 38 | 45 | 1 | .458 | 11.5 |
6 | 中 日 | 92 | 40 | 51 | 1 | .440 | 13.5 |
・神宮で行われた対ヤクルト11回戦は、10vs4。
先発メッセンジャーが5回までに4失点。4vs4の同点から6回を投げた桑原、
7・8回を投げた藤川がいずれも無失点で抑えたことで弾みがつき、8回表の勝ち越し、9回表の打者10人5得点の猛攻につながった。
(2018,7,29)
セ・リーグ順位表 2018/7/29現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 広 島 | 87 | 51 | 35 | 1 | .593 | − |
2 | ヤクルト | 88 | 43 | 44 | 1 | .494 | 8.5 |
3 | 巨 人 | 94 | 44 | 49 | 1 | .473 | 10.5 |
4 | DeNA | 89 | 41 | 46 | 2 | .471 | 10.5 |
5 | 阪 神 | 85 | 39 | 45 | 1 | .464 | 11.0 |
6 | 中 日 | 93 | 41 | 51 | 1 | .446 | 13.0 |
・神宮で行われた対ヤクルト12回戦は、2vs7。
岩貞が打たれる。(2018,7,31)
セ・リーグ順位表 2018/7/31現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 広 島 | 88 | 52 | 35 | 1 | .598 | − |
2 | ヤクルト | 89 | 43 | 45 | 1 | .489 | 9.5 |
3 | 巨 人 | 95 | 45 | 49 | 1 | .479 | 10.5 |
4 | DeNA | 90 | 41 | 47 | 2 | .466 | 11.5 |
5 | 阪 神 | 86 | 39 | 46 | 1 | .459 | 12.0 |
6 | 中 日 | 94 | 42 | 51 | 1 | .452 | 13.0 |
・ナゴヤドームで行われた対中日15回戦は、5vs8。
ついに自力優勝が消滅し、最下位に転落。
これで、数字の上で自力優勝の可能性を残しているのは首位広島以外にヤクルトのみとなり、
明日もし広島がヤクルトに勝つと、マジック42が点灯することになる。
(2018,8,1)
セ・リーグ順位表 2018/8/1現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 広 島 | 89 | 53 | 35 | 1 | .602 | − |
2 | 巨 人 | 96 | 46 | 49 | 1 | .484 | 10.5 |
3 | ヤクルト | 90 | 43 | 46 | 1 | .483 | 10.5 |
4 | DeNA | 91 | 41 | 48 | 2 | .461 | 12.5 |
5 | 中 日 | 95 | 43 | 51 | 1 | .457 | 13.0 |
6 | 阪 神 | 87 | 39 | 47 | 1 | .453 | 13.0 |
・ナゴヤドームで行われた対中日15回戦は、5vs8。
ついに自力優勝が消滅し、最下位に転落。
これで、数字の上で自力優勝の可能性を残しているのは首位広島以外にヤクルトのみとなり、
明日もし広島がヤクルトに勝つと、マジック42が点灯することになる。
(2018,8,1)
セ・リーグ順位表 2018/8/1現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 広 島 | 89 | 53 | 35 | 1 | .602 | − |
2 | 巨 人 | 96 | 46 | 49 | 1 | .484 | 10.5 |
3 | ヤクルト | 90 | 43 | 46 | 1 | .483 | 10.5 |
4 | DeNA | 91 | 41 | 48 | 2 | .461 | 12.5 |
5 | 中 日 | 95 | 43 | 51 | 1 | .457 | 13.0 |
6 | 阪 神 | 87 | 39 | 47 | 1 | .453 | 13.0 |
・本日阪神は試合がなかったが、ヤクルトが広島に勝ったことにより、阪神の自力優勝が復活。
巨人とヤクルトがゲーム差なしで並び、3ゲーム離れて中日、DeNA、阪神がゲーム差なしで並ぶ。
(2018,8,2)
セ・リーグ順位表 2018/8/2現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 広 島 | 90 | 53 | 36 | 1 | .596 | − |
2 | 巨 人 | 97 | 47 | 49 | 1 | .490 | 9.5 |
3 | ヤクルト | 91 | 44 | 46 | 1 | .489 | 9.5 |
4 | 中 日 | 95 | 43 | 51 | 1 | .457 | 12.5 |
5 | DeNA | 92 | 41 | 49 | 2 | .456 | 12.5 |
6 | 阪 神 | 87 | 39 | 47 | 1 | .453 | 12.5 |
セ・リーグ順位表 2018/8/3現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 広 島 | 91 | 53 | 37 | 1 | .589 | − |
2 | ヤクルト | 91 | 44 | 46 | 1 | .489 | 9.0 |
3 | 巨 人 | 98 | 47 | 50 | 1 | .485 | 9.5 |
4 | 中 日 | 96 | 44 | 51 | 1 | .463 | 11.5 |
5 | DeNA | 93 | 42 | 49 | 2 | .462 | 11.5 |
6 | 阪 神 | 87 | 39 | 47 | 1 | .453 | 12.0 |
・京セラドームで行われた対ヤクルト12回戦は、延長11回、10vs9で逆転サヨナラ勝ち。
終わってみれば両軍合わせて29安打の乱打戦。
先発メッセンジャーは、4回に6失点して降板。5回を投げた望月も1失点し、この時点で2vs7。
5回裏にロサリオの2点タイムリー2ベースで4vs7。6回裏に打者9人の猛攻で3点取ってついに7vs7。
さらに7回裏には糸井が押し出し死球を選んで8vs7と勝ち越し。しかし、ここでさらに加点できないところが、
阪神打線の詰めの甘さ。案の定、9回表にバレンティンに同点タイムリーを打たれ、土壇場で追いつかれる。
9回裏は無死1塁から北條が送りバントを失敗。一気にムードがしぼむ。
嫌な流れのまま、ついに11回表、上田のタイムリーで8vs9と勝ち越される。もうこのまま終わりかと思った11回裏、
1死1塁から糸原のレフトへの当たりを三輪が後逸したことで、1塁走者植田が生還してなんと同点。
そして1死3塁から北條がサヨナラ犠飛を決め、見事9回の送りバント失敗を取り返した。
この流れを見ると、もっと楽に勝てた試合。広島なら終盤にもっと固め打ちしているはず。
勝ちはしたが、図らずも阪神の限界が露呈した試合だった。
ヤ 000 610 001 01 |9
神 200 023 100 02x|10
(2018,8,4)
セ・リーグ順位表 2018/8/4現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 広 島 | 92 | 54 | 37 | 1 | .593 | − |
2 | 巨 人 | 99 | 48 | 50 | 1 | .490 | 9.5 |
3 | ヤクルト | 92 | 44 | 47 | 1 | .484 | 10.0 |
4 | 阪 神 | 88 | 40 | 47 | 1 | .460 | 12.0 |
5 | 中 日 | 97 | 44 | 52 | 1 | .458 | 12.5 |
6 | DeNA | 94 | 42 | 50 | 2 | .457 | 12.5 |
・先発小野が5回を投げ1失点と好投。5回裏に打線が2点取って逆転したため、
小野に勝ちがつき今季5勝目をマーク。
今日の結果、自力優勝の可能性を残すのは広島以外には阪神だけとなった。
(2018,8,5)
セ・リーグ順位表 2018/8/5現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 広 島 | 93 | 55 | 37 | 1 | .598 | − |
2 | 巨 人 | 100 | 49 | 50 | 1 | .495 | 9.5 |
3 | ヤクルト | 93 | 44 | 48 | 1 | .478 | 11.0 |
4 | 阪 神 | 89 | 41 | 47 | 1 | .466 | 12.0 |
5 | 中 日 | 98 | 44 | 53 | 1 | .454 | 13.5 |
6 | DeNA | 95 | 42 | 51 | 2 | .452 | 13.5 |
・東京ドームで行われた対巨人16回戦は、7vs4。
初回にロサリオの満塁弾で4点先制。先発岩貞は5回を投げ、4安打(うち3被弾)4失点ながら今季5勝目。
打線が常にリードを保ち、8安打7得点と効率よく勝利。
(2018,8,7)
セ・リーグ順位表 2018/8/7現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 広 島 | 94 | 56 | 37 | 1 | .602 | − |
2 | 巨 人 | 101 | 49 | 51 | 1 | .490 | 10.5 |
3 | ヤクルト | 94 | 44 | 49 | 1 | .473 | 12.0 |
4 | 阪 神 | 90 | 42 | 47 | 1 | .472 | 12.0 |
5 | DeNA | 96 | 43 | 51 | 2 | .457 | 13.5 |
6 | 中 日 | 99 | 44 | 54 | 1 | .449 | 14.5 |
・東京ドームで行われた対巨人17回戦は、1vs3。2回に2死満塁、6回に1死満塁、
7回にも2死1・3塁の好機を逸する。最終回に福留のタイムリー3ベースで1点返すのがやっとだった。
(2018,8,8)
セ・リーグ順位表 2018/8/8現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 広 島 | 95 | 57 | 37 | 1 | .606 | − |
2 | 巨 人 | 102 | 50 | 51 | 1 | .495 | 10.5 |
3 | ヤクルト | 94 | 44 | 49 | 1 | .473 | 12.5 |
4 | 阪 神 | 91 | 42 | 48 | 1 | .467 | 13.0 |
5 | DeNA | 96 | 43 | 51 | 2 | .457 | 14.0 |
6 | 中 日 | 100 | 44 | 55 | 1 | .444 | 15.5 |
・東京ドームで行われた対巨人18回戦は、3vs2。
巨人が初回に2本のタイムリーで2点先制する。先発秋山は6回を投げ、結局この2失点。
阪神打線は3回表に福留の犠飛で1点。7回表にナバーロのソロで2vs2に追いつき、8回表に糸井のソロで勝ち越し。
その裏は3番手藤川が、最終回はドリスが無失点に抑えて試合終了。なんとか3連戦を勝ち越すことができた。
(2018,8,9)
セ・リーグ順位表 2018/8/9現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 広 島 | 96 | 58 | 37 | 1 | .611 | − |
2 | 巨 人 | 103 | 50 | 52 | 1 | .490 | 11.5 |
3 | ヤクルト | 95 | 45 | 49 | 1 | .479 | 12.5 |
4 | 阪 神 | 92 | 43 | 48 | 1 | .473 | 13.0 |
5 | DeNA | 97 | 43 | 52 | 2 | .453 | 15.0 |
6 | 中 日 | 101 | 44 | 56 | 1 | .440 | 16.5 |
・横浜スタジアムで行われた対DeNA15回戦は、3vs1。
先発メッセンジャーが7回を投げ、6安打無失点で今季11勝目。
打撃は2回に俊介とメッセンジャーのタイムリーで2点。3回に福留のソロで1点。
(2018,8,10)
セ・リーグ順位表 2018/8/10現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 広 島 | 97 | 59 | 37 | 1 | .615 | − |
2 | 巨 人 | 104 | 50 | 53 | 1 | .485 | 12.5 |
3 | 阪 神 | 93 | 44 | 48 | 1 | .478 | 13.0 |
4 | ヤクルト | 96 | 45 | 50 | 1 | .474 | 13.5 |
5 | DeNA | 98 | 43 | 53 | 2 | .448 | 16.0 |
6 | 中 日 | 102 | 45 | 56 | 1 | .446 | 16.5 |
・横浜スタジアムで行われた対DeNA16回戦は、8vs3。
先発小野が8回2/3を投げ、8安打9奪三振3失点で今季6勝目。
打線は2回に鳥谷のタイムリーと梅野の2ランで幸先良く3点先制。6回には打者8人の猛攻で4得点。
チームはこれで3連勝し、崖っぷちで広島のマジック点灯を阻止し続けている。
(2018,8,11)
セ・リーグ順位表 2018/8/11現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 広 島 | 98 | 59 | 37 | 2 | .615 | − |
2 | 巨 人 | 105 | 50 | 53 | 2 | .485 | 12.5 |
3 | 阪 神 | 94 | 45 | 48 | 1 | .484 | 12.5 |
4 | ヤクルト | 97 | 46 | 50 | 1 | .479 | 13.0 |
5 | DeNA | 99 | 43 | 54 | 2 | .443 | 16.5 |
6 | 中 日 | 103 | 45 | 57 | 1 | .441 | 17.0 |
・横浜スタジアムで行われた対DeNA17回戦は、5vs12。
DeNA打線が17安打の猛攻で快勝。阪神の3タテならず。
(2018,8,12)
セ・リーグ順位表 2018/8/12現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 広 島 | 99 | 59 | 38 | 2 | .608 | − |
2 | 巨 人 | 106 | 51 | 53 | 2 | .490 | 11.5 |
3 | ヤクルト | 98 | 47 | 50 | 1 | .485 | 12.0 |
4 | 阪 神 | 95 | 45 | 49 | 1 | .479 | 12.5 |
5 | DeNA | 100 | 44 | 54 | 2 | .449 | 15.5 |
6 | 中 日 | 104 | 45 | 58 | 1 | .437 | 17.0 |
・京セラドームで行われた対広島15回戦は、7vs4。
4回表に1点先制されたが、その裏にすぐに追いつく。5回裏に福留、糸井の連続タイムリーで
3vs1と勝ち越せば、6回表には追いつかれる。そして8回表には、ついに3vs4と勝ち越されてしまう。
いつものタイガースなら、これで大人しくなってしまうが、今日は違う。8回裏にまず原口のタイムリーで追いつく。
2死満塁から福留が四球を選んで5vs4。さらに糸井の2点タイムリーで7vs4。
相手のお株を奪う粘りで、今日もカープのマジック点灯を阻止した。
(2018,8,14)
セ・リーグ順位表 2018/8/14現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 広 島 | 100 | 59 | 39 | 2 | .602 | − |
2 | ヤクルト | 99 | 48 | 50 | 1 | .490 | 11.0 |
3 | 巨 人 | 107 | 51 | 54 | 2 | .486 | 11.5 |
4 | 阪 神 | 96 | 46 | 49 | 1 | .484 | 11.5 |
5 | DeNA | 101 | 45 | 54 | 2 | .455 | 14.5 |
6 | 中 日 | 105 | 45 | 59 | 1 | .433 | 17.0 |
・京セラドームで行われた対広島16回戦は、4vs6。
2vs6で迎えた9回裏、2死2・3塁から原口の2点タイムリーで追いすがったが、
あと一歩及ばず。ゲーム内容としては悪くはなかったものの、ついに阪神も自力優勝消滅。
広島に優勝マジック32が点灯した。
(2018,8,15)
セ・リーグ順位表 2018/8/15現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 広 島 | 101 | 60 | 39 | 2 | .606 | M32 |
2 | 巨 人 | 108 | 52 | 54 | 2 | .491 | 11.5 |
3 | ヤクルト | 100 | 48 | 51 | 1 | .485 | 12.0 |
4 | 阪 神 | 97 | 46 | 50 | 1 | .479 | 12.5 |
5 | DeNA | 102 | 45 | 55 | 2 | .450 | 15.5 |
6 | 中 日 | 106 | 46 | 59 | 1 | .438 | 17.0 |
・京セラドームで行われた対広島17回戦は、3vs2。
阪神は2回に鳥谷の犠飛で先制。5回2死満塁から糸井が押し出し四球を選んで2vs0。
しかし6回と8回に1点ずつ返されて同点に。その裏、相手のエラーも絡んで無死満塁から代打大山が勝ち越しタイムリー。
最終回はドリスが會澤に頭部死球を投じて1球で退場となり、不穏な空気が流れたが、
緊急登板した能見が見事3人で抑えた。昨日負けてマジック点灯こそ許したものの、3連戦を勝ち越すというまずまずの結果となった。
(2018,8,16)
セ・リーグ順位表 2018/8/16現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 広 島 | 102 | 60 | 40 | 2 | .600 | M32 |
2 | ヤクルト | 101 | 49 | 51 | 1 | .490 | 11.0 |
3 | 巨 人 | 109 | 52 | 55 | 2 | .486 | 11.5 |
4 | 阪 神 | 98 | 47 | 50 | 1 | .485 | 11.5 |
5 | DeNA | 103 | 45 | 56 | 2 | .446 | 15.5 |
6 | 中 日 | 107 | 47 | 59 | 1 | .443 | 16.0 |
・神宮球場で行われた対ヤクルト14回戦は、2vs3。
敗因は、10安打もしながら2得点という拙攻。
(2018,8,17)
セ・リーグ順位表 2018/8/17現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 広 島 | 103 | 60 | 41 | 2 | .594 | - |
2 | ヤクルト | 102 | 50 | 51 | 1 | .495 | 10.0 |
3 | 巨 人 | 110 | 52 | 56 | 2 | .481 | 11.5 |
4 | 阪 神 | 99 | 47 | 51 | 1 | .480 | 11.5 |
5 | DeNA | 104 | 46 | 56 | 2 | .451 | 14.5 |
6 | 中 日 | 108 | 48 | 59 | 1 | .449 | 15.0 |
・神宮球場で行われた対ヤクルト15回戦は、4vs3。
鳥谷がやっと今季初HR。先発小野は5回7安打3失点ながら打線の援護で今季7勝目。
神宮での連敗を免れた。
(2018,8,18)
セ・リーグ順位表 2018/8/18現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 広 島 | 104 | 61 | 41 | 2 | .598 | M30 |
2 | ヤクルト | 103 | 50 | 52 | 1 | .490 | 11.0 |
3 | 巨 人 | 111 | 53 | 56 | 2 | .486 | 11.5 |
4 | 阪 神 | 100 | 48 | 51 | 1 | .485 | 11.5 |
5 | DeNA | 105 | 46 | 57 | 2 | .447 | 15.5 |
6 | 中 日 | 109 | 48 | 60 | 1 | .444 | 16.0 |
・神宮球場で行われた対ヤクルト16回戦は、5vs8。
2vs3で迎えた3回表、先発岩田が先頭の青木に危険球を投じ退場。緊急登板の岡本がその回4失点して2vs7となる。
しかし、2vs8で迎えた7回表に3点返して5vs8と反撃ムード。最終回は2つの四球で無死満塁となり、
ロサリオに一発が出れば逆転サヨナラという場面だったが、ファールフライ。続く鳥谷はセカンドゴロ併殺で試合終了。
投手の体たらくに対し、打線はいいところまで行ったのに、反撃が遅すぎた。これで3連戦は久しぶりに負け越し。
(2018,8,19)
セ・リーグ順位表 2018/8/19現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 広 島 | 105 | 62 | 41 | 2 | .602 | M28 |
2 | ヤクルト | 104 | 51 | 52 | 1 | .495 | 11.0 |
3 | 巨 人 | 112 | 54 | 56 | 2 | .491 | 11.5 |
4 | 阪 神 | 101 | 48 | 52 | 1 | .480 | 12.5 |
5 | DeNA | 106 | 46 | 58 | 2 | .442 | 16.5 |
6 | 中 日 | 110 | 48 | 61 | 1 | .440 | 17.0 |
・ナゴヤドームで行われた対中日16回戦は、1vs4。
得点は9回表の糸井のソロのみ。このままでは、Aクラスも怪しい。
(2018,8,21)
セ・リーグ順位表 2018/8/21現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 広 島 | 106 | 62 | 42 | 2 | .596 | M28 |
2 | ヤクルト | 105 | 52 | 52 | 1 | .500 | 10.0 |
3 | 巨 人 | 113 | 55 | 56 | 2 | .496 | 10.5 |
4 | 阪 神 | 102 | 48 | 53 | 1 | .475 | 12.5 |
5 | 中 日 | 111 | 49 | 61 | 1 | .445 | 16.0 |
6 | DeNA | 107 | 46 | 59 | 2 | .438 | 16.5 |
・ナゴヤドームで行われた対中日17回戦は、5vs2。
先発才木が7回5安打9奪三振2失点の好投で今季4勝目。
(2018,8,22)
セ・リーグ順位表 2018/8/22現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 広 島 | 107 | 63 | 42 | 2 | .600 | M26 |
2 | ヤクルト | 106 | 52 | 53 | 1 | .495 | 11.0 |
3 | 巨 人 | 114 | 55 | 57 | 2 | .491 | 11.5 |
4 | 阪 神 | 103 | 49 | 53 | 1 | .480 | 12.5 |
5 | DeNA | 108 | 47 | 59 | 2 | .443 | 16.5 |
6 | 中 日 | 112 | 49 | 62 | 1 | .441 | 17.0 |
・ナゴヤドームで行われた対中日18回戦は、3vs4。
点を取っては取られて追いつかれ、最後はサヨナラ負け。
勝てそうなのに勝ちきれない。今日は広島が9回裏に3点差をひっくり返し、
最大7点差を逆転してのサヨナラ勝ちとは好対照。
これが今のセリーグの現状。
(2018,8,23)
セ・リーグ順位表 2018/8/23現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 広 島 | 108 | 64 | 42 | 2 | .604 | M24 |
2 | ヤクルト | 107 | 52 | 54 | 1 | .491 | 12.0 |
3 | 巨 人 | 115 | 55 | 58 | 2 | .487 | 12.5 |
4 | 阪 神 | 104 | 49 | 54 | 1 | .476 | 13.5 |
5 | DeNA | 109 | 48 | 59 | 2 | .449 | 16.5 |
6 | 中 日 | 113 | 50 | 62 | 1 | .446 | 17.0 |
・東京ドームで行われた対巨人19回戦は、0vs2。
(2018,8,24)
セ・リーグ順位表 2018/8/24現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 広 島 | 109 | 64 | 43 | 2 | .598 | M23 |
2 | 巨 人 | 116 | 56 | 58 | 2 | .491 | 11.5 |
3 | ヤクルト | 108 | 52 | 55 | 1 | .486 | 12.0 |
4 | 阪 神 | 105 | 49 | 55 | 1 | .471 | 13.5 |
5 | DeNA | 110 | 49 | 59 | 2 | .454 | 15.5 |
6 | 中 日 | 114 | 51 | 62 | 1 | .451 | 16.0 |
・東京ドームで行われた対巨人20回戦は、0vs6。
2試合連続完封負け。
(2018,8,25)
セ・リーグ順位表 2018/8/25現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 広 島 | 110 | 65 | 43 | 2 | .602 | M22 |
2 | 巨 人 | 117 | 57 | 58 | 2 | .496 | 11.5 |
3 | ヤクルト | 109 | 53 | 55 | 1 | .491 | 12.0 |
4 | 阪 神 | 106 | 49 | 56 | 1 | .467 | 14.5 |
5 | DeNA | 111 | 49 | 60 | 2 | .450 | 16.5 |
6 | 中 日 | 115 | 51 | 63 | 1 | .447 | 17.0 |
・東京ドームで行われた対巨人21回戦は、9vs8。
3vs8で迎えた8回表に6得点して奇跡の大逆転。3タテを免れた。
(2018,8,26)
セ・リーグ順位表 2018/8/26現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 広 島 | 111 | 65 | 44 | 2 | .596 | M22 |
2 | ヤクルト | 110 | 54 | 55 | 1 | .495 | 11.0 |
3 | 巨 人 | 118 | 57 | 59 | 2 | .491 | 11.5 |
4 | 阪 神 | 107 | 50 | 56 | 1 | .472 | 13.5 |
5 | 中 日 | 116 | 52 | 63 | 1 | .452 | 16.0 |
6 | DeNA | 112 | 49 | 61 | 2 | .445 | 16.5 |
・甲子園で行われた対ヤクルト17回戦は、0vs1。
あと1本が出ない、この10年来毎度見てきたタイガースらしい光景。
気づけば3位巨人と2ゲーム差。
(2018,8,28)
セ・リーグ順位表 2018/8/28現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 広 島 | 112 | 66 | 44 | 2 | .600 | M21 |
2 | ヤクルト | 111 | 55 | 55 | 1 | .500 | 11.0 |
3 | 巨 人 | 119 | 57 | 60 | 2 | .487 | 12.5 |
4 | 阪 神 | 108 | 50 | 57 | 1 | .467 | 14.5 |
5 | DeNA | 113 | 50 | 61 | 2 | .450 | 16.5 |
6 | 中 日 | 117 | 52 | 64 | 1 | .448 | 17.0 |
・甲子園で行われた対ヤクルト18回戦は、2vs4。
メッセンジャーでも勝てず。ついに借金は8。
(2018,8,29)
セ・リーグ順位表 2018/8/29現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 広 島 | 113 | 67 | 44 | 2 | .604 | M20 |
2 | ヤクルト | 112 | 56 | 55 | 1 | .505 | 11.0 |
3 | 巨 人 | 120 | 57 | 61 | 2 | .483 | 13.5 |
4 | 阪 神 | 109 | 50 | 58 | 1 | .463 | 15.5 |
5 | 中 日 | 118 | 53 | 64 | 1 | .453 | 17.0 |
6 | DeNA | 114 | 50 | 62 | 2 | .446 | 17.5 |
・甲子園で行われた対ヤクルト19回戦は、1vs3。
本拠地で3連敗。本当に情けない。
(2018,8,30)
セ・リーグ順位表 2018/8/30現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 広 島 | 114 | 68 | 44 | 2 | .607 | M19 |
2 | ヤクルト | 113 | 57 | 55 | 1 | .509 | 11.0 |
3 | 巨 人 | 121 | 57 | 62 | 2 | .479 | 14.5 |
4 | 阪 神 | 110 | 50 | 59 | 1 | .459 | 16.5 |
5 | DeNA | 115 | 51 | 62 | 2 | .451 | 17.5 |
6 | 中 日 | 119 | 53 | 65 | 1 | .449 | 18.0 |
・甲子園の対DeNA戦は、3回表途中、降雨ノーゲーム。
それまで1vs4で負けていたから、恵みの雨と言えるだろう。情けないことだが。
(2018,8,31)
セ・リーグ順位表 2018/8/31現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 広 島 | 115 | 69 | 44 | 2 | .611 | M17 |
2 | ヤクルト | 114 | 57 | 56 | 1 | .504 | 12.0 |
3 | 巨 人 | 122 | 58 | 62 | 2 | .483 | 14.5 |
4 | 阪 神 | 110 | 50 | 59 | 1 | .459 | 17.0 |
5 | DeNA | 115 | 51 | 62 | 2 | .451 | 18.0 |
6 | 中 日 | 120 | 53 | 66 | 1 | .449 | 19.0 |
・甲子園で行われた対DeNA18回戦は、8vs3。
2vs3の5回に登板した岡本が1安打1死球無失点で何とか切り抜け、
その裏に打線が3点取って逆転したことから、棚ぼた的に今季初勝利をマーク。
打線は最年長福留が5打数3安打4打点と大暴れ。
(2018,9,1)
セ・リーグ順位表 2018/9/1現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 広 島 | 116 | 70 | 44 | 2 | .614 | M15 |
2 | ヤクルト | 115 | 57 | 57 | 1 | .500 | 13.0 |
3 | 巨 人 | 123 | 58 | 62 | 3 | .483 | 15.0 |
4 | 阪 神 | 111 | 51 | 59 | 1 | .464 | 17.0 |
5 | DeNA | 116 | 51 | 63 | 2 | .447 | 19.0 |
6 | 中 日 | 121 | 53 | 66 | 2 | .445 | 19.5 |
・甲子園で行われた対DeNA19回戦は、12vs3。
先発青柳が今季初勝利。打線は3回に福留のタイムリー2ベース、陽川の犠飛、俊介の3点タイムリー3ベースにより5点先制。
その後も着実に得点を重ね、合計15安打12得点で快勝。久々安心して見ていられる試合だった。
(2018,9,2)
セ・リーグ順位表 2018/9/2現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 広 島 | 117 | 71 | 44 | 2 | .617 | M13 |
2 | ヤクルト | 116 | 57 | 58 | 1 | .496 | 14.0 |
3 | 巨 人 | 124 | 59 | 62 | 3 | .488 | 15.0 |
4 | 阪 神 | 112 | 52 | 59 | 1 | .468 | 17.0 |
5 | DeNA | 117 | 51 | 64 | 2 | .443 | 20.0 |
6 | 中 日 | 122 | 53 | 67 | 2 | .442 | 20.5 |
・マツダスタジアムで行われた対広島18回戦は、5vs4で延長12回サヨナラ負け。
8回裏に同点に追いつかれ、延長戦突入。12回裏、普通の言い方をすれば、
クローザーのドリスが誤算だったということになるのだが、
端的なチーム力の違い、ここ一番で必ずあと一本が出る実力、何とかしてしまう神業。
こういうチームが優勝しないで一体誰が優勝するの?と言いたくなるカープのパワーは、単純に恐ろしい。
(2018,9,4)
セ・リーグ順位表 2018/9/4現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 広 島 | 118 | 72 | 44 | 2 | .621 | M12 |
2 | ヤクルト | 117 | 58 | 58 | 1 | .500 | 14.0 |
3 | 巨 人 | 124 | 59 | 62 | 3 | .488 | 15.5 |
4 | 阪 神 | 113 | 52 | 60 | 1 | .464 | 18.0 |
5 | DeNA | 117 | 51 | 64 | 2 | .443 | 20.5 |
6 | 中 日 | 123 | 53 | 68 | 2 | .438 | 21.5 |
・マツダスタジアムで行われた対広島19回戦は、11vs3。
先発岩貞が今季6勝目。打線は10安打11得点でワンサイドゲーム。
(2018,9,5)
セ・リーグ順位表 2018/9/5現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 広 島 | 119 | 72 | 45 | 2 | .615 | M12 |
2 | ヤクルト | 118 | 59 | 58 | 1 | .504 | 13.0 |
3 | 巨 人 | 125 | 59 | 63 | 3 | .484 | 15.5 |
4 | 阪 神 | 114 | 53 | 60 | 1 | .469 | 17.0 |
5 | DeNA | 118 | 52 | 64 | 2 | .448 | 19.5 |
6 | 中 日 | 124 | 53 | 69 | 2 | .434 | 21.5 |
・マツダスタジアムで行われた対広島20回戦は、13vs3。
連夜の圧勝。昨日を上回る20安打の猛攻。投手は先発才木が今季5勝目。
(2018,9,6)
セ・リーグ順位表 2018/9/6現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 広 島 | 120 | 72 | 46 | 2 | .610 | M11 |
2 | ヤクルト | 119 | 59 | 59 | 1 | .500 | 13.0 |
3 | 巨 人 | 125 | 59 | 63 | 3 | .484 | 15.0 |
4 | 阪 神 | 115 | 54 | 60 | 1 | .474 | 16.0 |
5 | DeNA | 118 | 52 | 64 | 2 | .448 | 19.0 |
6 | 中 日 | 125 | 54 | 69 | 2 | .439 | 20.5 |
セ・リーグ順位表 2018/9/7現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 広 島 | 121 | 72 | 47 | 2 | .605 | M10 |
2 | ヤクルト | 120 | 59 | 60 | 1 | .496 | 13.0 |
3 | 巨 人 | 125 | 59 | 63 | 3 | .484 | 14.5 |
4 | 阪 神 | 115 | 54 | 60 | 1 | .474 | 15.5 |
5 | DeNA | 119 | 53 | 64 | 2 | .453 | 18.0 |
6 | 中 日 | 126 | 55 | 69 | 2 | .444 | 19.5 |
・甲子園で行われた対巨人22回戦は、2vs7。
両軍同じ8安打でこの得点差。今、巨人相手にこんな試合をしている場合ではないのだが、
(2018,9,8)
セ・リーグ順位表 2018/9/8現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 広 島 | 122 | 72 | 48 | 2 | .600 | M10 |
2 | ヤクルト | 121 | 60 | 60 | 1 | .500 | 12.0 |
3 | 巨 人 | 126 | 60 | 63 | 3 | .488 | 13.5 |
4 | 阪 神 | 116 | 54 | 61 | 1 | .470 | 15.5 |
5 | DeNA | 120 | 53 | 65 | 2 | .449 | 18.0 |
6 | 中 日 | 127 | 56 | 69 | 2 | .448 | 18.5 |
・甲子園の対巨人戦は、4回表途中0vs2の状態で、雨天ノーゲーム。
(2018,9,9)
セ・リーグ順位表 2018/9/9現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 広 島 | 123 | 72 | 49 | 2 | .595 | M9 |
2 | ヤクルト | 122 | 60 | 61 | 1 | .496 | 12.0 |
3 | 巨 人 | 126 | 60 | 63 | 3 | .488 | 13.0 |
4 | 阪 神 | 116 | 54 | 61 | 1 | .470 | 15.0 |
5 | DeNA | 121 | 54 | 65 | 2 | .454 | 17.0 |
6 | 中 日 | 128 | 57 | 69 | 2 | .452 | 17.5 |
・甲子園で行われた対中日19回戦は、6vs7。
1点リードで迎えた9回表に2点取られて逆転されると、もうそれを跳ね返す力なく、最後は三者凡退で終わり。
この不甲斐なさには、見ていて怒りしかない。
(2018,9,11)
セ・リーグ順位表 2018/9/11現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 広 島 | 124 | 72 | 50 | 2 | .590 | M9 |
2 | ヤクルト | 123 | 61 | 61 | 1 | .500 | 11.0 |
3 | 巨 人 | 127 | 60 | 64 | 3 | .484 | 13.0 |
4 | 阪 神 | 117 | 54 | 62 | 1 | .466 | 15.0 |
5 | DeNA | 122 | 55 | 65 | 2 | .458 | 16.0 |
6 | 中 日 | 129 | 58 | 69 | 2 | .457 | 16.5 |
・甲子園で行われた対中日20回戦は、8vs5。
先発岩貞が7回を投げ5安打2失点で今季7勝目。大山が2試合連続HR。
楽勝ムードの中、最終回に3番手岡本が3失点し、藤川が急遽抑えに回って事なきを得るという、危うい最後となった。
(2018,9,12)
セ・リーグ順位表 2018/9/12現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 広 島 | 125 | 73 | 50 | 2 | .594 | M7 |
2 | ヤクルト | 124 | 61 | 61 | 2 | .500 | 11.5 |
3 | 巨 人 | 128 | 60 | 64 | 4 | .484 | 13.5 |
4 | 阪 神 | 118 | 55 | 62 | 1 | .470 | 15.0 |
5 | DeNA | 123 | 55 | 66 | 2 | .455 | 17.0 |
6 | 中 日 | 130 | 58 | 70 | 2 | .453 | 17.5 |
・甲子園で行われた対中日21回戦は、2vs6。
3連戦負け越し。(2018,9,13)
セ・リーグ順位表 2018/9/13現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 広 島 | 126 | 74 | 50 | 2 | .597 | M6 |
2 | ヤクルト | 125 | 62 | 61 | 2 | .504 | 11.5 |
3 | 巨 人 | 129 | 60 | 65 | 4 | .480 | 14.5 |
4 | 阪 神 | 119 | 55 | 63 | 1 | .466 | 16.0 |
5 | 中 日 | 131 | 59 | 70 | 2 | .457 | 17.5 |
6 | DeNA | 124 | 55 | 67 | 2 | .451 | 18.0 |
・甲子園で行われた対ヤクルト20回戦は、0vs4。
たった2安打。(2018,9,14)
セ・リーグ順位表 2018/9/14現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 広 島 | 126 | 74 | 50 | 2 | .597 | M6 |
2 | ヤクルト | 126 | 63 | 61 | 2 | .508 | 11.0 |
3 | 巨 人 | 130 | 60 | 66 | 4 | .476 | 15.0 |
4 | 阪 神 | 120 | 55 | 64 | 1 | .462 | 16.5 |
5 | 中 日 | 131 | 59 | 70 | 2 | .457 | 17.5 |
6 | DeNA | 125 | 56 | 67 | 2 | .455 | 17.5 |
・甲子園で行われた対ヤクルト21回戦は、4vs6。
トータル10安打しながら、要所要所であと1本が出ず。
ついに借金今季最多の10で最下位転落。今の戦いぶりなら当然。
ただ、残試合数からすると、まだ実質4位と言っていいが。(2018,9,15)
セ・リーグ順位表 2018/9/15現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 広 島 | 127 | 74 | 51 | 2 | .592 | M6 |
2 | ヤクルト | 127 | 64 | 61 | 2 | .512 | 10.0 |
3 | 巨 人 | 131 | 60 | 67 | 4 | .472 | 15.0 |
4 | 中 日 | 132 | 60 | 70 | 2 | .462 | 16.5 |
5 | DeNA | 126 | 57 | 67 | 2 | .460 | 16.5 |
6 | 阪 神 | 121 | 55 | 65 | 1 | .458 | 16.5 |
・横浜スタジアムで行われた対DeNA20回戦は、20vs4。
先発藤浪がやっと今季3勝目。3回には、その藤浪の満塁弾を含む打者12人の猛攻で9得点。
さらに8回にも9得点。終わってみれば合計19安打20得点。大山が6打数6安打7打点3HRと大暴れ。
(2018,9,16)
セ・リーグ順位表 2018/9/16現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 広 島 | 128 | 75 | 51 | 2 | .595 | M4 |
2 | ヤクルト | 128 | 64 | 62 | 2 | .508 | 11.0 |
3 | 巨 人 | 132 | 61 | 67 | 4 | .477 | 15.0 |
4 | 阪 神 | 122 | 56 | 65 | 1 | .463 | 16.5 |
5 | 中 日 | 133 | 60 | 71 | 2 | .458 | 17.5 |
6 | DeNA | 127 | 57 | 68 | 2 | .456 | 17.5 |
・横浜スタジアムで行われた対DeNA21回戦は、4vs6。
延長10回裏、クローザー・ドリスがソトにサヨナラ2ランを浴びる。
(2018,9,17)
セ・リーグ順位表 2018/9/17現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 広 島 | 128 | 75 | 51 | 2 | .595 | M4 |
2 | ヤクルト | 128 | 64 | 62 | 2 | .508 | 11.0 |
3 | 巨 人 | 133 | 61 | 68 | 4 | .473 | 15.5 |
4 | 中 日 | 134 | 61 | 71 | 2 | .462 | 17.0 |
5 | DeNA | 128 | 58 | 68 | 2 | .460 | 17.0 |
6 | 阪 神 | 123 | 56 | 66 | 1 | .459 | 17.0 |
・神宮球場で行われた対ヤクルト22回戦は、4vs9。
(2018,9,19)
セ・リーグ順位表 2018/9/19現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 広 島 | 128 | 75 | 51 | 2 | .595 | M4 |
2 | ヤクルト | 129 | 65 | 62 | 2 | .512 | 10.5 |
3 | 巨 人 | 134 | 61 | 69 | 4 | .469 | 16.0 |
4 | DeNA | 129 | 59 | 68 | 2 | .465 | 16.5 |
5 | 中 日 | 134 | 61 | 71 | 2 | .462 | 17.0 |
6 | 阪 神 | 124 | 56 | 67 | 1 | .455 | 17.5 |
・マツダスタジアムで行われた対広島21回戦は、5vs4。
先発才木が今季6勝目。目の前でカープの胴上げを阻止するために、
この3連戦必ずもう1勝だ。
雨で約1時間遅れてプレーボール。途中1時間の中断を経て、
ゲームセットは日付が変わった0時過ぎ。この疲れを引きずらないといいのだが。
(2018,9,20)
セ・リーグ順位表 2018/9/20現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 広 島 | 129 | 75 | 52 | 2 | .591 | M4 |
2 | ヤクルト | 129 | 65 | 62 | 2 | .512 | 10.0 |
3 | 巨 人 | 134 | 61 | 69 | 4 | .469 | 15.5 |
4 | DeNA | 129 | 59 | 68 | 2 | .465 | 16.0 |
5 | 中 日 | 134 | 61 | 71 | 2 | .462 | 16.5 |
6 | 阪 神 | 125 | 57 | 67 | 1 | .460 | 16.5 |
・マツダスタジアムで行われた対広島22回戦は、3vs7。
タイガースは幸先良く先制しても、尻すぼみ。
カープは先制されても終盤に易々と逆転。力の差は歴然。
(2018,9,21)
セ・リーグ順位表 2018/9/21現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 広 島 | 130 | 76 | 52 | 2 | .594 | M3 |
2 | ヤクルト | 129 | 65 | 62 | 2 | .512 | 10.5 |
3 | 巨 人 | 134 | 61 | 69 | 4 | .4692 | 16.0 |
4 | DeNA | 130 | 60 | 68 | 2 | .4688 | 16.0 |
5 | 中 日 | 135 | 61 | 72 | 2 | .459 | 17.5 |
6 | 阪 神 | 126 | 57 | 68 | 1 | .456 | 17.5 |
・マツダスタジアムで行われた対広島23回戦は、13vs4。
広島投手陣の不甲斐ない投球内容と、守備の度重なる凡ミス。阪神が大勝できて当たり前。
カープには痛くもかゆくもない負け。ヤクルトも敗れたため、マジックは2に。
(2018,9,22)
セ・リーグ順位表 2018/9/22現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 広 島 | 131 | 76 | 53 | 2 | .589 | M2 |
2 | ヤクルト | 130 | 65 | 63 | 2 | .508 | 10.5 |
3 | 巨 人 | 135 | 62 | 69 | 4 | .4733 | 15.0 |
4 | DeNA | 131 | 61 | 68 | 2 | .4729 | 15.0 |
5 | 阪 神 | 127 | 58 | 68 | 1 | .460 | 16.5 |
6 | 中 日 | 136 | 61 | 73 | 2 | .455 | 17.5 |
・甲子園で行われた対巨人23回戦は、1vs2。
あと一押しで得点できる場面も何度かあったのに、競り負け。3位が遠のく。
(2018,9,23)
セ・リーグ順位表 2018/9/23現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 広 島 | 132 | 77 | 53 | 2 | .592 | M1 |
2 | ヤクルト | 131 | 66 | 63 | 2 | .512 | 10.5 |
3 | 巨 人 | 136 | 63 | 69 | 4 | .477 | 15.0 |
4 | DeNA | 132 | 61 | 69 | 2 | .469 | 16.0 |
5 | 阪 神 | 128 | 58 | 69 | 1 | .457 | 17.5 |
6 | 中 日 | 137 | 61 | 74 | 2 | .452 | 18.5 |
・甲子園で行われた対巨人24回戦は、延長12回0vs0。
今日の引き分けは、ほぼ負けに等しい。3位巨人からすれば、勝ちに等しい。
(2018,9,24)
セ・リーグ順位表 2018/9/24現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 広 島 | 133 | 77 | 54 | 2 | .588 | M1 |
2 | ヤクルト | 132 | 67 | 63 | 2 | .515 | 9.5 |
3 | 巨 人 | 137 | 63 | 69 | 5 | .477 | 14.5 |
4 | DeNA | 133 | 62 | 69 | 2 | .473 | 15.0 |
5 | 阪 神 | 129 | 58 | 69 | 2 | .457 | 17.0 |
6 | 中 日 | 138 | 61 | 75 | 2 | .449 | 18.5 |
セ・リーグ順位表 2018/9/25現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 広 島 | 134 | 77 | 55 | 2 | .583 | M1 |
2 | ヤクルト | 133 | 68 | 63 | 2 | .519 | 8.5 |
3 | DeNA | 134 | 63 | 69 | 2 | .477 | 14.0 |
3 | 巨 人 | 137 | 63 | 69 | 5 | .477 | 14.0 |
5 | 阪 神 | 129 | 58 | 69 | 2 | .457 | 16.5 |
6 | 中 日 | 139 | 61 | 76 | 2 | .445 | 18.5 |
・甲子園の対DeNA戦は、雨天中止。
本日広島がヤクルトを10対0で破り、リーグ3連覇を果たした。
(2018,9,26)
セ・リーグ順位表 2018/9/26現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 広 島 | 135 | 78 | 55 | 2 | .586 | 優勝 |
2 | ヤクルト | 134 | 68 | 64 | 2 | .515 | 9.5 |
3 | DeNA | 134 | 63 | 69 | 2 | .477 | 14.5 |
3 | 巨 人 | 137 | 63 | 69 | 5 | .477 | 14.5 |
5 | 阪 神 | 129 | 58 | 69 | 2 | .457 | 17.0 |
6 | 中 日 | 139 | 61 | 76 | 2 | .445 | 19.0 |
・甲子園で行われた対DeNA22回戦は、3vs4。
7回に追いつかれ、8回に勝ち越される。
ついに3位と3.5ゲーム差。万事休すか。(2018,9,27)
セ・リーグ順位表 2018/9/27現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 広 島 | 136 | 78 | 56 | 2 | .582 | 優勝 |
2 | ヤクルト | 135 | 69 | 64 | 2 | .519 | 8.5 |
3 | DeNA | 135 | 64 | 69 | 2 | .481 | 13.5 |
4 | 巨 人 | 137 | 63 | 69 | 5 | .477 | 14.0 |
5 | 阪 神 | 130 | 58 | 70 | 2 | .453 | 17.0 |
6 | 中 日 | 139 | 61 | 76 | 2 | .445 | 18.5 |
・ナゴヤドームで行われた対中日22回戦は、3vs4。
最終回にあと1打まで追いすがっても、そこで終わり。(2018,9,28)
セ・リーグ順位表 2018/9/28現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 広 島 | 137 | 79 | 56 | 2 | .585 | 優勝 |
2 | ヤクルト | 136 | 69 | 65 | 2 | .515 | 9.5 |
3 | 巨 人 | 138 | 64 | 69 | 5 | .481 | 14.0 |
4 | DeNA | 136 | 64 | 70 | 2 | .478 | 14.5 |
5 | 阪 神 | 131 | 58 | 71 | 2 | .450 | 18.0 |
6 | 中 日 | 140 | 62 | 76 | 2 | .449 | 18.5 |
・ナゴヤドームで行われた対中日23回戦は、4vs0。
先発藤浪が今季初完投、初完封で5勝目。(2018,9,29)
セ・リーグ順位表 2018/9/29現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 広 島 | 138 | 80 | 56 | 2 | .588 | 優勝 |
2 | ヤクルト | 136 | 69 | 65 | 2 | .515 | 10.0 |
3 | DeNA | 136 | 64 | 70 | 2 | .478 | 15.0 |
3 | 巨 人 | 139 | 64 | 70 | 5 | .478 | 15.0 |
5 | 阪 神 | 132 | 59 | 71 | 2 | .454 | 18.0 |
6 | 中 日 | 141 | 62 | 77 | 2 | .446 | 19.5 |
・ナゴヤドームの対中日戦は、台風接近のため中止。
(2018,9,30)
セ・リーグ順位表 2018/9/30現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 広 島 | 139 | 80 | 57 | 2 | .584 | 優勝 |
2 | ヤクルト | 136 | 69 | 65 | 2 | .515 | 9.5 |
3 | 巨 人 | 140 | 65 | 70 | 5 | .481 | 14.0 |
4 | DeNA | 136 | 64 | 70 | 2 | .478 | 14.5 |
5 | 阪 神 | 132 | 59 | 71 | 2 | .454 | 17.5 |
6 | 中 日 | 141 | 62 | 77 | 2 | .446 | 19.0 |
・甲子園で行われた対DeNA23回戦は、0vs10。ここに来て、お得意様であるはずのベイスターズに大敗。これが現状。
(2018,10,1)
セ・リーグ順位表 2018/10/1現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 広 島 | 139 | 80 | 57 | 2 | .584 | 優勝 |
2 | ヤクルト | 137 | 70 | 65 | 2 | .519 | 9.0 |
3 | DeNA | 137 | 65 | 70 | 2 | .481 | 14.0 |
4 | 巨 人 | 141 | 65 | 71 | 5 | .478 | 14.5 |
5 | 阪 神 | 133 | 59 | 72 | 2 | .450 | 18.0 |
6 | 中 日 | 141 | 62 | 77 | 2 | .446 | 19.0 |
・マツダスタジアムで行われた対広島24回戦は、0vs1。7回3安打1失点という岩田の好投も虚しい。
タイガースは7安打もしているのに無得点。
(2018,10,2)
セ・リーグ順位表 2018/10/2現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 広 島 | 140 | 81 | 57 | 2 | .587 | 優勝 |
2 | ヤクルト | 138 | 71 | 65 | 2 | .522 | 9.0 |
3 | DeNA | 138 | 65 | 71 | 2 | .478 | 15.0 |
3 | 巨 人 | 141 | 65 | 71 | 5 | .478 | 15.0 |
5 | 阪 神 | 134 | 59 | 73 | 2 | .447 | 19.0 |
6 | 中 日 | 141 | 62 | 77 | 2 | .446 | 19.5 |
・マツダスタジアムで行われた対広島最終戦は、延長11回3vs4でサヨナラ負け。
今日も相手よりヒットを多く打ったのに。
(2018,10,3)
セ・リーグ順位表 2018/10/3現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 広 島 | 141 | 82 | 57 | 2 | .590 | 優勝 |
2 | ヤクルト | 139 | 72 | 65 | 2 | .526 | 9.0 |
3 | 巨 人 | 141 | 65 | 71 | 5 | .478 | 15.5 |
4 | DeNA | 139 | 65 | 72 | 2 | .474 | 16.0 |
5 | 中 日 | 141 | 62 | 77 | 2 | .446 | 20.0 |
6 | 阪 神 | 135 | 59 | 74 | 2 | .444 | 20.0 |
・甲子園で行われた対ヤクルト23回戦は、1vs2。
6安打で1得点。最終回に守護神ドリスが打たれる。
今年の阪神を象徴する負けで、今季のBクラスが確定した。
(2018,10,4)
セ・リーグ順位表 2018/10/4現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 広 島 | 142 | 82 | 58 | 2 | .586 | 優勝 |
2 | ヤクルト | 140 | 73 | 65 | 2 | .529 | 8.0 |
3 | 巨 人 | 142 | 66 | 71 | 5 | .482 | 14.5 |
4 | DeNA | 139 | 65 | 72 | 2 | .474 | 15.5 |
5 | 中 日 | 141 | 62 | 77 | 2 | .446 | 19.5 |
6 | 阪 神 | 136 | 59 | 75 | 2 | .440 | 20.0 |
・甲子園で行われた対中日24回戦は、1vs6。
得点は大山のタイムリーのみ。
残試合6で、5位中日と1.5ゲーム差。かなり厳しい。
(2018,10,5)
セ・リーグ順位表 2018/10/5現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 広 島 | 142 | 82 | 58 | 2 | .586 | 優勝 |
2 | ヤクルト | 140 | 73 | 65 | 2 | .529 | 8.0 |
3 | 巨 人 | 142 | 66 | 71 | 5 | .482 | 14.5 |
4 | DeNA | 139 | 65 | 72 | 2 | .474 | 15.5 |
5 | 中 日 | 142 | 63 | 77 | 2 | .450 | 19.0 |
6 | 阪 神 | 137 | 59 | 76 | 2 | .437 | 20.5 |
・甲子園で行われた対DeNA24回戦は、延長10回4vs3でサヨナラ勝ち。
2死満塁からサヨナラ打を放ったのは、この日2安打の島田。
(2018,10,6)
セ・リーグ順位表 2018/10/6現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 広 島 | 142 | 82 | 58 | 2 | .586 | 優勝 |
2 | ヤクルト | 140 | 73 | 65 | 2 | .529 | 8.0 |
3 | 巨 人 | 142 | 66 | 71 | 5 | .482 | 14.5 |
4 | DeNA | 140 | 65 | 73 | 2 | .471 | 16.0 |
5 | 中 日 | 142 | 63 | 77 | 2 | .450 | 19.0 |
6 | 阪 神 | 138 | 60 | 76 | 2 | .441 | 20.0 |
・神宮球場で行われた対ヤクルト24回戦は、0vs6。
5安打無得点で完敗。
(2018,10,7)
セ・リーグ順位表 2018/10/7現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 広 島 | 143 | 82 | 59 | 2 | .582 | 優勝 |
2 | ヤクルト | 141 | 74 | 65 | 2 | .532 | 7.0 |
3 | 巨 人 | 142 | 66 | 71 | 5 | .482 | 14.0 |
4 | DeNA | 141 | 66 | 73 | 2 | .475 | 15.0 |
5 | 中 日 | 142 | 63 | 77 | 2 | .450 | 18.5 |
6 | 阪 神 | 139 | 60 | 77 | 2 | .438 | 20.0 |
・神宮球場で行われた対ヤクルト最終戦は、5vs6。
終盤8回に4点返して追いすがったが、反撃もそこまで。
今季最下位が確定した。こんな戦いをしていたら、
今年のこの結果は当然だろう。
(2018,10,8)
セ・リーグ順位表 2018/10/8現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 広 島 | 143 | 82 | 59 | 2 | .582 | 優勝 |
2 | ヤクルト | 142 | 75 | 65 | 2 | .536 | 6.5 |
3 | 巨 人 | 142 | 66 | 71 | 5 | .482 | 14.0 |
4 | DeNA | 141 | 66 | 73 | 2 | .475 | 15.0 |
5 | 中 日 | 142 | 63 | 77 | 2 | .450 | 18.5 |
6 | 阪 神 | 140 | 60 | 78 | 2 | .435 | 20.5 |
・甲子園で行われた対巨人最終戦は、4vs9。巨人が3位を決めた。
(2018,10,9)
セ・リーグ順位表 2018/10/9現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 広 島 | 143 | 82 | 59 | 2 | .582 | 優勝 |
2 | ヤクルト | 143 | 75 | 66 | 2 | .532 | 7.0 |
3 | 巨 人 | 143 | 67 | 71 | 5 | .486 | 13.5 |
4 | DeNA | 142 | 67 | 73 | 2 | .479 | 14.5 |
5 | 中 日 | 142 | 63 | 77 | 2 | .450 | 18.5 |
6 | 阪 神 | 141 | 60 | 79 | 2 | .432 | 21.0 |
・甲子園で行われた対DeNA最終戦は、2vs1。
今シーズンもあとは中日戦1試合を残すのみ。
(2018,10,10)
セ・リーグ順位表 2018/10/10現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 広 島 | 143 | 82 | 59 | 2 | .582 | 優勝 |
2 | ヤクルト | 143 | 75 | 66 | 2 | .532 | 7.0 |
3 | 巨 人 | 143 | 67 | 71 | 5 | .486 | 13.5 |
4 | DeNA | 143 | 67 | 74 | 2 | .475 | 15.0 |
5 | 中 日 | 142 | 63 | 77 | 2 | .450 | 18.5 |
6 | 阪 神 | 142 | 61 | 79 | 2 | .436 | 20.5 |
・ナゴヤドームで行われた対中日最終戦(今季公式最終戦)は、延長11回3vs2。
金本監督の最終試合に、選手たちも奮起し、延長戦を何とか制した。色々と意見はあるが、
今は金本監督の奮闘を讃え、ありがとうと申し上げたい。
また、引退する中日荒木選手、岩瀬投手も最後の勇姿を見せた。2人の素晴らしい選手には改めて大きな拍手と、
感謝の意を捧げたい。指導者として、また球場に戻って来られることを期待したい。(2018,10,13)
セ・リーグ順位表 2018/10/13現在 |
順位 | チーム | 試合数 | 勝数 | 負数 | 引分 | 勝率 | 勝差 |
1 | 広 島 | 143 | 82 | 59 | 2 | .582 | 優勝 |
2 | ヤクルト | 143 | 75 | 66 | 2 | .532 | 7.0 |
3 | 巨 人 | 143 | 67 | 71 | 5 | .486 | 13.5 |
4 | DeNA | 143 | 67 | 74 | 2 | .475 | 15.0 |
5 | 中 日 | 143 | 63 | 78 | 2 | .447 | 19.0 |
6 | 阪 神 | 143 | 62 | 79 | 2 | .440 | 20.0 |
HOME
|